• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人特区はできないでしょうか)

老人特区の実現可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 老人特区とは一定地域を指定し、老人が居住するための特別な環境を提供する制度です。
  • この特区ではお金を使わず、賞味期限切れの食品や不要な衣類を寄付して生活します。
  • 医療は苦痛を除去するだけであり、墓はなく遺体は解剖や標本に供されます。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.10

老人ではなく、保護区だと思います。 先住民族の保護区など各国にそういうものがあり、労働せずに生活できます。 ただ健康な若者を居住させちゃあまずいですよね。暴れたり麻薬に走ります。 そこまで元気なら退去してもらって教育を受けて就業コース。 この保護区はいわばホスピスでもあり、現実社会と一線を画していながら訪問は可能で、お出かけも可能。 体調が良くなったら現実社会に復帰もできる、そんな場所があってもいいなと思いました。

kaitara1
質問者

お礼

要するに社会の余裕ですね。食えない芸術家なども対象になる。このサイトも同じでしょうか。

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.9

老人や障害者を社会から隔離するイメージがありますが? 目的は何でしょうか? 将来、このような社会が良いとお考えなのでしょうか? 最後を迎えるときは、自宅で子供や孫など近親者から囲まれて と考えるのは人間として当然だと思います。 また、近親者から隔離されたり、病室などの施設に入居する事で痴呆が進み より介護負担が増えるとのデータも有ります。 誰しも老後を迎えます。 何時、事故や病気で障害者になるかも解りません 昔は、近所に寝たきりの老人や病人(障害者も含め)がいましたが 近年は、病院や施設に入る事が多いため、子供たちは知らない(見た事が無い)事が多く その為に、小さな子供が老人や障害者を見て恐怖(自分と違う事で)を感じ 泣いてしまう子供も多いと聞きます。 以前は、幼稚園で老人施設に慰問していましたが 老人を見て怖がる幼児が多いため慰問を控えるようになったと聞きます。 (心身ともに健康な方がいる施設を選んでいるようです) 私は、幼少の頃から老いた姿を程々に見せる事は 人間に限らず弱いものに対し思いやる心を育てると思います。 先進国とは、便利で豊かな生活を享受するだけではなく 人間らしい晩年を幸せに暮らす事だと思います。

kaitara1
質問者

お礼

電車やバスの特別席の一つと考えればよいと思います。隔離というと強制的な感じがしますが、あくまで自主的なものと考えます。自分が老人と思えば20歳の人でも移住できる。ほどほどに終末期を見せるのは大切というのも実際は難しいことでしょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.8

虐待だなんだと難癖つけられるでしょうね。 乞食業は特区にするべきではないと思います。

kaitara1
質問者

お礼

そんなものはないほうがよいというお考えと承りました。なにか具体的なご提案を頂けないでしょうか。

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.7

おはようございます。 質問者様のご回答拝読致して非常に感激したユーザーです(笑) なるほど素敵な提案ですね? しかし 現実問題としての壁は とてもとても厚いものかと感じます。 初めての試みには 必ずバッシングと足の引っ張り合い あるいは内部(特区)の自治問題などなど問題は山積するはずですね… 現在の老人の多い地域のニュースを観ると一目瞭然 せめて自分がヨボヨボになり 記憶力のはっきりしているうちに そのような地区が出来ても良いかと思います。

kaitara1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。世界の中でも老人先進国ですから、お金万能主義の隣にあって、しかもちょっと違うものとしてならやってみる価値があるように思います。そうすれば別の形で敬老精神も復活するのではないかとも期待いたします。

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.6

素敵な考えですね。 個人的にはお年寄り(自称他称問わず)用の「特区」というより 生活に困った人用のアパートという感覚で 作ったほうが より実現が早いかなあと。 アパートだと 介護や医療などの手も 届きやすいかもしれません。 アパートの中には 食堂や 共同浴場や 図書館や 体育館 診療所 共同ロビーなどがあって また 周囲には 公園 共同菜園 などもあればいいですね。 賞味期限切れのお弁当を安く購入するのもいいですし 安い食材や 共同菜園で作った野菜で「給食」を作り 食堂で提供するのもいいですよね。 そこで働くのは  ・・・具体的には 食事作りや掃除、安全管理、野菜の栽培などの仕事・・・には そのアパートに住む人たちも 自分の能力や体力にあわせて 携わるようにすれば 運営経費(=税金)の節約にもなりますし その人たちの生甲斐にもなりますよね。 国のお金で 全国のいくつかの市町村で ためしにやってみると おもしろそうですね。 日本の将来を考えた 素敵なアイデアに 読んでいて 嬉しい気持ちになりました。

kaitara1
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございました。現役世代の人の心にも特区があればずいぶん世の中住みやすくなるように思います。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

60代、男子。(老人?) 勿論すぐに(10年以内)にできるとはおもいませんが、そのように社会とか日本とか人間とかの新しい生き方を考える人間がいるということに癒やされる想いです。 小生の死後も、若い人が幸せに生きていける社会が存続すると思えば、少しは安心して余生を送れる気がします。

kaitara1
質問者

お礼

温かいご回答をいただきありがとうございます。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

別に老人に特化しなくてもいいんじゃないでしょうか。 自給自足の村はその気になればできるんですね。電気もガスもなく、水は天からもらい水。 特区だから税金はかからなさそう。 どこかの離れ島をつかえばいいんではないでしょうか。 よゐこの濱口に広告塔になってもらったら、いっぱい美女が集まって大繁盛するのではw。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど。いわゆる福祉を全島で行うということですね。しかし金がないので大繁盛という概念が成立しないし、半分以上は女性ですし、老人ですから美女は必要ないと思います。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

コンビニやってますが、廃棄の供出を義務づけられるなんて御免ですね。

kaitara1
質問者

お礼

そうですか。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

コンミューンという社会がありますけど。ユートピアと称する団体が国内いや世界にも。一緒にやりましょう。

kaitara1
質問者

お礼

国でやってほしいと思います。老人関係の予算をすべて使えば可能ではないかと思います。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

そのうち日本中が特区と同じ状態になりますので、心配無用。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃるとおりでした。

関連するQ&A