- ベストアンサー
農協は、主力の農業を救済せず不動産金融業に夢中?
題意の通りです。農業なんて金にならないので馬鹿らしくて相手にしたくないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バカらしくて相手ができずに、ほおっておいてくれたらいいんですが、そう思っていないで相手ばかりするから困ります。 相手をする気満々で農家にちょっかいかけているのですが、視点・行動が逆なんですけど、無能だからそれがわからない。 例えば、農機具や農薬なんて、JAを通さないで民間から買うほうが安いそうです。でも、「JAから買え」と言う。 農業に補助金が出ると、農業の競争力を高めるためには使わせず、温泉掘ってお休み処をつくって、農民が作業をしないで「休む」ように「遊ぶ」ようにしむけていました。使用料はJAへ入っているんじゃないかな。 というわけで、JAの農家相手の商売はけっこう儲かっているはずですよ。少なくても、JAにとってはばからしくはないはずです。ばからしくないので、けっこうがんばってます。 しかし、上記の通り、農業に限らずどんな産業だって、高く仕入れて、仕事をさぼって遊んでいたら、必ず負けます。それがわからない。 効率よく稼ぐアイデアを持つ個人や企業が農業にかかわろうとすると、排除する。曰く、「株式会社なんて、いつ農業をやめるかわからない」。 でも、農家なんて後継者がいないから「明日、やめる」んです。多くの場所で。で、農地はいったんやめると復活するのにものすごく費用がかかるんだそうです。 にもかかわらず、「明日止めるよりは、会社に任せて20年後に止めたほうがマシ(やめると決まったものでもないし)」、という考えができない。で、反対、反対、反対。 思考・関わり方が逆なのですが、それがわからない。 日本の通弊ですが、一番低いレベルが楽できるようにがんばっているんです。仕事がしたくない人にとったら、温泉施設は有り難いでしょう。脚を引っ張られる側にとっちゃあたまったもんじゃありません。 ということで、農協が、主力の農業を救済せず不動産金融業に夢中になってくれたら、有能な農家、ひいては日本農業にとっては、ありがたいのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
JAも慈善事業をやっているわけではないでしょうから、 利益が出ないことには、組織を守れない。 JAの組合員が期待しているのは、高利回り、高配当ですから・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。