• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今あらためて”セクハラ”とは?(例の都議発言より))

セクハラとは?センセーショナルなタイトルを考える

このQ&Aのポイント
  • セクハラとは、相手が望まない性的な行為や言動をすることです。例えば、性的な関係を強要したり、性的な会話を強要したり、体に触ったりする行為がセクハラにあたります。
  • 結婚とセクハラの関連性について考えると、「結婚しないのか」という発言自体がセクハラにあたるかは議論が分かれるでしょう。結婚には性的な側面があるという意見もありますが、結婚は単にパートナーと家庭を築くことであり、性的ないやがらせとは必ずしも結びつかないという意見もあります。
  • セクハラの定義はさまざまな要素を含んでおり、文化や社会の中で変化していく可能性もあります。結婚に関する発言がセクハラに該当するかどうかは、特定の状況や文脈によって判断されるべきです。ただし、相手が望まない性的な行為や言動をすることは常に問題であり、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

あなたが、不思議に思われるのも無理はないかもしれませんね。 確かに、「セクシャルハラスメント」あるいは「性的嫌がらせ」という言葉からは、エッチ系の悪さをしでかした、という響きしかないかもしれません。 しかし、もうひとつ重大な視点が抜けています。 実は、日本語の「性」の英訳語には、「肉体的な性」である「セックス(sex)」のほかにもう一つ、「役割としての性」を現す「ジェンダー(gender)」という用語があり、 「セクシャルハラスメント」は、その両方(sexとgender)に関わるハラスメント(嫌がらせ)を対象としていると考えられることが、問題をわかりにくくしている嫌いがあります。 例えば、体に触ったとか、性的関係を迫ったとか、、ヌードポスターを目に触れるところに掲示したとかいった、いわゆる肉体的性(sex)に対する嫌がらせは、ある意味「わかりやすい」、誰に聞いてもNGですよね。 これに対して、「役割としての性」(gender)に対する嫌がらせは、ややわかりにくく、相手の感じ方次第の面がありますが、例えば、1. 酒席での酌の強要、2. 結婚、出産、恋愛、彼氏(彼女)のことを執拗に尋ねる、3.女性/男性だからこうするのが当然とばかり色々説教したりするのは、まずNGでしょう。 今回の”結婚しないのか”との発言の背景には、女性は結婚や出産することによって一人前と思われている(一方、男性は、結婚や親となることではなく、仕事の成果によって一人前と思われている)今の日本の現状を如実に表しているものと思われます。 塩村議員の質問内容が「妊娠や出産に悩む女性への支援策」であったとしても、質問者個人の問題であるべき結婚や出産について、ヤジを飛ばすのは、現在の世界の男女平等に対する潮流・良識に逆行した、トッテモカッコワルイ行為であり、世界中からバッシングを浴びても当然と思います。 このgender絡みのセクハラに対する認識が、とにかく遅れている日本人(特に日本男性)の実態について、私は前にも投稿したことがあります。それは、なでしこジャパンがワールドカップで初優勝を果たし、帰国後記者たちが投げかけた質問についてです。  現在は男女平等・男女同権だと思いますか?  http://okwave.jp/qa/q6920104.html  (回答No.12)

metallic_white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「役割としての性」を現す「ジェンダー(gender)」という用語があり、 今回こちらで質問させていただいて、性的=sexだけではないということを学ばせていただきました。

その他の回答 (21)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.22

>結婚したくてもできなくて悩んでいる方に”なんでお前は結婚しないのか” >はたしかにNGだと私も思います。 ですから、そのような心無いことがまま言われるので、 結婚の話題が嫌がらせとしてもセクハラとしても認知されてるのでは 結婚は性的な関係も性的な役割分担も含むでしょうよ 当たり前だ だから、そういう事柄についての嫌がらせにもセクハラにもなるでしょうよ そういう意図で言えば 実際、下衆なヤジがさんざん飛んでたわけで それを パートナーと共に家庭を築くという折り目正し-い言葉なのになんでー? とかって、ちょっとあほかいなって思う

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.21

>差別はダメですが、”自分はこう思う”というのはいいんじゃないでしょうか。 差別的な考えを、言うことが差別だと思いますけど? 盲人が一人で町を歩くことを、実力行使で止めたりはしてないけど、 盲人の前で、「お前のような者は一人で出歩く資格などない」と言ってもいいんですか?

metallic_white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと問題が違うような気がしますが・・・ >盲人の前で、「お前のような者は一人で出歩く資格などない」と言ってもいいんですか? 極論めきますが、その人が自分が将来全盲になっても絶対出歩かない、という人であればいいんじゃないでしょうか。 言論の自由には言論の責任が伴います。 自分の発言に責任が持てるかどうか、だと思います。 それと、 結婚する、しないは(基本的には)個人の自由ですが(したくない人はしなくていい) 全盲になりたくてなる人はいません。比較すること自体間違っていると思います。 結婚したくてもできなくて悩んでいる方に”なんでお前は結婚しないのか” はたしかにNGだと私も思います。

回答No.20

私なりの考えを述べます。 ぶっちゃけた話、あんなに騒ぐ程度の問題じゃないかと思います。まぁ政治的なもんで大騒ぎしたかったんじゃないかなって思います。正直ヤジった人間も騒いだ人間くだらないです。このくらいの冗談なんて世の中ザラにありますし。 まぁ、セクシャルな冗談を言うにしても「冗談として捉えてくれる相手」なのか「言っても大丈夫な場所なのか」考える必要もあるかもしれませんね。発言された議員さんは考えが甘かったんでしょう。逆にあまりにも冗談を受け流せないなら付き合いに困るっていうのも実情だったりします。

回答No.18

あと追加で この世に0か100か、善か悪か、白か黒か、みたいなものしかないのであれば、そんな簡単なものはないと思います。 そのつど皆で考えていくのは良いですね。

回答No.17

お礼ありがとうございました。気になったので回答します。 まず、セクハラの明確な定義。これは「ないのでは?」という考えです。 たとえば男上司が女部下に、仕事場で、「あっちの具合はどうなの~?締まり良いのかな~?ヘヘヘ」と言えば、言われた本人が嫌がっていようがいまいが、第3者視点では「いや、それはセクハラじゃね???」となります。 しかし今回のように、「人によっては…」という声が大きい場合は、意見が分かれます。 結局、「どういう言葉がセクハラになるか」というだけではなく、「受け取った本人がどう思うか」という点も重要だと思います。 どっちかだけ、ではありません。どちらも、です。 だから、状況にもよるのです。 つまり明確な定義はない、と考えます。 「明確な定義がないだと!?ふざけんな」 気持ちは分かりますが、それは「仕方ない」という部分もあるかもしれません。 何もセクハラ問題だけではなく、「明確な定義を示さずに罰則を設ける」などというのは腐るほどあります。 人権問題とかいい例ですね。あと身近なのは、違法ダウンロードとかでしょうか。これらは明確な定義がなかったり、複雑だったりするため、一般人からは怒りをぶつけられることが多いですが。明確な定義を設けたところで、デメリットも出てくるのでしょう。そもそも10人が考えたものが、100万人に通用するわけないですから、また違う10人が考えたところで、今度は残りの100万人に通用するわけないです。 「じゃあもう何も言わないよ!」とふてくされるのも分かりますけどね、こればかりは「仕方ない」「どうしようもない」という面も受け入れなければなりません。受け入れつつも、ただ享受するのみでなく、状況によっては戦う、それが良いと思います。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.16

No.14 gouzigです。 「私が会社で先輩(♂)にだからおまえは彼女できないんだよ!もダメなんですかね。私は全然平気ですが(笑)」 →あなたが嫌でなければセクハラにはなりません。嫌であればセクハラになります。 つまり、こういうことを云えばセクハラではなく、云われた人が嫌がればセクハラなのです。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.15

> ”結婚しないのか”はセクハラですか? 都議の発言の件は、簡単に言うと「自民叩き」のネタ以上の意味はありません。 精々、1km/hのスピード違反を「暴走だ、殺人未遂だ」とマスコミが大騒ぎした、という程度ですか。騒ぎを鎮めるためにとりあえず謝った、というのが謝罪の根底ではありませんか。 もっとも、あのヤジの質が高かったとは思いませんけれどもね。 考えても見て下さい。 同じような発言を国会で自民党系女性議員がされても全く騒がないのに、なぜ都議の場合だけマスコミが騒いだのでしょう? なるほど自民党系女性議員は騒がず、都議は騒ぎませんでした。これが違いだというのであれば、行為がセクハラとして問題視されるかどうかの基準ではなく、言われた人が騒いだかどうか・問題視するかどうかが基準であるということになります。 つまり、同じことをしてもA氏は問題ないがB氏は問題とされ処罰される、ということです。 ましてやマスコミが騒いだからセクハラだ、という基準であれば、セクハラかどうかを決めるのはマスコミということになってしまいます。 これは、どう考えてもおかしいですよね。

metallic_white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の騒動(といっていいのか)はセクハラが政争の具にされてしまった感が 否めませんね。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.14

No.10 gouzigです。 「いずれにしても基準があいまいな感じはぬぐえません。はっきりしてほしいと思います」 →実は基準ははっきりとしているのですが、家庭教育や社会教育としてきちんと国民に説明されていないのだろうと思います。 例えば、会社で先輩女性が後輩女性に「そんなことだから彼氏ができないのよ」といえば明確なセクハラなのです。

metallic_white
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >会社で先輩女性が後輩女性に「そんなことだから彼氏ができないのよ」といえば明確なセクハラ 私が会社で先輩(♂)にだからおまえは彼女できないんだよ!も ダメなんですかね。私は全然平気ですが(笑)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.13

> ”結婚しないのか”だけではは該当しないような・・・ アナタがそう思うのは勝手ですが、それなら都議の発言は問題視されるハズも無いですね。 実際に野島都議も、最初は「私はこう思う」で反論してましたけど、結局は不適切な発言と認め、謝罪に追い込まれてます。 謝罪までの間に、客観的な意見などを取り入れ熟慮したら、そう言う結論になったと言うことです。 今年7月から施行の、男女雇用機会均等法の改正における解説の中で、「性別の役割分担意識に基づく言動を無くしていくことがセクシュアルハラスメントの防止の効果を高める上で重要であることを明示。」と言う部分などです。 即ち「性別の役割分担意識」が、「結婚」とか「主婦」などに該当するのですよ。 おまけに今回の改正において、「職場におけるセクシュアルハラスメントには、同性に対するものも含まれるものであることを明示。」とあり、同性に対しても「結婚しないのか?」は、NGとなる可能性があります。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000033232.html

metallic_white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結局は不適切な発言と認め、謝罪に追い込まれてます。 不適切と認めたというか、コトをおさめるために仕方なく・・・という感じもしますが・・・ >、同性に対しても「結婚しないのか?」は、NGとなる可能性 ルールの基準も変わってくるのですね。 私はもう職場で女性とプライベートな会話は一切ふらないことにします。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.12

「結婚しないのか」 そんな会話をする筋合いのない相手から、 明らかに、結婚してないことを揶揄する意図で言われたからセクハラでしょう 親が子供に、子供の人生を真摯に心配して言うならセクハラではないと思う 親以外の他人で、そんなことを言う筋合いの人は思いつかない 結婚とはパートナーと共に家庭を作ることで、そういう形態がごく一般的ですが だからといって、結婚してない人を差別することなど、公の場で許されていないと思う (実際には差別する人はいるわけですが) 「結婚しないのか」と、衆人監視の前で言うのは、 結婚してない人間のすることなど信用できないと言う表明だと思いますがね そうでなかったら、そんな言葉を吐く意味ないし つまり、結婚をネタにした差別=セクハラ そこまで見下す意図じゃなく、軽い気持ちで言ったとしても、 本人が真剣に考えてまだそういう決断に至れないでいることを 不真面目にからかって言うことなんだから不愉快になるのはわかり切ってるはず つまり、結婚をネタにした嫌がらせ=セクハラ、じゃないかと思うけど

metallic_white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本、結婚は自由です。したければすればいいし、したくなければしなければいい。 私はすべての人が結婚して家庭を持つべきだ、とは考えませんが この広い世の中、すべての人が結婚して家庭を持つべきだ、と考えるひとがいたって 別にいいとも思います。 個々の信条ですから。 ”平場”都議はその個人の信条を述べただけではないのかと。 ちょっと気にしすぎというか、聞き流しておけばいいんじゃないかという 思いもぬぐいきれないです。 反論したっていいでしょうし(うるせえこのハゲ!とか(笑)) >結婚してない人を差別することなど、公の場で許されていないと思う 差別はダメですが、”自分はこう思う”というのはいいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A