• 締切済み

生粋の浄土真宗なのですが。(長文です)

私が信仰してるのは浄土真宗なのですが、実家は曹洞宗です。 今日、親戚のある人に別の宗派をお話しされました。 私は苦労したこととか辛いこととかあまり話すほうではないのですが、 その人が、どうしても私を救いたい!と言ってきました。 私がいろんなことに醒めてることも指摘され、当たっていました。 その人からすると私はとても苦しんでいる人、のようです。 その方いわく、「あなたの近くにすごい苦しい人がいる、助けてあげてほしい」とお坊さんがおっしゃったそうです。お私は苦しみのある人のようです。 そのお坊さんがいうには男性のご先祖様だそうで、私は思い当たる節があります。 3年前亡くなった兄かもしれません。 確かに不幸続きでしたが、今はお友達や親族に相談したりして楽になってきたし、 お金はないけど借金もなければ食べるものにも困らず、家もあります。 今は恵まれてる、と思っております。 一度でもいいからお話だけでも聞いてみない?勧誘ではなく自分で決めることだから、といいました。 私は戸惑いました。 今までの信仰ではお浄土に生まれ変わるために苦労するために生きてきたんだと、信じてきた私。 その人は幸せになるために生きてきたんだよ、という話。 戸惑っています。 決めるのは私ですが、どうかご意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.4

「親戚のある人に別の宗派をお話された?」「貴方の近くに凄い苦しんでいる人がいる、助けて上げて欲しいとお坊さんが仰った。その男性とは3年前に亡くなったお兄さんかも知れない、思いあたる節がある。」これだけの文書を見て可笑しいと思いませんか?失礼ですが私は笑ってしまいました。今時このような事で騙される人がいるのか、と、この親戚のある人はあなたの家の事をすべて知りつくしている訳です。こんな夢物語のような事は、貴方をこの宗派に入れるがための方便で、このある人とやらが造った物語に過ぎません。まずこの事を認識すべきです。本来の正しい仏教はこんな霊感商法的な事は無いです。

sarasa24
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

少し特殊かもしれませんが一つの意見として聞いて下さい。 私はどちらかと言うと無宗教派ですが、 実家が先祖代々受けつがれた宗教をやっており、私も継いでやるつもりです。 私の価値観ですが、私を産んでくれたのは 先祖です。その先祖が大切にしてきた宗教を大切にするのが私の役目だと思っています。だから私は他に良い宗教が合ってもやりません。私は先祖が大切にしてきた宗教があり、その先祖があり生まれてきたわけです。だからその事に感謝してその宗教をやります。それが人としての倫理であり筋だと思うのです。 レベルは相当に低いですが その宗教の事なんて、ちっとも知りません。でも、それで良いと思ってます。 人間の力で宗教なんて理解できないと思うからです。 質問者さんは死んだらどうなるかわかります? 天国と地獄があるんですか? 宗教的に色々言われてますね。 ハッキリ言いますが、死後の世界は 未知数ですよ。有るかも知れないし 無いかもしれない。それは個人の信心で決まるんです。100%確定では無いんです。 おそらく信心とはそういう事だと把握されてるとは思いますが、100%確定では無い 宗教に人生を全て委ねるか如く悩むのは 問題があると思います。 人生で大事な事は100%確定した事実を 見る事です! 100%確定しているのは自分達は生きているという事なんです。 神様がいるかはわかりませんが 私達は命が有って生きているんです。 それは100%事実です。 こうやって100%事実である事を見て生きましょう! 質問者さんが宗教を一生懸命やっているのはどういう事実でしょうか? 私の事実は先にあげました。質問者さんは どういう事実で一生懸命やっているのですか? そこがブレたら迷います。 少し否定的で申し訳ありませんが 苦労する為に生きる、という意味は全く理解できません。 先にあげた様に、死後の世界は100%では無いんです。死んだら何も無いかもしれない!どんな偉い人だって死後はわからないんです。お坊さんだって死後が有ると言ってるだけで他の人は見てないからわからないでしょう? 日本は存在してますか? してますね。100%事実です。 事実を見て考えるんです。 今、ある命は苦労する為に生まれたんですか?そんな未確定な事に身を捧げるより、折角もらった命を大事にしましょう! 命ある事実!その人生を見ましょうよ。 折角の人生です。幸せになるために生きましょう! わからないなら その幸せになる事を宗教から学べば良い。 今の宗教が無理なら変えれば良いと思いますが、質問者さんの、筋、はどこにあるのですか? 今、やってる宗教では幸せになれないのですか? 私の知人は滝修行をするくらいの浄土真宗をやってますがとても幸せな家庭ですよ! 今、ある事実を見て、生き方である宗教を 学んで下さいね! 筋が揺らぐならどの宗教をしても幸せにはなれないですよ!

sarasa24
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.2

極楽浄土なんかないよ。それを糧にするのはあるある詐欺に等しい。第一、釈迦は現世こそ重要だと説いています。それに、お浄土のための努力は、初歩的な因果関係を否定している。現世のための努力に価値が無いってことだから。 どっちもダメとしか思えない。

sarasa24
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.1

「生粋」とは「まじりっけがない」という意味ですから、実家が曹洞宗だとどうなんだというのもありますし、他の宗派に勧誘されて信仰が揺らぐあたりもまじりっけ充分な気がしないでもありません。 おそらく質問者さんは説得されやすく、悪くいえば騙されやすいタイプだと思います。良くいえば、素直。おかしな宗派に洗脳されても「それは間違っているよ」といわれると、「そっか」と洗脳が解けるのも早いのではないかと思います。ただ、その過程で入信料おいくら万円とか、幸せを呼ぶ壷がおいくら万円なんて出費が多少は伴うかもしれませんね。

sarasa24
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A