• ベストアンサー

異常ですか?!

こんにちわ。3歳半の娘なんですがなかなかオムツが取れず、現在にいたっております。 最初は失敗するだろうと思ってオムツのままで「オシッコやウンコがしたくなったらトイレに行くから教えてね。」って言ってるんですがなかなか教えてはくれません。極たま~に気が向いた時だけトイレでするんですが・・・。 オムツでウンチをした時だけは教えてくれるんですが、オシッコはオムツが垂れ下がってても教えてくれません。やっぱり布のパンツで練習しなくてはダメなのでしょうか?それとももっと頻繁に「オシッコは?ウンコは?」って聞いた方がいいのでしょうか? この前親戚の人から「え~?3歳でオムツはかなりノンビリやな~!」って言われて私もダンナも大変ショックを受けました。2年保育にするので幼稚園は来年からということなので、そうなるとまたノンビリ構えてしまってオムツのはずれるのがドンドンドンドン遅くなってしまうんじゃないかと内心かなり焦ってます。 いつまでもオムツで別に気持ち悪がりもせずオシッコをする娘は異常なのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No4のeternity-maiです^^ ちなみにパッドは濡れている感覚が分かるようになってます。 なので、おしっこは1回分しか持ちません。 今の寒い時期はちょくちょく覗いた方がいいと思います。 保育園でも協力してもらってくださいね^^ 「忙しそうだから…」って言うお母さんもいますが、子供の為なら全然気にしません^^ むしろ、○○ちゃんのオムツ、早く取れるといいなって思ってると思います^^ (あたしなら確実に思いますね) おもちゃがお家でなくなったからって園のせいにするお母さんよりは全然協力します(実際うちのクラスにいます^^;) 生まれてまだ3年半の人間です。 そう考えたらおしゃべりしたり、掛け回ったりすること自体、素晴らしいことです^^ 大人が3年半アメリカに行ったって、完璧に英語を喋れる人はほとんどいないとおもいます^^; ゆっくり、ゆったりとした気持ちで頑張ってください!

uzumakifutatsu
質問者

お礼

そうですね。まだ3歳なんですもんね。 結構何でもお喋りとかするし弟もいるせいで、まだ3歳だっていうことを忘れてしまって何でも自分で出来るクセにって思ってしまいます。 反省します・・・。 アドバイスいただいたように焦らずのんびりとやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

こんにちは。 三歳半のお嬢様との事、今が一番大変な時ですね。 皆様オムツについてのお話がありますので、 私はトイレへの誘導について少しだけ。 私の甥が六歳頃、漏らしが直らない (トイレは普通に出来るが時々漏らしてしまう) との事で 専門医へ通院した時に、医師からされた話です。 大人が、あまり頻繁にトイレへ誘いすぎると しょっちゅうトイレで尿を小出しにしてしまう事になり 尿を溜める機能が発達しにくくなる。 また、おしっこが溜まった状態を子供が意識しずらくなる、といった事を聞きました。 ノンビリ、で、丁度良いと思いますよ。 頑張ってくださいね。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

30分もたたないうちにお漏らし(連続で)された時は、しょっちゅうトイレは?トイレは?って聞いてたように思います。 反省です・・・。 あまりヤイヤイ急かしたりしないように、気を付けてやっていきます。 ありがとうございました。

noname#4727
noname#4727
回答No.7

全般に、保育所で生活する子供は、オムツはずれは早いです。でも、親元に居る子は、4歳になっても取れない事は多いですよ。焦らないでくださいね。 保育所でオムツが取れるポイント。 (1) 定期的にトイレに誘っている。   朝のおやつ前、おやつの後、遊び終わって給食の前、お昼寝前、寝起    き、おやつ後、降所の用意の前。   決まった時間に座ると、殆ど出ます。 (2) トイレが可愛い。行きたくなる。また、子供にとって、使いやすいトイ  レである。   壁面で飾られていたり、便器の高さ、大きさなどが適切である。   便器を変えることは出来ないので、お子さんの好きなキャラクターなど   で飾ってみてはいかがでしょう。 (3) 紙おむつを使わない。   家では、どうしてもじゅうたんや畳を濡らされると大変、っていう思い   が働くので、オムツにしてしまいがち。でも、やっぱり濡れた感覚を   知るのは大切です。思い切って、5層位のトレーニングパンツに布オムツ  を挟んで、トレーニングしてみてはいかがでしょうか。 私も、3歳の双子の子どもの母です。 保育所に行き始めてから、(私はフルタイムで働いているので)オシッコはいえるようになりました。でも、寒かったりすると、オムツに出てから言います。しかも、一回出ただけでオムツを交換するので、おむつ代がかさんで困っています。トレーニングパンツにしたり、布パンツにしたら、30分に一回のオシッコ攻撃で、イライラしています。 のんびり構えるのはいいことですよ。 しかも、今は冬!!!オムツをとるのにいい時期ではありません。 トレーニングの前段階として、今は、トレーニングパンツに布オムツを挟む、そこからはじめたらいいんじゃないかと思います。 イライラして、焦ると、子供も余計言わなくなりますよ。 ちなみに、ウンチはぜったい”!!!オマルでしません。 わざわざ髪パンツに履き替えてしています。 こんな子もいるんですよ!大丈夫。 オムツ取れてない大人はいません(*^_^*) 頑張りすぎないでね。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

(2)のトイレを可愛くするっていうの、いいかもしれませんね! 子供の好きなキャラクターのポスターなんか貼ったり、色々工夫してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#17705
noname#17705
回答No.6

子育ては24時間体制、目が離せないですものね。 色々な方法は皆さんが書いているので、ちょっと違った角度から書いて見ます。 ママが、ユッタリと構えてください。子供さんをそんな気持ちで、見てください。 ”あらら、こんな重いものぶら下げて、力もちだね。さっ、トイレ行こうね” ”ウンチくさいくさい、教えてくれたんだ!良い子だね!今度は、オシッコ教えて欲しいな” こんな感じでね、ママが焦ったからといって、教えてくれるわけでは無いのが、困ったところ。 子供は天使!天使と私と一緒にがんばろうっと!なんて思ってみてはどうですか。 ”いったい何時になったら、私の天使は、オムツがはずれるのかなーーー?必ずはずれるって分かってるけど、いったい何時でしょうねーーーー” まっ、そろそろでしょ!なんてね。 叱らないで下さいね、必ず良い子で教えるようになりますから。 そして、ママは元気でないといけませんよ!だって、子育てって健康じゃないと、良い子を育てられませんから。 頑張ってくださいね。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

アドバイスいただいたように、そんなに優しく接して出来るかな~? でもなるべくそう心掛けてやってみようと思います。 親がイライラしながらやってたら子供も可哀想だし、取れる物も取れなくなってしまいますね。 ありがとうございました。

回答No.5

ウチの娘(3歳4ヶ月)は2歳9ヶ月の時オムツは外れました。 でも、市の3歳検診に行った時、オムツをはいてる子はイッパイいましたョ。 オムツは、かなり個人差があるようです。異常では全然ないと思います。 もし、ウチの子のオムツはずしが参考になるなら… 一日目…オムツで朝からキッカリ一時間毎にトイレに誘う。嫌がっても強制的にキッカリ一時間!!!夜、寝るまで… 二日目…綿パンツにする!!!垂れ流し覚悟!!!そして、昨日と同じ様にキッカリ一時間毎にトイレ!!!ネンネの時だけオムツ。 三日目…綿パンツ。トイレには一切誘わない!!!オシッコをしてパンツやズボンが濡れると気持ち悪いという事を教える為…でも、失敗しても絶対っっっ!!!怒らない!!!嫌味も言わない!!!失敗した(オシッコの出た)時間をメモしておく。ネンネの時オムツ。 四日目…昨日、オシッコの出た時間だけトイレに誘う。 五日目…「オシッコが出る前にママに教えてネ」と言い聞かす。(完了) ウチの子の場合は、コレでOKでした。 ただ、トレーニングをしたのが2歳9ヶ月とスタートが遅かったのと、普段、保育園に行ってるので、お友達からの影響は大きかったと思います。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

5日で完了するなんて驚きです!ウチは無理かな~・・・。 でも一度試してみようと思います。 失敗しても起こらない!を肝に銘じて。短気なんで不安はありますが・・・。 誰でも最初は失敗の連続ですもんね。それも3歳の子供。 無理せず焦らずやっていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.4

保育士1年目、1歳児担任の者です。 <いつまでもオムツで別に気持ち悪がりもせずオシッコをする娘は異常なのでしょうか・・・? オムツっておしっこを吸収しますよね?(トレパンマンとかなら別ですが…)気持ち悪いって感覚はあんまりないと思いますが… うちのクラス(1歳児)のことですが、今年の夏に、オムツじゃ暑いだろうし、ついでにオムツも取ってしまおう!と、大丈夫そうな子から順にトレーニングパンツを3~4枚程持ってきてもらいました。 でも、夏は混合保育・プールもありバタバタで、誰一人オムツを取ることができませんでした(反省…) で、10月頃になっても一向に取れそうになかったので、これではマズイ!何か方法は…と考えていた所、ある男の子のお母さんが、 「そろそろパンツにしたいから…」 と、パンツと『トレーニングパッド』を持ってきました。 その子、オマルにもなかなかでない子で、夏もトレパン候補には入ってませんでした。 不安ながらにトレパンにパッドを挟んで朝の活動時だけ過ごさせてみると、最初しばらくはやっぱり失敗ばかりでしたが、だんだん分かってきたのか、 「ちっこ出た~>д<」 と訴えるようになり、今では 「ちっこする~」 と教えてくれるようになり、お昼寝中以外はパンツで過ごせています。 その子が「出た~」と教えてくれるようになってからは「おっっ!?」っと思い、夏のトレパン候補の子供にも全員パッドを持ってきてもらい、今ではほとんどの子がパッドを挟んでのパンツです。(20人中10人程度) だいたいの子がパンツではなくオムツ替えの時間にオマルに出ます。 (AM10:00・AM11:30・PM2:00・PM3:30がオムツ替えの時間) ちなみにうちのクラスでは、オムツ替えの時にパンツをはく時は「お姉ちゃん(お兄ちゃん)になる^^」と言います^^ で、ここでちょっと変な話・・・。 ある女の子が赤ちゃんの時から布オムツです。 多分早くオムツが取れるように、との事でしょうね^^ でも、その子、一向に取れる気配がないんです。 どうやら気持ち悪さが普通になっている様なんですよ。 気持ち悪くない状態と、気持ち悪い状態を経験させてみればいいと思うんですけどね…^^; 頻繁に「おしっこは?ウンチは?」って聞くよりも、時間えを見計らって「そろそろトイレに行ってみよう?」と誘う方が効果的だと思います。 あとは、失敗しても怒らないこと^^ ママは色々忙しいでしょうが、片付ければ済む事ですから^^ 「あ~、残念^^;次は言ってね?」っと言う程度で声掛けをしてあげてください^^ 焦らずゆっくり、頑張ってください^^

uzumakifutatsu
質問者

お礼

確かにオムツでオシッコしても気持ち悪くはないんですよね。 ちょっと気分を変えてオムツで練習じゃなくてトレーニングパンツにパッドをしてやってみようと思います。オムツより少しはオシッコ出ちゃったって感覚が出てくるかな? アドバイスいただいた通り、ゆったりした気持ちでなるべく怒らないように!を心掛けてやっていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#4772
noname#4772
回答No.3

全然異常ではありません。 トイレトレーニングは個人差があります。うちの3人の子供は順番に、3歳5ヶ月・2歳3ヶ月・2歳6ヶ月で取れました。 まず問題は親が取りたいかどうかです。取れると、紙おむつの買い物が無くなる・ごみが減る・おしりのケア等楽です。ただ失敗や外出先でのトイレの確保等(特に車で移動中)問題もあります。 「うちはこれでいい」と思ってのんびりするのもいいですし、年配の方々がうるさいので「取っちゃおう!」でもかまわないのでは? ただあせらないことです。親が「どーん」と構えていないと子供に悪影響がでます。 昔は布オムツの洗濯がたいへんだったので、早く取ったということです。あと年齢的にしつけの部分で、「動物」だったのが「人間」になっていくので、いろいろ我慢も必要ということだと思います。 早く取るには、大人がしているところを見せる(兄弟がいると自然に見ているのでOK)といいです。まずは「トイレでする」をインプット。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

本当に、ゴミは近所の人たちの二倍ぐらいあるんじゃないかっていうくらい出るし、オムツ代ばかになりません・・・。 アドバイスしていただいたように焦らないでやってみようと思います。 トイレで親がするところを見せるって言うの、やってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#2831
noname#2831
回答No.2

38歳、独身、子供なし。こんな私が回答するのもどうかと思いますが、私の回りでも多いですよ。幼稚園に行くようになってからやっとオムツが外れたと言う子供さん。実は私自身が逆で、おむつ外しのスパルタ教育で一才の誕生日にはオムツが外れていたという子供でした。その後おねしょすらしたことがない。だから幼稚園に行くようになってもおむつをしている子供さんを見て驚くことが多々あるのですが、子供のいる友人に聞くと「幼稚園でオムツしてるのなんて普通よ。」らしい。そんなに簡単にオムツは外れるものではないらしい。だからあせらなくてもいいと思うよ。決して異状じゃりません。ちなみに私は子供関係の仕事と医療関係の仕事経験あり。異状じゃないと思うよ。子供さんを叱らないでね。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

オシッコが出ても何も言わないから、その辺の神経的な何かが少しおかしいのかなあって悩んでました。安心しました。焦らずやっていきます。ご意見ありがとうございました!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.1

上の子、4歳過ぎまでオムツでした。 幼稚園は年少からなのでオムツで入園しました。 家でトレーニングパンツや普通のパンツにするのですが、もらしまくり。ただもらす場所が洗面所やベランダ・キッチンなど掃除しやすい所だったので多分確信犯でしょう。 幼稚園の先生も「精神的なことなので無理強いは出来ないです」と結局園では4歳3ヶ月、家では4歳6ヶ月までトイレで出来ませんでした。 2歳過ぎてすぐに私が妊娠。トイレトレーニングもろくに出来なくて(つわりやおなかの張りで自分だけで手一杯)、下の子が生まれたのが2歳10ヶ月。赤ちゃん返りも手伝って長引いてしまったんだと思います。 夜はおねしょ防止にオムツを履かせるのですが、本人が「寝る前にトイレに行こう」とか「朝だからトイレ行ってパンツに履き替えよう」と考えて行動しなければもらします。5歳半過ぎてもこんな感じです。 「オムツはいてるからもらしても平気」「面倒くさいからオムツでいいや」って思っているようです。 一時期は私もカリカリしてましたが、大人になってオムツしてる人はいないよ、オムツはいてても人に迷惑かけるわけじゃないからなど人からのアドバイスをいい方に取って気にしない事にしてました。 母は「紙オムツはおしっこしても布みたいに気持ち悪くないんじゃない?」と言いますが… 参考にならないけど、こんな子もいると思って気を楽にしてください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

実家の母からも「早くオムツ取らないと。」とせかされ、周りの同い年位の子達がオムツ外れてるのを見るとかなり焦ってましたが、ご意見読ませて頂いてかなり気が楽になりました。ありがとうございました!