• ベストアンサー

小3の夜尿について

現在小学校3年生の娘が365日おむつをして寝ています。 その内9割以上寝ている時におしっこをします。 小児科の先生には以前 「小5くらいまでしている子もいるからあまり心配はしなくても大丈夫です」 と言われたのですが、娘も自分で気にしていますし、親としても毎日となると先の事を考えます。 病気なのかなんなのか?何か対策というか、出来る事はあるのか? 今までは特に対応はしていなかったのですがそろそろ何か対策したほうがいいのかと考えてきました。 何か体験談もしくは改善案など知っている方は教えてください。 多数のご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

夜尿は親御さんはとてもご心配ですね。 でも、夜尿は細菌とかウィルスのような病原性ではなくその子本来が持っている固有な生理現象とでもいえないでしょうか?ですから、私は医者ではありませんが、<病気>というのはいかがなものかなあと思うのですよ。 たとえばお嬢ちゃんにとっては、おねしょになるということは就寝中は排泄機能は停止しているのですが、たまたまお嬢ちゃんは働いていて膀胱からおしっこを出してしまうのですね。 だから小児科の先生は、これが今のお嬢ちゃんの状態ですから、もう少し大きくなって機能がほかの子と同じになるように待ってみましょう。と、おっしゃるのだと思いますよ。 たとえいくら名医でも、対象の体はその医者ではなく、お嬢ちゃん本人ですから状態が100パ-セント分かることはなく、今まで治療した経験から予想するにしかないのですよ。もちろん病気全体にいえることですが・・・。 こんなことから、特におねしょに関しては個人差が大きいのですね。体の機能にほかの要因がない限りは、ほとんど時間の差はあれ治っていきますよ。 寝る前に水分を・・・というのも、確かに水分をとればおしっこも出やすいのですが、だからといって普通の子は水分をとってもあまりおねしょはしませんね。それより子どもは新陳代謝が大きいですから、無理して水分は減らさなくても、という医者もいるほどですよ。 おむつを使っていてもお友達に知られることはありませんから、お母様も<おむつ><おしっこ><おトイレ>など、気になるようなことは極力いわないようにし、ゆったりと見守っていけばそのうち治っていきますよ。家族が焦るとそれがお嬢ちゃんに伝わってより長引く元にもなると思いますよ。 もし、5年生6年生になって、宿泊訓練や修学旅行にかかるようなら、医者に相談すれば点鼻薬や飲み薬もあります。ただ、子どもによっては副作用もあるようで、むやみに使えないようです。 私の娘もおむつでしたが、ほかの持病もあって副作用も出たので、お泊まりの1週間前だけ使いお泊まり期間だけおねしょが止まるように調整してもらい、お泊まりの2日前ぐらいからおねしょが止まりました。もちろん、家に帰ってからはまたおむつを使って、中学2年生ぐらいまで続きました。高校生になった今は、おかげで全く心配なくなりました。 失礼な内容になりましたがすみません。お嬢ちゃんも1日も早く治るといいですね。

reo2_2_2
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 薬もあるんですね。やはり宿泊訓練等を気にして早めにと思い考え始めました。 やはりこちらから病気とかの決めつけは良くないですよね。 一応専門的なところで見てもらい今後について話を聞いて来たいと思います。 焦らずにやっていきます。ご心配ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.4

夜尿症について解説されているサイトは多数あります。 年齢・頻度からみて専門の医師にご相談になった方が安心できますね。 分かりやすかった ももはらクリニックのサイトを紹介します。 http://www.momohara-clinic.com/original18.html 夜尿症のタイプが3つあること。 生活上で気を付けることもいつかあるようです。 コーラや紅茶・コーヒーを避ける。 夕方以降は牛乳を止める。 夕食は薄味にして、夕食後は水分を控える。 などが一般的なようです。 夜尿症のタイプによっては鼻にスプレーを使ったりするようです。 夜間の尿量、起床時の尿量、小学校から帰宅後に我慢の限界まで我慢した後の尿の量の3つを測定して記録を取ると診療の助けになるようです。

reo2_2_2
質問者

お礼

鼻にスプレー?というのは初めて聞きました。 詳しいサイト情報もありがとうございます。 参考にしてウチはどのタイプか?また尿量など少し測定してみたいと思います。 具体的なお話ありがとうございました。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

うちの息子も娘も、おねしょは長かったです。 3年生の時は、夜はほぼほぼパンツ型のオムツを使っていました。 それでももう量が足りなくて毎日布団がおねしょまみれだったので、お母さんの大変さはよくわかります。 何か精神的に不安定なところがあっておねしょをする場合もありますが、そうでなければ単純にまだ膀胱が未熟であるだけの場合も多いと思います。 うちも、おねしょをしていた時はこの先どうなるんだろうとかなり気をもみましたし、叱らないでおこうと思ってもうんざりした顔をしてしまったり、悩んだような溜息をついてしまったり、あまり上手に対応してあげることができませんでしたが、それでも自然になおりました。 4年生くらいで頻度が減ってきて、5年生くらいで、たまにするくらいになりました。 今は上の子は中学1年生、下が6年生ですが、下は全くしませんし、上は年に数回はやらかします…(苦笑) 2人ともたまにちびって下着が湿る程度のそそうはごくまれにありますが・・・ でも、とりあえず5年生、6年生くらいまでは様子をみてあげてもいいのではないでしょうか。 逆に、あまり気にしすぎると余計になおりがおそくなる可能性も高いと思います。 私も気にしすぎていましたが、自分も中学生くらいまでやらかしていた人なので、遺伝かもしれないからしょうがないや、くらいの気持ちでいました。 大人になってまでもする人はいませんから、自然に直るとおもいますよ。 5年生、6年生になってくると、研修旅行や修学旅行がありますよね。その時までに直ればいいや、くらいの気持ちでまずはあまりお子さんを気にやませないほうがいいかなと思います。 といってもお子さんが自分で気になってしまうのかもしれませんが・・ 家庭でできる対策といったら、やっぱり寝る前2,3時間は水分を控える事、夜中に起こさないこと、あとは、オムツをしているから不快感が薄れるってことも考えられるので、思い切って防水シーツだけにしてしまい、大変なのを覚悟で普通の下着で濡れて起きるということを覚えさせるとかも。。親は後始末が大変ですけどね。 あとは、5、6年生になっても毎日するようであれば、病院で相談なされるとかするといいと思います。

reo2_2_2
質問者

お礼

なんだか同じような環境の方が居るとなんとなく安心します。 今のところは同じようにパンツ型のおむつを毎日しています。 しかししたからといって特別なにも言いません。してない時に誉めるくらいです。 やはりもう少し様子をみるのも一つの案ですね。 貴重な体験談をありがとうございました。

回答No.1

ご心配ならば、 こころの健康センターか、 児童・思春期精神科か 小児総合医療センターを 訪れて相談してみませんか。 ご両親のどちらかが そうした状況であったということは ないでしょうか。 それとなく、双方の祖父母に 質してみませんか。 〈ふろく〉 ご両親同士の人間関係や 親御さんとお子さんとの関係性は宜しいのですね。 そのお子さんと兄弟姉妹の関係性も 問題ないのですね。そうした良好な家庭環境で、 寝る前に、済まして就寝しても ダメなのでしょうか。 早期に解決すると いいですね。 Good Luck!

reo2_2_2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 祖父母の事は聞いてみるにしても、家族関係は良好に思います(親から見てですが)。 しいてあげれば私(父)が現在単身赴任中であるというのがありますが、一緒に暮らしているときからなのでそういった問題ではないと思います。 量の差はありますが寝る前に済ましても同じです。 早い解決を望みます、ありがとうございました。

関連するQ&A