• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑と主人・・・・)

姑と主人の関係についての悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 主人が亡くなった母親のことを忘れ、無神経な態度をとる姑との関係に悩んでいます。
  • 主人の実家との距離が離れているため、姑が私の母の葬儀に来ないことやお線香をあげに来ないことに不満を感じています。
  • 主人が赤飯を要求し、私の母の死について考慮がない態度をとったことで切れてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.5

>亡くなったことわすれてるんじゃないの? お姑さんはぼけたと思いやり過ごしましょう。実際にそうかもしれません。 お気持ちはよくわかりますが、お子さんがあなたを理解しているだけでも良かったと思われては。もしお子さんまでお赤飯を口にすれば、あなたはもっと悲しく辛かったと思います。しかしお子さんは反論してくれました。あなたを思い、そして故人を思う気持ちをもたれておられます。あなたの心を思いやれる強い味方ですね。本当に悲しむ人とそうではない人が明確になったのだ、そう思って冷静になってください。 ご主人親子に立ち向かうと言う考えは止めたほうが良いと思います。お赤飯はご主人に食べてもらえば良いのです。それを非難すれば必ず問題になります。お姑さんの育て方で現在のご主人がおられます。離婚を考えないならもう仕方がないと思われたほうが良いかと。しかしあなたのお子さんは違います。ここから先はそういった人を悲しませる習慣は決して伝えられません。たとえご主人が強制しても、本人の判断で伝わらないことは目に見えていますね。それはおそらくお子さんの未来の配偶者やその周囲を思いやりのなさで悲しませることがないという意味です。子育ては同時に未来を育てている事と同じです。ご自分の子育ての素晴らしさと、それを身をもって伝えてくれた亡きお母様を誇りに思ってください。少しでもお元気になられますように。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・・ 実は・・・次男から・・・ 「お母さん・・お父さんなんかと離婚したほうがいいよ」 と言われております 長男が家をでたのも・・・  主人の言葉による虐待に我慢できなかったせいでしょう・・・ 子供の前で平気で・・・ 「子供たちの出来が悪いのは   お前が最低なDNAだからだよ・・」 などという人ですから・・ 今・・母が残してくれた 数千万の遺産もあり・・・  離婚検討中です・・

その他の回答 (7)

回答No.8

昔は、嫁いだら、自分の家の仏壇は祀らない事になっていました 今は、一人っ子同士の結婚が増えて、祀り方も変わっているようですが 私の母は、長男の父と結婚し、舅姑と同居し、先祖代々の仏壇を その宗教の祀り方にそって、毎日、毎日お経をあげ、彼岸やお盆には 特別な事をしておりました。父は母の兄弟と確執があり、葬儀にも 墓参りにも行きませんでした。母に聞いたら「私は嫁いだ身。自分の 親は胸の中で手を合わせればいい」と言っておりました 姑も長男に嫁いだ身。座敷に立派な仏壇があり、朝晩供養しつつ、 自分の部屋に両親の写真を置いて、お茶とご飯を備えておりました 私自身は還暦ですが、持病があるため、早々に終活をすませております 無宗教なので葬儀も仏壇も墓もいらない。としましたが、残った者が 手を合わせるものが欲しいということで手元供養の小さい地蔵を購入しました 人の死については、それぞれの考えがあり、強制するものではありません 貴女の事で心配なことが。二男さんにお父さんが悪い人、お母さんは 可哀そうな人と植え付けたことです。夫がマザコンといいますが 貴女の二男もマザコンですよ。結婚できるといいですが。今のままでは 結婚相手がかわいそう。貴女が姑になった時、どうなることやら。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・ 失礼ですが・・・次男の前で主人の悪口をいったことはありません・・ 前の御礼をお読みいただければわかると思いますが・・  次男は大好きだった兄が父親との確執で 家を出ていったことで・・・父親にたいして思うところがあるのだと思います・・ 次男は幼馴染と将来結婚することを考えているようです・・・ その娘さんは 小さいころから私にも懐いてくれていて  いい話し相手になってくれております・・

回答No.7

まあ、旦那が貴女の母の線香を立てないなら、 貴女も、夫の母親の仏壇にお線香上げなくていいってことです。 この辺は宗教信条によるものですから、強制もできませんし、 長年連れそったなら、ご主人に対しては一定の理解は 必要なのではないですか?(無神仏論の方もいますし) ご高齢なら、体調によりご無礼されることもあろうかと思います。 で・・・・!(ここからが他の方とは違う意見です) 本来は弔事に「魔払い」として赤飯を炊いたもの。 慶事に炊くのは、ずっと後になってから転用されたもので、 今も多くの地域で葬式通夜などの弔事に使います。 葬式に使うのは「白ぶかし」色は薄めです。 それでも、ご長寿の場合は、文字通り「赤い」地方もあります。 お赤飯は12世紀から使われてきた立派な御供物です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E9%A3%AF 仏壇を購入して、位牌を収め開眼式したらお赤飯や紅白の餅をお供えします。 お母様が亡くなられると言うのは悲しいことですが、 新しい仏様の家を新築したのですから、「お祝い事」になります。 もしされてないなら、(その怒りっぷりでは、していないのでしょうね) 向こうのお母様が、「気を使った」のかもしれません。 お赤飯は、仏様の世界で、先住の皆様方に お母様が「新入りのご挨拶でよろしく」と御裾分けするものです。 (供えるのは少ないですけどね、そこは仏様の世界なので) 開眼式は、PCのプロバイダーの開通と同じで、 しないと仏壇はただの箱。仏世界と連絡が取れません。 http://www.zenitatsu-do.com/butudan/tishiki.html それと、他家が内祝で、喪中の方に物や赤飯を配るのは、 上記の理由から「無神経」でもマナー違反でもありませんよ。 私なら、仏様の為にでも取りに行ってもらいますけどね。 夫がホイホイと実家に出かけていくのが 気に食わなかったのでしょう。(その辺は明日は我が身かと) そもそも、そんな事で夫婦喧嘩とは、お母様が「草葉の陰」で泣いてませんかね? いずれにせよ、ご母堂様のご冥福をお祈りいたします。

pokopoko1990
質問者

お礼

そうですね・・・  私と義母の間には確執がありますので・・・・ 義母のお葬式にも出るつもりもありません・・ 母の葬儀のとき 主人は大事な仕事があるというので欠席・・・ 私が喪主をしましたし・・・・  霊安室から葬儀社の車に乗るのも・・・ 見届け・・何から何まで 一人でした・・・ 勿論・・息子が付き添ってくれました・・ ですが・・・・  お赤飯に関しては納得しかねます・・・ 私どもでは…お赤飯は 入学・結婚・出産・・  誰が聞いても おめでたいと思うときにかいただきませんので・・・・

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.6

私も今年6月30日に突然死と言うかたちで大切な家族を失ったので 質問者おつらさは本当良くわかります。 ご主人と質問者さまとの間に悲しみの温度さがあっても これはいたしかたないことだと思います。 所詮義理の親にたいする気持ちなんてこんなもんだと思います。 ご主人様が婿養子とかでないのならば、リビングに 嫁側の義理親の仏壇を置かせてくれるだけよしと 考えるしかないでしょう。 あげてくれる気の無い人に強制してまでお線香をあげさせても 亡くなったお母様はお喜びにはならないでしょう。 お赤飯は別にお祝いがなくても炊く人もいますから、 お姑さんの今回のケースは無神経とばかりはいえないと思います。 無神経にとるかとらないかは人次第でしょう。 現に6月に家族を亡くした私の場合、姑がお赤飯をたいたから とりにこいといったとしても無神経とは思いません。 失礼ですが、お母様をなくされたばかりで悲しいところ、ご主人様と お姑さんの仲の良い親子を目の当たりにされて悲しみが倍増しているだけのように 思います。姑に送る中元・歳暮・母の日プレゼント・お年玉も、 決して珍しいことではなく、普通贈りませんか? 質問文をよむかぎりご主人様が特にマザコンには思えません。 息子さんは現に母親である質問者さまの味方のようですし、 姑・ご主人=質問者様・息子さん って感じがします。 悲しみが大きい分だけ、すべてを悲観的にとらえやすい時期何だと思い がんばりましょう。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・・ そうですね・・・母の日・中元 お歳暮・お年玉・・・なさっている方は多いと思います・・ ですが・・・28年前・・初めてお年玉を渡したとき  「ありがとう・・でもこれって当たり前のことよね・・・」 と言う 母の日に2万円のカーディガンを渡したら・・・  「こんな安物 私に着ろっていうの?」 と言われ・・・  次の年から カーネーションを贈ったら 「私・・・カーネーション好きじゃないの    これからはバラにしてちょうだい」 お中元・お歳暮は 「私 八女茶の高級品しか飲まないから・・・」 と言われているので・・  毎回 八女茶100グラム3000円の3つセットを贈っています・・ こんなわがままも・・・  主人は 母親らしい・・ と言って ニコニコしています・・・・ 結婚当初・・・  主人の誕生日に独身時代のへそくりはたいて ブランド時計をプレゼントしたら  それを見た 義母が気に入り・・ 「これ ちょうだいよ・・・」 と言い出し・・・ 主人は その時計を義母にあげてしまいました・・・・ 確かに今・・私はナーバスになっているのかもしれません・・・ 私の母が亡くなる前 認知症で・・・  暴れる母をおとなしくさせようとした際… 私・・・背骨を圧迫骨折してしまい・・・  通院していますので・・・ また・・・下血しているので昨日 病院へいきましたら  結腸癌のうたがいある・・ と言われ 明後日精密検査です・・ 「いつ大量出血するかわからない・・・その時は即救急車呼ぶんですよ」 と昨日 医師から言わています・・  主人もそのこと知っているのに・・・ 私をほったらかして 母親のところへ今日・・行っているのです・・・ 私が住んでいる地方では・・・  お祝い事以外・・・お赤飯は食べないものですから

回答No.4

最愛の相手であるはずのあなたのことを気にもかけることができない馬鹿 と認識することです。 お勧めするわけではありませんが、 私がその立場でしたら、子供も23なら学生だとしても自我はしっかりしていますし、 子供二人と相談して離婚の道へ進みます。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・・ そうですね・・・  離婚・・・視野に入れています・・・ でも・・・離婚するにしても・・  主人の大好きな 母上が亡くなってからにしたいと思っています・・ うちひしがれている主人に  離婚届を渡そうと・・・・

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.3

53才、既婚男性です。 まず、立ち向かうという考えを捨てた方が良いと思いますよ。 流せる事では無いとは思いますが、ここは流した方が良いと思います。 御次男の事に関しては、御主人も育ててきたわけですから、貴女だけの問題では無いし、父と息子の関係はあくまで、父と息子の間の事でしょう。 ですから、気にしない事です。 義母様にしても、高齢なわけでしょう? 多少ボケられたと考える事は出来ないでしょうか? 貴女のお気持ちはわかりますし、御主人や義母様の行動も人としてどうかとは思いますが、それを気にしても良い事は無いんですよ。 お線香の件に関しては、御主人は多分、誰の仏壇であろうとお線香を上げる習慣は持ち合わせていないと思います。 こういうのは、感性の問題なんですよ。 御主人と義母様の関係も、御主人と義母様の間の事です。 別に、同居もされていないわけですし、高齢の義母様に御主人が会いに行くのは、おかしい事では無いでしょう? 理由が問題なのはわかります。 ただ、それが貴女をないがしろにしている事でも無いんですよ。 どちらにしろ、いつかは義母様のお世話をしなければいけないんです。 その時は、御主人だけにまかせれば良いだけなんですよ。 立ち向かうには、労力がかかります。 そして、それは何も生まないし、無駄な摩擦がおきるだけなんです。 無駄な摩擦をさけた方が賢明だと思いますよ。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・ 確かに 義母は79歳高齢ですね・・ ですが・・・妹さんと月に一度 温泉旅行にでかけているそうです・・・ そうですね・・・  義母に何かありましても 私は 動きません・・・

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

 御夫君は何歳なのかわからないけど、子供の年齢から考えて、40代後半以降以上かと思います。  今更変るわけがありません。そういう価値観の持ち主なのです。それが悪いとかなんとかいう問題ではなく、世の中いろいろな考え方の人がいるのです。  一例ですが、身内に不幸があった時その年の年賀状を出さないのは普通ですが、この人によって「身内」にも考え方に差があります。  自分の配偶者、親兄弟、祖父母が「身内」だと思う人もいれば、その配偶者も「身内」にだと考える人もいます。考える範囲の相違によって言い争いになることもあります。今回の例で言えば御夫君にとってあなたの親は所詮他人にすぎないので、自分には関係のない話であり、自宅に持ち込むべきでないと考えている可能性が高いです。

pokopoko1990
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます・・・ そうですね・・・主人は私の母のことを  「あのおばさん」 と言っていました・・・ なので私も・・・主人の母のことを  あなたのお母さんと言っていました・・・ 義母が居ないところところでですが・・・

  • sn1031
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

マザコンはどうしようもないと思います。本人も自覚ないですし、直らないと思います。次男さんと力を合わせるしかないと思います。次男さんもこれからずっと家にいるわけではないと思いますが、気持ちは同じようですので、頑張れば立ち向かえると思います。旦那さんには、お赤飯取りに行くなら、姑さんに一度線香つけに来てって言って!じゃないと赤飯取りに行くの許可しないって言ってみたらどうですか?思ってることちゃんと言ったほういいですよ。後で後悔しますよ。

pokopoko1990
質問者

お礼

早速の ご回答ありがとうございます・・・ 姑との確執は 今始まったものではなく・・・ 「結婚したら 月に一度は泊まりにきなさい・・・」 と言われ 行けば  私一人で 近所に住む義母のお姉さんのところへ挨拶にいかされる・・ 「子供を産んだ後は 私のうちに一か月はいなさい・・・・    もし・・・万が一障害児が生まれたら  離婚をしてちょうだいね・・・」 などなど言われ・・・ そんなときも 主人はニコニコしていただけでした・・・ 勿論・・・今日 主人が出かけるとき・・ 「無神経な親子どうし仲良くしてらっしゃい・・」   と言ってやりました・・・    

関連するQ&A