- 締切済み
主人が3人兄弟で、私は次男の嫁です。次男の嫁と言っても主人とは歳が離れ
主人が3人兄弟で、私は次男の嫁です。次男の嫁と言っても主人とは歳が離れているので、嫁の中では私が1番歳下です。 今年、私の実家で初盆があり、ありがたいことにたくさんの方々にお参りに来ていただきました。が、主人の兄弟(兄と弟。既婚、子供あり)はお供えを持ってくるどころか、線香の1本もあげに来ません。通夜、葬儀の際に膳につき、49日の法要も来たのにも関わらず、全く手をあわせに来る気配がありません。私の兄弟のお嫁さんの実家や親戚からたくさんの花やお供えをいただいた分、主人の立場が全くなく…。義母からはお供えをいただき、線香もあげていただきましたが、主人の兄弟はいちいち声をかけないと駄目なのでしょうか? 主人の兄弟は普段から常識はずれで、先日弟夫婦が建前を行い、その際私たち夫婦と、私の実家からも上棟祝いをしました。弟の嫁は、その日私の母に会ったにも関わらず、ありがとうの一言も言わず、母があきれてました。こんな人たちなので、今度弟夫婦の新築祝いに何をしたらいいかわかりませんし、今後の付き合いもどうしていいかわかりません。弟夫婦の家が完成しても、お呼ばれされるかどうかもわかりませんが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
他の回答にあるように地域性もあります、自身の主観だけで物事を決めつけるのは良くないのでは? だいたい旦那さんはこのことに付いて何と言っているのですか。 初盆とは誰ですか、あなたとの続柄は?、それによって状況も違ってきますがね。 ちなみに、ウチの父が亡くなった時、妻の家からは家族代表としてお母さんが来ただけで妻の兄弟など来ませんでしたよ、そういう地域性ですから別に何とも思いませんでした。 深い付き合いをしなくていいので煩わしくなくていいのではないですか。
常識のないひとに言うだけ無駄です。新築祝いとか行事は行ったことにして、顔だけ出しただけで格好はつきます。あまり関わらない方がいいですね。そう思いますよ。
あなた方の年齢や居住地域、家柄によっては、新盆、各種法要、上棟祝い、新築祝いなど、全く違う文化があるかもしれません。 ここで質問する前に、御主人と相談してみるべきでしょう。 ご主人の家の流儀がさっぱりしていて、必要以上の付き合いをしないですむから「ラッキー」と、思わず手を打つかもしれません。 あなたの書いている事がすべて正しく、過不足の無い事実なら、あなたが彼らとおつきあいをして行くのは、辛いような気がします。 そういう意味でも「ラッキー」かも知れません。 それに、兄弟がリストラされて就職活動中など、家庭によっては、経済的事情があってお付き合いしたくても、出来ない場合があるかもしれません。 まず御主人の意見、考え方でしょう。
- kiki1102
- ベストアンサー率50% (5/10)
その気持ちわかります。 私も旦那が3人兄弟の次男嫁です嫁同士も年齢順ですが、私達の場合は義母、義弟夫婦、私の旦那が非常識です。 長男夫婦は逆にしっかりしてます。 先日、義弟がデキ婚で式を挙げました。 私の両親からご祝儀を預かり私が義弟に渡したのですが 義母から両親に礼の電話がない。もらった本人からの礼の電話が3週間くらいなかった。 礼をしに両親に会いに行くといいつつ手土産まで用意したクセに結局来ないで手土産は私の旦那に持たせた。 両親は、あきれてます。 今回の事だけでは、なく私達の結婚式を挙げる時から、そうでした。 すいません。前置き長くなりましたが もう、諦めるしかないと思います。 そういう人って自分達も気にならないんですよ。 新築祝いも義姉に相談して、渡すなら渡せばいーし(礼やお返しは諦める) 自分達だけの事なら、それで良いかもしれませんが 今回のように貴方の親族も関わると貴方の立場もあるでしょうから 旦那に相談して旦那から兄弟に言ってもらう。 どんな時でも嫁がでると角がたちます。 三男嫁も貴方より年上なら言いづらいでしょうし。 貴方は間違ってないんですから 今後も、やらなければいけない事は、ちゃんとやり続け、できない非常識な兄弟達は、ほっとけば良いんですよ。 いつか恥をかくし周りの人も貴方と同じ思いを抱くでしょう。