- ベストアンサー
ハイビームにすると消えてしまう
みなさん教えて下さい。 ロービームにしているときは問題無いのですが、ハイビームにすると右側のヘッドライトだけが消えてしまいます。 電球を取り替えてみても同じ問題になってしまいます。 やっぱり配線の問題ですか? できれば自分で直したいと思ってますので、その方法もアドバイスください。(車は95年のプリメーラです。) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。ごめんなさい。 Ryは、この場合簡単に説明すると、ライトのHi,Lowを切り替えているSWです。運転席の足下に”ヒューズBOX”があると思います。その中に四角い箱(麻雀パイ2個分程度)が有るとおもうのですが?もしくは、エンジンルーム内です。ライトの片方とLowビームは点くとのことですのでアース不良は、まず無いと思います。Ryか配線(断線)ぐらいしか思いつかないんですが、故障要素はやはりRyの不具合が考えられますね。面倒じゃなかったら、ディーラーさんに行くとすぐわかると思います。Ry不良だったら約1000円位(値段に自信ありません)で直ると思います。
その他の回答 (6)
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
#6のかたが言われているのは「導通のチェック」です。 今回のtomoNZ28さんのやりかたでは「電圧チェック」になってしまいます。 導通チェックを行うにはホームセンターで売っているようなものでかまいませんが、正式なテスターを用意する必要があります。テスターの抵抗値を測定するレンジを使って行います。 その場合の接続の仕方は#6のかたのとおりに行うようにしてください。こうすることによって ・バルブの-端子=コネクターの-端子 →-側配線 →リレー(が介在したとして)の-側接点 →バッテリーまでの配線 →バッテリー-端子 の間にちゃんと電気が流れるかどうかの判定ができま す。 いままでお書きになっておられる内容からすると+側はちゃんと導通していると思われますので、-側さえ導通していればバルブは点灯するはずです。
補足
アドバイスありがとうございます。 正式なテスターが無いとダメですか・・・。 ちょっと強引なやり方ですが、バルブをコネクターに半分ぐらい刺して、バルブのマイナスの金具にコードをつけて、その端をボディーに付けて、マイナスの電気を流すってやり方は可能ですか? 素人考えでいくと、これでマイナスに導電するような気がしますが。
- eropanda
- ベストアンサー率0% (0/4)
コネクターってH4バルブに取り付ける部分のことですよね。 それなら1個につき3つの端子があり、向かって上と左が+端子、残りの1つが-(アース)端子ですが、そのうちの+側はチェックされているようなので、-端子のチェックをしてみてはどうでしょうか? コネクターの-側は単純にボディアースされている場合と、リレーを介している場合があります。もし後者でリレーが不良だとハイビームにしたときに-側がアースされないという可能性があります。 方法はテスターを使って、-端子とボディ(バッテリー-端子)間の導通チェックをハイ・ローのそれぞれで行えばすぐにわかります。
補足
親切に何度もありがとうございます。 このリレーは左右それぞれのヘッドライトについているものですか?それとも両方のヘッドライトが作用する1つのリレーが付いているのでしょうか? と言うのも、もし1つだけしかリレーがないとすると、この不具合が発生した場合、ハイビームにしたときに左右両方のヘッドライトが消えなければなりませんよね。 自分の場合は右側だけなので、リレーが左右1つずつ付いていれば、リレーの不具合だと思います。 またマイナス側のチェックですが、+側と同じようにチェッカーのマイナス端子をボディーに付けてやってみたのですが、ハイ・ローのどちらの時も反応しませんでした。 やっぱりこのチェッカーのマイナス端子をバッテリーのマイナスに直接つなげて、チェッカーの先をコネクターのマイナス側につけなければチェックされないのですか?
- 77regunamu
- ベストアンサー率37% (38/101)
プリメーラは詳しくないのですが、車によっては ハイ ロービームで左右4個のヒューズを使用していることがあります。そのうちの右のハイビーム用ヒューズが切れているのではないでしょうか(ヒューズボックスのふたを見れば書いてあると思います)熔けたような切れ方ならどこかでショートしていますから、修理が必要です。細く切れているなら交換だけでだいじょうぶです。あと考えられるのは、電球の裏のコネクタの接触不良位です。(目視で焼けていなければOKです)その他は他の方が言っているので省略します。
補足
昨日、ヒューズのチェックや、Ryのチェック(Ryは見つけることができましたが、手の届く場所にはありませんでした。ヒューズボックスの裏側にありました。)、コネクターのチェックをしてみました。 ここでさらに疑問が出てきました。 コネクターの電圧チェッカー(小さいドライバーのようなもので、マイナスの線をボディーにつけて、そのドライバーの先をコネクターに付けると、ドライバーの中に入っているランプが光るタイプ)でチェックしたところ、しっかり電気が通ってました。 ロービームにするとコネクターの一番上のところに電流が流れ、ハイビームにすると左側のところに電流が流れます。これは左右ともに同じ状況でした。 次に、バルブを左右交換してやってみましたが、やはり右側だけ、ハイビーム点灯時に付きませんでした。 電流が流れているって事は、ヒューズやRyの不具合ではないですよね。たぶん。 いったい何が悪いのでしょうか?
- chun851
- ベストアンサー率24% (57/230)
#2です。わたしでよければわかる範囲でお答えいたします。Ryの役割については、ヘッドライトを点けると大きな電流(60Wバルブで約5A)が流れます。それを、手元のSWでは切りきれない(接点の容量が足らないため、SWが大きなものになってしまう)ので手元のSWではそのRyのコイルを動かすだけの電流を開閉できるようになっています。そのコイルが励磁(コイルに電流を流して一種の電磁石を作りその電磁石で接点容量の大きなSWを入りきりする)基本的にはこんな感じですかね。それを応用しHi,Low切り替えをおこなっていたりします。ヘッドライトの場合は、左右ではなく”入り””切り”及び”Hi”” Low”の切り替えを行っていると思います。ヒューズBOXを開けライトの入り切りとHi,Lowの操作をおこない「カチカチ」と、音がすると思います、それがその動作を司るRyになります。(自分の車を見てみましたが、Ryについては名称までは書いてませんでした。車種によっては、取り説に記載されている場合があります)音がしていればRyは動いているので、Ry内部で接点が溶損していなければ問題無しとなります。確認方法は、コネクター(ライト部)での電圧確認が一番わかりやすいですかね。(Ryは分解しないでくださいね、火災の原因になる場合がまれにあります)車種によっては方式がまちまちであるため、一概にはいえないのですが・・・とりあえず、こんなところですかね。また、なにかありましたら補足事項にいれてください。なにぶん素人なもので説明が下手でごめんなさい。
- chun851
- ベストアンサー率24% (57/230)
こんにちは。 バルブ(電球)の種類がわかりませんが、たぶんH4ですかね?交換したバルブは正常な方のやつですか?きっとRy(リレー)か不具合側の配線が不具合かもしれませんね。もし、手元にテスター(電圧・抵抗を測れる物)があれば抵抗レンジでバルブの電極(電極間)をあたってみて、針が振れればバルブに問題はなさそうです。(フィラメントが切れていれば目視でもわかります。ハイビーム側でしたらフィラメントに遮蔽板が付いていない方が切れています)次にテスターのレンジをDC電圧にして(抵抗レンジのまま測定しないよう注意してください)ヘッドライトを点灯し(ハイビーム)バルブのコネクター(バルブにはめてあるコネクター)を外してテスター黒線をボディーに赤線でコネクター部の電圧を測ってみてください。正常な方と同じ所にプラスの電圧約12V前後が出てくれば、やはり原因はバルブということになります。(マイナス電圧はCOMですから両方出てくるはずですが)もし不具合側だけプラスの電圧が無いようでしたら、Ryの接点か途中の配線に問題があるかもしれません。Ry(たぶんヒューズBOXの中にあると思うんですが)も確認してみてください。確認方法は、ちょっと説明が難しいので、一番簡単な方法は、正常な同じRyと取り換えてみて確認する方法がいいですかね。ちょっと雑な説明ですみません。
補足
ご回答ありがとうございます。 バルブはH4です。 バルブは新しいものに交換しても同じ状態でしたので、バルブではないと思います。 全く知識が無くて申し訳ないのですが、Ryとはなんですか?ヒューズではないんですよね。多分・・・。 ヒューズボックスを開けると、このRyは見つかりますか? すみませんが、よろしくお願いします。
- turibiyori
- ベストアンサー率23% (82/348)
バルブはH2・H4のどちらですか? H2ならアース不良かな? いつからこの状況になったのですか? 切っ掛けがあったと思うのですが・・・ 事故とかバルブ切れでバルブを交換した後とか・・・
補足
回答ありがとうございます。 バルブはH4です。 いつからこの状態になったのか、不明なんです。 特に事故を起こしたり、バルブを交換したとかはありません。(友人に指摘されて、気が付きました。) アース不良はどうしたら分かるのでしょうか?
補足
またまた回答ありがとうございます。 ヒューズボックスにたしか、青いような黒いようなマージャンパイぐらいの大きさのものがあったようなきがします。 家に帰って確認してみます。 ご面倒でなければ、もう少しお教え頂きたいのですが、お願いできますか? - このRyはヒューズの配置図のように、どの部分に作用するのかが分かるようになってますか? - Ryの不具合はどのようにしたら確認できるのでしょうか?(例えば、ヘッドライトの左の部分に作用するRyと交換してみるとか?) - Ryの正式名称はなんですか? すみません、もう少し教えて下さい。