• ベストアンサー

通知表…

先生に言われたんですが 通知表で1をとったら高校に行けないってほんとですか?? 自分はめっちゃ1をとったことあるので心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.4

こんばんは。 高校で働いております。 5段階評価で「1」を取る事は「5」を取るのと同じくらいの割合です。 そのくらい、本来ならそうそう取る事はない評価です。 よほど、授業態度が悪い・遅刻や欠席・早退が多い・テストの結果が悪いのでしょうね…。 評価する箇所が見当たらない場合しか「1」は付きませんから。。。 受験の際、当日の入試だけではなく 中学校からの内申というものが高校に送られ、 地元の高校であれば、地元の中学校の先生が ちょこちょこ高校に来ては生徒情報なども聞いたりします。 高校は、高校によって校則が違ったり、 勉強のレベルも差があったり、 進級(1年から2年にあがる)基準もそれぞれで異なっています。 行こうと思う高校のレベルによっても 行ける・行けないは決まってくると思いますが、 今のままでは、たとえ行けたとしても非常にレベルの低い高校 (問題がある生徒が多い・学力レベルが低い高校)しか行けないと思います。 通知表で1を1つではなく複数とっているということは、 どう考えても、授業態度が悪い・欠席率が高い・学力面での問題があることがわかるので、 そもそも高校入試を受けて、入れるだけの学力があるとは思えません。 内申も非常に悪いでしょうしね。 だから、単純に「1」が多かったら高校に行けないと言われるんですよ。 学力的な問題だけでは、1にはならないはず。 せめて2でとどまるはずです。 心配だと思うのなら、 極力1を取らないように様々な面で努力する必要があると思います。 仮に、高校に受かったとしても、 高校は、成績が悪いと必然的に進級できない(2年生になれない)ですし、 学校によっては、退学になりますので、 今の感覚のままでいたら、どちらにしても高校生活は厳しいものになると思います。 高校は義務教育ではなく、 会社に就職せず働かない代わりに、高校に行って勉強や部活を頑張る場所という位置づけですから。 根本的に、高校は会社と同じようなものです。 ルールや基準を守らなければ、居たくても居させてもらえません。 中学校とは全くの別物だと考えておいてくださいね。

その他の回答 (3)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/03/60l3o500.htm 東京都の中学生の6%くらいが数学で「1」となっているが http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/07/60n7b200.htm 97%以上が高校に進学している。 つまり数学で「1」を取っていながら高校に進学している人間が「3%」程度は存在する。 高校は本当に全入である。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

2年の2学期だとヤバイね、それまでだったらOK

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

通知表で「1」をとるということはどういうことかわかりますよね。 試験の結果が悪い。単位(出席日数)が不足している。授業態度が悪い。課題(宿題)などを行わない。 などその科目に対してきちんと学ぶことができていないという結果です。 高校は勉強面だけ見れば、義務教育で学んできた知識教養をもとにさらに向上させるために行くところです。もちろんほかにもたくさん学ぶことはありますが。 基礎知識のない状態で他の生徒と一緒に学び向上していくことが可能かどうか。その点を考えてみてはいかがでしょうか。 また学力の足りない人は勉強についていくことができず進級できず退学することも多くなります。 ほかの一生懸命学び自身の向上をしようと努力している人の妨げになることも考えられます。 それ以外でも基礎知識を身に着けていない人は入試で合格点を取ることはかなり厳しいと思います。 現在何年生かわかりませんが、中1でしたら十分挽回して目指す高校に入ることは可能だと思います。中2でしたらかなり頑張らないと厳しくなると思います。 中3でしたら現在の成績で結果はもうご自身でも見えていると思います。

関連するQ&A