- ベストアンサー
ピサ本寺について
ロマネスクを代表する「ピサ本寺」について、教えて下さい。 あまりネットでは出てきません。ピサの斜塔や大聖堂ばかり出てきます。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「本寺」というのは、キリスト教のカテドラル(イタリアでいう「ドゥオーモ」)など、その町の中心的な聖堂に宛てられた伝統的な訳語(※)の一つです。今は「大聖堂」と訳すことが多いと思います。 ※古い文献ではキリスト教の聖堂のことも「寺」と訳しています。例えばヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂(Basilica di San Marco)を「サン・マルコ寺院」とする訳は今でも定着して使われています。 つまり、「ピサ本寺」とは、ピサのドゥオーモ(司教座聖堂)=ピサ大聖堂のことです。
お礼
同じことだったんですね。 言い方が変わると分からなくなりました。 ありがとうございました。