• ベストアンサー

なぜ日本で1番信者が多い宗派が歴史が浅い浄土真宗な

なぜ日本で1番信者が多い宗派が歴史が浅い浄土真宗なのでしょう? 天台宗とか日蓮宗だった人は枕返えしたってことですか? 浄土真宗の新興宗教に乗り移ったのはなぜでしょう? そうそう自分の宗派を変えるとは思えないんですけど。 何があったんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 浄土宗もそうなのですが「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えるだけで極楽往生できるという教えです。  当時の庶民は仏教には縁がなかったんです。真言宗や天台宗などは戒律も厳しく、またとてもお金がかかるものだったので貴族だけのものでした。  そういう時代に法然が「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えるだけでOK!などとしたために、当時の既得権益があったそれまでの仏教諸派に激しく弾圧され、しまいには後鳥羽上皇の怒りもかい親鸞などの弟子とともに流刑になります。  親鸞は法然の弟子となる前に比叡山で修行を積みますが、いろいろな矛盾を感じるようになり、比叡山と決別し、聖徳太子が建立したとされる六角堂(華道池坊発祥の地。西国三十三箇所十八番札所)に百日通いをします。  ある夜親鸞の夢枕に救世観音に身を変えた聖徳太子があらわれ、女性と交わることを許されます。このことが後に浄土真宗が妻帯することが可能という事になります。  親鸞はその後法然の弟子となり、法然とともに流刑されます。法然は讃岐へ、親鸞は越後へ。  親鸞の行動はいろいろな説があるのでここでは触れませんが、法然の起こした浄土宗よりも、妻帯可ということもあり、より一般庶民に受け入れられます。 もちろん真言宗や天台宗の人が寝返ったということではなく、仏教と無縁だった一般庶民を信者に出来たことが現在の隆盛の原因です。  何度もいいますが「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えるだけでいいのですから。 また親鸞に師事した慈円によって書かれた「歎異抄」の冒頭の部分 「善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。しかるを世の人つねにいはく、「悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をや」  は、悪人正機説として日本史でも習いますが、「“悪人”こそが阿弥陀仏の本願(他力本願)による救済の主正の根機である」という意味で、一般庶民はこれに飛びついたということです。  

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.4

先祖代々の墓や仏壇が無い新屋の場合、その家族が初めてお亡くなりになった場合、どの宗派が良いか葬儀屋さんに尋ねた場合、最も紹介が多いのが、浄土真宗だと聞いたことがあります。 因みに、私の義理の弟の家は、娘が他界した際に初めての墓や仏壇を作る際に、どの宗派が良いのかを葬儀屋さんに聞いたら、浄土真宗を紹介されたそうです。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

農民など身分の低い人間に人気が ある宗教だからだと思います。 誰でも受け入れる宗教だったからだと思います。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

俗世間に一番馴染みやすかったのでしょう。他の宗派は肉食や妻帯を禁じるなどよほどの覚悟が無ければ本来は務まらないものだったのに対し、浄土真宗は親鸞聖人自身がそれを認めているのですから一般人からすれば敷居が低かったはずです。 もっとも他の宗派でも実際には一休宗純みたいなエロ坊主も少なからずいて、だんだんと俗化していったのは事実ですけど。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A