• ベストアンサー

2歳半、トイレトレーニング

お盆も明けたので、そろそろ本格的にトイレトレーニングを始めようと思います。 以前、練習で補助便座に乗せたのですが、 座るだけでおしっこをしませんでした。 1回トイレでおしっこしてくれれば、スムーズに進められるかと思って、 ずっとノーパンでいさせても、 トイレでおしっこをせず、もらしてしまいました。 あまり頑張り過ぎない方がいいと聞きますが、 やはり根気よく便座に座らせた方がよいでしょうか? あと、時期がくれば、自然にオムツが取れると聞きました。 その日まで待った方がいいでしょうか? 子供の性格により、トレーニング方法が違うと思いますが、 体験談などございましたら、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

すみません、No.4の補足です。 上の子たちのとき、トイレのカレンダーに「おしっこできたらシールはる」とか「おしっこできたらスタンプ押す」ってやってましたよ(*^_^*) 怒るんじゃなくて、遊び感覚がいいと思います。

sat1tam2
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます^^ うちの子はたぶん3人目のお子様タイプのような気がします。 遊び感覚でトレーニングもいいですね。 参考になりました^^

その他の回答 (5)

noname#67728
noname#67728
回答No.6

うちの息子は、オムツがとれたのは3歳を過ぎてからです。 ちょっと気楽になりました?(笑) とりあえず、トイレでおしっこしないといけないという事を お話しして、朝は便座に座らせてみてはどうですか? 出ても出なくても、それを日課にしてみると。 朝は一番出やすいと思いますよ。 お母様に余裕がある日は、ノーパン作戦もいいと思います。 ぬれる感覚が分かりますからね。 でもこれは失敗すると親のダメージが大きいので、 あくまで時間、精神的に余裕がある場合に行うことをオススメします。 まだまだ始めたばかりですし、気長に頑張ってくださいね。 前の方も書き込んでおられましたが、うちもトイレで成功した場合は、 トイレのカレンダーにシールを貼ってましたよ。 失敗したときは、シール貼れないねぇと、チョット意地悪を 言ってみたりしてました。 トイレ自体を嫌がっているようではないので、 便座に乗せてればそのうち出せるようになるのではないでしょうか。 あと、私は自分がトイレに行くとき、息子についてきて~とか 言って見せてました。 本人にやる気がないうちは、なかなか進みませんが やる気が出たらあっという間です。 来年の今頃には、回答する側になっていますよ~♪

sat1tam2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 気が楽になりました(笑) やる気が出るまで気長に頑張ろうと思います。

回答No.4

私は3人子育てしてますが 時期もみんなそれぞれでした。 一人目は2歳でおしっこが、2歳半でうんちが取れました。 二人目は1歳11ヶ月でどちらも完全に取れましたが、冬におねしょしてました。 三人目が一番手間がかかり(笑)3歳前まで全然トレーニングが成功しなくて正直すっごくあせりました。 でも三人目ということもあり「まあいいや、いつかは取れるから」と思っていたら ある日本当に突然、進んでおしっこするようになり。 それと同時にうんちもトイレでしてくれるようになりました。 失敗もまったくないです。(上の子たちは早かった分、失敗も多かったです) ちなみに、上の2人はおまるをしっかり使いましたが 三人目はまったく使いませんでした。 補助便座もステップも使うことなく、上手にトイレでしてます(ちなみに男ですが座ってさせてます) 三人目は頑固なタイプなので、やいやい言われるのが嫌だったんだと思います。 言わなくなったらできるようになりました。 あせらなくて、ほんと大丈夫ですよ(*^_^*) 絶対時期がきたらできるようになります。

noname#229340
noname#229340
回答No.3

お友達で、便座で排泄できる子はいませんか? お友達がしていることを見て、スイッチが入る子もいるようです。 また、習慣を付けるために、成功しようが失敗しようが、 「おしっこでるかな~?どうかな~?」なんて声かけしながら 座らせ続けたほうがよいと、私は思います。 出なくても責めず、「今度はうまく出ると良いね~」なんて 言って切り上げつつ様子を見ましょう。 おむつやパンツに失敗しても、まぁそういうもんです。 「おしっこしたんだね~ 次は出るとき言ってねぇ」程度で 抑えて、新しい下着に交換し、「気持ちよくなったねぇ~ トイレでできるともっと気持ち良いよぉ~」とか おだてつつ、気長にしましょう。 小学生になっても自分でトイレにいけない子は ほとんどいませんから、絶対できるようになると信じて、 お子さんが準備できるまでまったりと導いてあげてください。

sat1tam2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ なるほど、お友達作戦いいですね。 やはりおだてるのが効果的ですよね。 まったりと頑張ります。

noname#128382
noname#128382
回答No.2

お父さん、お母さんがトイレでするところを見せてやるところから、トイレトレーニングを始めるのが、まず最初だと思います。 あと焦らないことです。 3歳過ぎてもそのうち真似してくれるようになりますよ。

sat1tam2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 3歳過ぎてからでも遅くないですね。 アドバイスありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 前にもどこかで書きましたが、あまり急いてやらせると、子どもにとってはストレスになります。 私の知り合いの子は、(ストレスの結果)ドモリになり、小学生になってもまだ治ってません。 焦りは禁物です。

sat1tam2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ そうですね、焦らず進めようと思います。

関連するQ&A