• 締切済み

姑の事で悩んでいます。

先日もこちらで相談させてもらったのですが、また姑に悩まされています。 風邪をひいていたので姑の来訪を断って、そのままお盆休みになり2週間姑と会わずにいたら孫に会えないイライラから姑が私の実家に行き私の母に文句を言いに行ったようで母から連絡がきました。私には言わないでねと言っていたそうですが、姑の性格からしてあえて伝わるように、何か私が反応をした場合全て母のせいにするために実家に行ったんだと思います。 長男の赤ちゃん(10年前)の頃からの話から始まり、4ヶ月の次男を預けない事や私からうちに誘わない、かなりの潔癖性なのでうちの麦茶どころかコップも使えない姑なのにお茶も出した事がないなど…。作り話もかなりありました。結局は次男限定で孫を自分の思い通りにさせないことに腹をたてているようでした。 私としては預けるような用事もなく長男も10歳と手がかかるわけでもなく楽しく子育てできていますし、こちらから誘う前に姑のほうからガツガツ毎週数回欠かさず来ているのも言い方は悪いですが我慢している状態なのでこれ以上何を求めているの?という気持ちにしかなりません。 義父にも言ってあるからと母に言ってきたそうで母は謝るしか出来なかったけど姑を家に誘ってあげなさいと言われたので昨日早速嫌々ですが誘ってみれば掃除中で出れないからこっちから連絡した時に行くと言われました。 いつもなんですが、姑はペースを崩されるのが嫌いで予定通り思い通りにならないと怒るので、断ると異常に反応して度々メールや、まわりを使ってこうして攻撃してきます。 義父はいい人なんですが無口で当然姑の言い分しか耳に入らないので私は相当な悪者になっていると思います。 さすがに今回は10年も前のあることないことから根に持ってやっぱり私の事をよく思ってないことが再確認できたので顔を合わせるのも嫌になっています。 嘘も作り話も多く納得できないので直接姑に思っていること(預けたくない)など言ってもいいかなという気分になっているのですが、母や弟に止められ主人に相談しても止められるような義母ではないんだから我慢して何もなかったように接した方がいいと言われてるのですが、皆さんならどうしますか?このような姑を持った場合どうしたほうが良さそうですか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.4

嫁の親に愚痴りに行く… かなり最強な義母さんですね。 でも言わない方が良いと思います。 言っても変わらないし、また何されるかわからない。 私は子供の命に関わる事以外はなるべく飲み込もうと思ってます。 私の義母がかなり扱いにくい人なのは周知の事で結婚した当時から近所の方に 「大変でしょう」 とよく声をかけられました。 旦那も義父も絶対同居は無理とわかっているくらいな人で いろいろ苦労もあり、最初はつい私も反抗してしまい倍以上嫌味を言われ悔しい思いをしたものです。 反抗しても変わらないので我慢して理解してくれる人に愚痴ってます。 そんな風に上手くガス抜きをしながら付き合うのが良いように私は思いました。

20120403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者様のご意見もっともだなと読ませていただきました。 命に関わること以外は飲み込むように…。その考え方にいくまでにたくさん辛い思いをされたんだろうなと気持ちがわかるので涙が出てきます。 私もそうしていくしかないのかな…。 主人の母親なので大事にしなきゃと思ってはいても私の中で消化しきれなくてどうしても姑に対してだけは嫌悪感に似た感情が出てしまい度々同じようなことで悩んでしまいます。 10年経ってもこうなのできっと私の性格では乗り越えられない事なのかもと思ってしまう所もありこれさえなければ幸せなのにと毎回思います。 同居でもないので勝手かもしれませんがいくら近くてももう少し程よい距離感なら気持ちよく接する事が出来るのにと思ってしまいます。 毎日のメール、3日に一度は必ずうちに来るこれだけでいっぱいいっぱいになってたのに、さらに作り話して私の母親から言わせてまで追い詰めてきて上手く付き合う自信が今はありません。 まだまだこれから先のほうが長いのに不安ですがなるようにしかならないですよね。

noname#161895
noname#161895
回答No.3

しっかりしましょう。 貴女の子供です。しっかり育てましょう。 孫に会いたいのですよ、姑は。しかし姑ペースで思うように可愛がってしまおうとすると、 お嫁さんが嫌がる。何処も同じですが、姑がご実家のお母様に愚痴る。これはねぇ、は失敗。 お嫁さんには素直に伝わりません。必ず誤解が生じてしまう。 喧嘩をするのではなく、自然に接しながらお姑さんに左右されない貴女のペースを研究し お子様を育てましょう。 姑も旦那様をお育てになった経験がおありなのでそのうち貴女を理解されますよ。  姑はどうしても孫には合いたいし合えば甘くなり 孫に好かれていたいのです。 貴女も少しだけ このお姑さんを理解してあげて欲しいなぁ~。。

20120403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会いたい可愛がりたい気持ちはわかるので近くに住んでいるし出来るだけはお付き合いしているつもりなのですが姑の希望には全く添えていないのだと思います。主人の弟の結婚が決まり世話をする人がいなくなった(目覚ましのセットから髭をそってあげるほどの過保護)ので淋しいのか今度は孫を育てたいと思ってはりきっていたのに想像と違いすぎてガッカリ。精神的に参ってるとメールもらいました。血の繋がった孫なのに嫁の許可をとらなきゃいけないなんて変だし友達に見せにいったりオムツ替えたりしたいし近いのに預けない私はおかしいと主人宛に手紙を貼りわざわざそのお土産を渡しておいて下さいと実家に持って来てそこで色々と言ってきたみたいです。 計算だらけのやり方も考え方も怖いです、主人もやっと最近自己中すぎるという事に気づいてくれたのが救いです。 私が折れて姑の希望通りにしたほうが丸く収まり良いのかと思う気持ちも少しはありましたが私も至らないので何でそこまでしなきゃいけないのという気持ちの方が大きいです。 手紙もお土産を開けた時に私が気がつくのを承知でメモ用紙が見えるように貼ってあり細かい姑なので何か書いてあると読んでみたらその内容で悲しい気持ちと怒りとでこれからどう接したらいいのかわかりません。 お礼の欄なのに愚痴になってしまってすみません。 回答して下さったような大人の対応ができるといいのになと思いました。 ありがとうございました。

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.2

私の周りにも似た人がいました。いろいろ振り回されて、精神的にも追い詰められた結果、私は自分のペースで行くことにしました。こういう人は、何をどうしても喜ばせる事なんて出来ないのです。どっちみち文句言われるなら、無駄な努力はやめようと。影で悪口も言われましたが、こちらは応戦せず。。。今では逆に、みんな私の味方になってくれました。変な人って、誰から見ても変なんだと思います。

20120403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に満足してくれないし、限界まで付き合おうとした結果長男の時は小学校に上がり習い事が日曜日も始まってやっと解放されました。 結局どっちにしても文句も言われるし満足してくれないんですよね。 主人の母親なので大事にしたい気持ちはありますが見たことも聞いたこともないくらい強烈な姑で精神的にキツいです。

noname#181802
noname#181802
回答No.1

ご主人も思ってると思いますが、言っても無駄だと思います。が、そこまで溜まってるなら言いたい事だけ言って何か言ってきたら無視して帰るのも良いと思います。無駄だけど、気持ちはスッキリすると思います。実はそういう人って強く出るとかなり弱るんですよね。表向きは逆ギレしてても陰でかなり落ち込んだりして… 私は祖母が嫌いです。お義母様にも似たようなところがありますが、周りは慣れっこなので面倒な腫れ物には極力関わらないように生きています。お義父様も、全てを理解してるもののお義母様の前ではハイハイ聞いてその場をしのいでるだけではないですか? みんなうまく付き合ってるようでちゃんと見ています。恐らく、貴女様は悪者にはなってないと思います。 貴女様は親で義理両親はおばあちゃん・おじいちゃんでしかない。基本的には親の育て方が何より優先ですよね。親の育て方に従えないのはおじいちゃん・おばあちゃんとしては失格ですね。立場をわきまえてないのですから…。 胸を張り、無理にお義母様に従う必要なんてないんですよ。 凛としていてください。 私は最近祖母のおかげで怒りで自分を支配してはいけないと学びました。 大袈裟に言うと怒りで支配されてしまうと自分がその怒りで自分自身が滅びてしまうということです。 善悪の判断も出来ないし、全てを怒りの矛先のせいにしてしまうし、反省も出来なくなる… 自分のために怒りで支配してはいけないのです。 ならばその対策を… どうしたら、怒りで支配されないようにすみますか? 支配されないように怒鳴り込みするならそれはそれで良いと思います。

20120403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさに私は怒りで支配されてしまっていますね。 頭の片隅に常に姑の事があり明るく楽しく過ごしたいのにこんな事で悩む時間もすごく嫌なんですが、気にせず過ごすこともできなくて、がんばってみても満足してくれるはずもなく精神的にキツくなってきてしまいます。 回答者様のように割り切る考え方が出来るように努力していくしかないですね。

関連するQ&A