• ベストアンサー

マンション売却時のリフォーム

マンションの売却を考えています。築16年の4LDKです。 タバコは吸わないので、壁紙は一部を除いてキレイなのですが、 リビングのフローリングが剥がれている部分があり、 風呂場と洗面台の水回りに汚れが目立ちます。 こうした場合、それらの部分のみを考えていますが、 リフォームをした上で売却するのと、そのまま売却するのでは、 どちらの方が有利なのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

大家さん兼不動産屋さんの言い分ももっともだと思います 買う相手次第では? 私が、昔家を買ったときは中古でしたが リフォームをしていない物件を希望していました 自分の家は自分で好きなようにしたかったし 売却用のリフォームがどの程度かは、十分承知していましたから 売るためのリフォーム(隠すための化粧)と、住むためのリフォーム(快適に暮らす)は、別物だと考える人もいます 立地や、築年数の条件が良ければリフォームは不要では? 現状が、リフォームしていないことが不利な条件にしかならないのなら、検討の余地ありでしょうか?

tossy1041
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思いました。 大規模なリフォームは必要ないなと。汚れている部分の壁紙と水回り、 それと剥がれているフローリングを最低限化粧すれば見栄えは だいぶ変わると思いますので、その方向で専門家に相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

売却を依頼したとき業者さんに言われたことです。 リフォームしてある方が売りやすいというのは一昔前の話で、今はできるだけ安く購入して、自分の好きなようにリフォームしたい、というお客さんが多くなっている。 事前にリフォームしてしまうと、そういうお客さんは付きにくくなる。 リフォームせずに、リフォーム分を相場より安くしておけば、リフォームを自分でしたいというお客さんも付くし、リフォームして欲しいというお客さんには、その時リフォームすれば良い。 というものでしたが。 で、リフォームせずに売却できました。 売却を依頼する業者さんに問い合わせてみたらいかがでしょうか。

tossy1041
質問者

お礼

ありがとうございました。 業者さんに声をかけ始めましたので、色々と聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

買う側の立場で考えれば分かるのではないでしょうか? 多少汚れていても買うか、少しの汚れは気にしないかですね。 お金を出して買うのに少しでも汚れていたら嫌ではないですか?

tossy1041
質問者

お礼

買う方の視点で考えてみます。 ありがとうございました。

tossy1041
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 色々なサイトを見ると、買う側の意見として、リフォーム分が上乗せになっているより 自分で好きにリフォームしたいというニーズの方が大きいという記事を読んで、 気になって質問をしたのですが、安く買って、その分リフォームするという考え方は ありませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

大家兼不動産屋をしています。 リフォームをしたほうが圧倒的に有利です。 現場を見ていないので確実なことは申し上げられませんが、ご質問内容だけから判断するとお部屋のリフォームには100万円もかからないように思います。 それをするだけで売却価格は数百万円はあがります。 なにより買い手が付きやすくなるので、いつまででも在庫として抱え込むリスクが減ります。 ただしリフォームを管理会社などに丸投げすると、当然利ざやを抜かれるので、リフォーム費用は跳ねあがってしまいます。

tossy1041
質問者

お礼

ありがとうございます。 リフォーム業者を知っている友人がいて、彼と話す中で紹介するよという話になりました。 確かに、風呂がどの程度かかるかによりますが、100万円で十分いけそうな感触でした。 やっぱり風呂とか洗面台って、清潔感が大事なので、壁紙が多少汚れているのとは 気になるレベルが違いますよね。 前向きに考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A