- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既卒フリーターの行く末)
既卒フリーターの行く末
このQ&Aのポイント
- 既卒フリーターの行く末について考える
- 友人との関係に疑問を抱いている既卒フリーター
- 不思議な余裕を持つ友人との距離を置く方法
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、女です。 何故そんなに余裕なのか。 友人はバイトでも「先生」と呼ばれる立場であり、 一応の社会的地位を自覚しているからです。 実際はフリーターでも、「専門職」「社会的立場がある」ということで、ある程度満たされているのでしょう。 また、落ちていても公務員や教員採用試験を目指しているのなら、 一応バイト身分でも、「試験勉強中という大義名分」「(受かったら)その後の社会的な立場や生活は保障されている」ということで、 フリーターではあっても、自分の社会的立場を高めに設定している。 本人は、自分がフリーターである自覚さえないと思います。 「準備期間」くらいにしか思ってないと思うよ。 なぜなら、「目標という大義」と、「先生と呼ばれる立場」があるから。 真面目に一生懸命働いて生計を立てている人にとっては、 「なんなのこいつ」と感じると思います・ 大して稼がず、ゆるく暮らしている癖に、口だけは一丁前。 なぜか、「自分は人とは違う」という歪んだエリート意識があるからです。 自分のことも、世の中のいう「フリーター」とは思っていません。 なので、「世の中は厳しい」「甘くない」と言っても通じません。 なぜなら、その人は既に試験落ちで辛酸を舐めたつもりでいるから。 それはそれとしても、 一緒にいるのが億劫なら、無理に付き合う必要はありません。 そして、距離を置くのに明確な理由も必要ありません。 自分から誘わない。 誘われてもうまく断る。 要は。できるだけ接触を避ける。これに尽きますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 友人の心理がなんとなく理解できた気がします。友人は両親共に教員のため、余計に高飛車なのかもしれません。 できれば、世間一般からみて、友人が正規雇用で雇われる可能性がどのくらいあるのか教えてほしいです。 大学はMARCH関関同立の底辺レベル、資格は教員免許のみ、コネはなさそうです。