- ベストアンサー
リフォームする時の注意すべきこと
- 中古の家を購入してリフォームする際の注意点とは?
- ローンでまとめて組む家とリフォームの費用やリフォームの順番について
- リフォームの範囲や外周りを直す際の時間のかかり方について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2のアドバイスに賛成です。 良い業者は素人の的外れな意見や計画にもきちんと付き合って できることできないこと、理由なども丁寧に説明してくれます。 介護リフォームなら、自治体への手続きなども煩雑になりますから スキルの高い業者を選ぶのも大事です。 それと購入前か直後に家屋診断をしてもらったほうがいいでしょう。 結果によってはリフォームの優先順位を考えることになりますが いきなりのトラブルとかで慌てずにすみます。
その他の回答 (4)
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
今は脳梗塞で退院後再発作で小脳梗塞を体験した者ですが家に帰って来てからどうしても不便な所だけお直す様に。
お礼
帰ってから不便なところだけですか…。 一番現実的な言葉かも…。 お忙しい中、ありがとうございましたm(__)m お体、気を付けてくださいm(__)m
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
中古の家を購入し、リフォームするには気を付けることがあり過ぎます。築30年頃からは悪い建物で問題が吹き出てくる時です。急いで買ってリフォームしても失敗することにはなりかねません。外回りのリフォームの方が工期は短くて簡単です。屋根で150万円、外壁塗装で100万円、水周りの風呂で100万円、キッチンで100万円、床で50万円でざっとしても500万円掛かります。本格的なリフォームでは1000万円が必要で、築浅物件の方が価値があるのです。 リフォームしなくても良い中古の家を買うことを検討することをお勧めします。築年数では15年未満ですと値段は1000万円ほど高くなりますが、リフォームを考えると高くはないと思います。車椅子対応は別途の補助金で十分に可能です。
お礼
ご丁寧に教えていただきありがとうございましたm(__)m お礼コメントしたつもりがしておらず、 大変失礼いたしました。 回答はしっかり参考にさせていただきました。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
良い設計事務所を探して相談に乗ってもらう。 勿論、設計・監理もしてもらう事が一番です。
お礼
設計事務所に相談が一番でしょうね。 その事務所がどこにあるのか、信用できるのかが、問題なんですが・・・。 お礼が大変遅くなりました。 回答、ありがとうございましたm(__)m
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
気を付ける点・・・・・・。自分の思い描いた通りにできているのかできるのかを監督するかな。 リフォーム後に売り出すケースと、現況引渡しとありますから、バリアフリーにリフォームしたいと明確に言えば、助成金もおりるのでは? よって、これからリフォームして売り出すという物件があるのであれば、バリアフリーにして、ここはこのままでいいとか、節約できる点はやらなくてもいいかもしれないし、でも、廊下の幅とか、ドアの幅、開ける向きなど、介護用にするには結構気をつけなくてはならない部分は多いですよ。 玄関先にスロープまではいらないけれど砂利のままではこまるだろう・・・とか。 段差はなくしてほしいとか。 築三〇年だと断熱材が入っていないケースもあるんで、そこも考えると、もう少し築年数が浅いものの方が、いいかも。 ドアは引き戸が良いですよ。車いすなら特にそうです。 寝室はベッドを置くでしょうからフローリングがいいでしょうね。 築年数が浅ければ水回りはとりあえずそのままということもできますし。 やり方ひとつで、かけるお金も変わりますので、何を優先して、何を我慢できるのかを箇条書きにして、リフォーム会社と相談することです。
お礼
そうですよね。何を優先にするかでしょうね。 ざっくりした聞き方で申し訳ないです。 できれば築年数が浅い方がいいのにこしたことはないんですが…。 母がこの辺りをでたくないという意思があり…。 新築も頭にはあるんですが、今のところより離れてしまうんですよね。 まだ決まったわけではないから、リフォーム会社と相談します。 ありがとうございました。
お礼
家屋診断ですね。 そうですよね。 後でトラブルがあっても嫌ですもんね。 ありがとうございましたm(__)m