• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:騙されない方針を教えてください)

騙されないための方針とは?

このQ&Aのポイント
  • プロバイダの乗り換えで費用をもらえなかった経験から、今後はもらえないものは勘定に入れない方針を持つことが重要です。
  • 契約や購入の際には、即座にもらえるものだけを判断基準にすることで騙されるリスクを減らせます。
  • さらに、信頼できる情報源を参考にし、詳細な調査や比較検討を行うことも大切です。

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.8

いっぱいいっぱい騙されて一文なしとなって,自分の愚かさを悟ることです。 私が鍛えてあげましょうか?

回答No.7

まず、安いものには色々な制約があったり、品質が悪かったり、見た目が悪かったり様々です。がそういったリスクや制約を許容できるものであれば良いと思います。逆にそういった事が分からない商品は怪しく感じます。また、多数の人が認めてる、良く売れてる商品は多数の供給で安く良い商品で信頼できると思います。 レアな商品は特によく調べて購入しましょう。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.6

No.3で回答したものです。 >それで仮に勝ってももっとひどい事が待ってるんじゃないですか? と、何の根拠もなく、何も確認せず、勝手に決め付けているから、だまされるわけです。 そして冷たい言い方になりますが、ご自分の行動に落ち度がなかったのかを見直してらっしゃらないから変わらないんですよ。 「何も信じなければいい」と思っていらっしゃるようですが、信じなければ生きていくことはできません。 食べ物が安全なのか、金が偽札ではないのか、買ったものが偽物ではないのか、すべてを疑っていては社会生活は営めません。 だいたいプロバイダが嘘なのであれば、ネットに繋ぐこと自体ができないはずでしょう。 質問者様の間違いは「信じたこと」ではなく、「何を根拠に信じたか」にあるんですよ。 そもそも相手が法律に従わない集団であった場合、質問者様の思ってらっしゃるような「その場でもらえないものは一切勘定に入れない」なんてしてもだまされます。 よくある、カードを作らせたり、借金をさせたりなんて詐欺とかね。 羹に懲りてなますを吹くと言いますが、質問者様は目を閉じて歩いているようなものです。 それで、あちこちにぶつかったり、つまずいたりするして、「歩きやすい道なんかどこにもない」「安全なんかどこにもない」と言っているわけです。 そして「危ないから」と頭を覆って、目だけではなく、耳もふさいで歩こうとしているようなものです。 普通に周囲に気を配って歩いていればなんの危険もないものを、質問者様はわざわざ危険を呼び込んでいますよ。

bitpatarn
質問者

補足

それは根拠って言葉を都合よく解釈してるだけじゃないですか?

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

騙されない方法は、二つを実践すれば良いと思われます。 一つは自分を知ることです。 自分の長所・短所、性格、好悪などを知り、己の弱点を 正確に理解する必要があります。 もう一つは騙す方法を研究することです。 自分で騙す方法を数多く知れば、騙されにくくなるでしょう。 この方法は「孫子の兵法」の一つを現代に合わせたものです。 私自身は投資に活用してますが、その他にも活用可能なので 興味があれば、一読されることをお勧めします。

bitpatarn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

bitpatarn
質問者

補足

>一つは自分を知ることです。 >自分の長所・短所、性格、好悪などを知り、己の弱点を >正確に理解する必要があります。 確かにそうですね。 自分を客観的に見る方法を教えてください。(他人は絡ませずに) >もう一つは騙す方法を研究することです。 >自分で騙す方法を数多く知れば、騙されにくくなるでしょう。 これはそもそものはじめから何も信じなければいいのかなと思っていましたが。 普通こうだと思っていたものが、普通ではなく、それを知らないお前が悪いという世の中なので、そもそも何も信じられないし信じないし信じる者は騙される ですよね。普通なんか何も無いし。法律は伸び縮みする物差しだし。何かすればしただけひどい目に遭うし。やればやっただけ損するし。今度は今度は今度はって永遠に酷くなる一方だし。 できるかぎり何もせず何も信じないでいるつもりですがやはりまだ騙されてひどい目に遭ってしかもお前が悪い情弱とか養分とか責められます。 金銭的な損害だけでなく精神肉体に及ぶダメージが半端無いです。 >孫子の兵法 これに自分を客観する方法も載ってるのでしょうか。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

>このような、ひどい目に遭わないために決定しておくべき方針を、なるべく多く教えてください。 単純に、キャンペーンの規約などを読めばよいだけの話です。 其処に書いてあることが正ですので、すぐにもらえるのかあとからもらえるのか、その条件、もらえなくなる条件などもかいてありますので、キチンとよく読めばよいだけの話です。

bitpatarn
質問者

補足

語の解釈が都合ですから駄目ですね。 読むだけ無駄です。 というか読む時点で騙されてますね。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.3

勝手に思い込まない、口約束を信じず記録に残す、権限のある相手かどうかを確認する、でしょうね。 質問者様のケースだと、なぜ貰えると思ったのか、「たぶん、このケースに当てはまるだろう」とご自分で思ったか、相手に言われたか、でしょう? 相手が、「このケースに当てはまりますから、この費用を負担します。」と会社として文面にしたものを持っていれば、最悪は裁判沙汰でもすれば勝ったわけです。

bitpatarn
質問者

補足

>会社として文面にしたものを持っていれば、最悪は裁判沙汰でもすれば勝った 本当ですか? それで仮に勝ってももっとひどい事が待ってるんじゃないですか?

回答No.2

>ひどい目に遭わないために決定しておくべき方針 自分から求めた情報に答えてくれるものは 信用に値することが多いが、 向こうから言葉巧みに近づいてくる 情報については、よくよく考えないと 損をすることが多い。 という感じでしょうか。 「必ず儲かりますから」というのは確実に嘘ですし。

bitpatarn
質問者

補足

向こうから近づいてくるということは目をつけられたということで、その時点でもう駄目ですね。

回答No.1

>ひどい目に遭わないために決定しておくべき方針 そうですねぇ・・・「見ず知らずの他人にまともなアドヴァイスを期待しない」というのはいかがでしょう。

bitpatarn
質問者

お礼

回答あざです

bitpatarn
質問者

補足

しつこく聞いてりゃ中にはポロッと本当の事を言ってくれる人もいますよ。 というか見ず知らずではない人だってそいつに都合のいいことしか基本的には言わないですよ、よっぽど気に入られるとかでなけりゃ。 というかアドヴァイスなんて高尚なものは期待してませんよ。アドヴァイスをするときのアドヴァイスって話なら知ってますが。(そいつに候補を出させてその中から選んでやる)

関連するQ&A