• ベストアンサー

印刷オペレーター

求人に印刷オペレーターとあったのですがどういう仕事ですか? 知ってるかたは回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

印刷屋によって指し示す業務が異なる可能性がありますが、言葉を素直に解釈すると、印刷機を動かす作業を行います。 オフセット印刷の場合は、製版部門からハンコ(印刷原版・アルミの薄い板)を受け取り、印刷機のセットします。印刷機の給紙部に指定された紙を積み(オペレータ自身が適当な大きさに裁断します)、試験運転しながら紙が一枚ずつ印刷機に吸い込まれるようにブロアの位置を調整します。薄くて腰のない紙ですと、引っかかることが多くて調整に苦労します。 インクを供給するホッパにプロセスインクや指定されたインクをへらで供給し、給水部から水が適正に供給されているか確認します。低速で試験運転しながらインクをインク供給ローラーに行き渡らせ、何枚かテスト印刷をしてインクの濃度が適正か・印刷位置は紙の中央か・縦横水平垂直か・2色刷以上なら版ズレしていないか確認し、OKなら印刷機の回転速度を上げ本番印刷します。 印刷中は、正常に印刷されているか時々印刷済みの紙を取り出して確認し、必要ならインクや水の供給量を微調整します。給紙部の紙が少なくなったら印刷機を停めて紙を積みます。インクが足りなくなったら補給します。印刷機のカウンターを見て、指定枚数まで印刷します(数百~万単位まで印刷枚数は色々)。 印刷が終了したら、排紙部の印刷済みの紙をおろし、製本工程に渡します。チラシなどであれば、自分で裁断機にかけて規定の大きさに裁断し、500枚などごとに梱包して出荷出来るようにします。 印刷が終われば印刷機を洗浄清掃し、ヤリ紙(テスト印刷したり失敗した印刷紙)を処分したりゴミを片付けて、次の印刷に備えます。 印刷屋によっては、パソコンで印刷用データを作る作業を指すことがあるので、求人先に確認した方がいいです。 データを作ると言ってもワープロでやるお手軽な作業とは違い、オフセット印刷の知識や、フォントに関する知識、製本の知識、紙の種類の知識が必要で、ソフトの操作自体とそれらの専門知識を覚える必要があります。デザインセンスもね。 印刷屋はイベント前(お中元・お歳暮・入学就職・クリスマス・年末年始・お盆休暇前・お祭り・バレンタインなど)は忙しくなり、残業も増えますので、面接時などによくお話を聞いてくださいね。

関連するQ&A