- ベストアンサー
言葉の意味、『縮尺が大きい』とは?
地図には縮尺が表示されますが、たとえば、1/25000から1/50000になると縮尺が大きいとなるのでしょうか? 分母の数が大きくなると、倍率は小さくなります。 縮尺が大きいとは、分母が大きくなるという認識でよいですか。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
縮尺は本来地図上の単位距離を示す目盛りの事ですから >1/25000から1/50000になると縮尺が大きい ではなく逆になります。 ただし尺度と混用(誤用)している人もおおく逆の意味で使用されていることも有ります。 参考URLに縮尺の説明があります。
その他の回答 (4)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
「縮尺」=「縮小率(比)」とすれば、分母が大きい程縮尺も大きいことになります。 「倍率」=「拡大率(比)」の対語と受け取るのが、自然に思えます。 関連して「明(精)細度」や「dpi」という考え方があります。 望遠鏡や顕微鏡では、倍率が大きい程精細な画像が得られます。 縮少比を考える時は、大きい程細部が読み取りにくくなると思うのですが。 拙老は、地図を見る時、『縮尺が大きすぎて細部が良く分からない』などと使用してきました。 これは誤った語法だったのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、確かに分母の数に着目すると、分母が大きい=縮小率が大きい、となりますからね。 まだちょっとモヤモヤです・・・
- blackhill224
- ベストアンサー率33% (54/163)
>>縮尺が大きいとは、分母が大きくなるという認識でよいですか。 その逆です。 回答が出そろっていますが、子どもに分かりやすく教える例を追加します。 最初から5万とか10万というと混乱します。1/1から説明したほうがいい。 原寸大という縮尺があります。 1/1ですね。 この半分が1/2です。原寸大の1mは地図上で0.5mになります。 実物の1/10だと、原寸大の1mは地図上で0.1mになります。 分母の数字が大きくなると、縮尺は小さくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 分数自体の大きさ=縮尺が大きい、となるんですね。 判りました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8468/18130)
小学校で分数を習ったでしょ。 1/100よりも1/10のほうが大きいのです。分子が同じで分母が多くなると,分数は小さくなります。 地図でも同じこと。 1/25000のほうが1/50000よりも大きい。
- Hayashi_Trek
- ベストアンサー率44% (366/818)
言葉の定義ということで広辞苑で見てみると 縮尺:「製図で、実物より小さく画くこと。また、製図の寸法を実物の寸法で除した値(縮小比)。」 ということなので、 縮尺が大きくなる=実物よりさらに小さく描かれる となります。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉自体の意味は、分数自体の大きさ=縮尺が大きい、と反対になるんですね。 不思議です。 なんとなく、縮尺が大きい=縮小率が大きいと、理解しておりましたが、国語的には正しかったと。
お礼
回答ありがとうございます。 分数自体の大きさ=縮尺が大きい、となるんですね。 判りました。 なんとなく、縮尺が大きい=縮小率が大きいと、理解しておりました・・・
補足
リンク先の説明、明解でした。 ありがとうございました。