- 締切済み
軟水、硬水について
地表水とは、(ここでは地域にかかわらず)地下水と比べ軟水なのでしょうか? また、地下水は遊離炭酸を含んでいて、地表水より清涼感があるのは本当なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iton624
- ベストアンサー率51% (32/62)
軟水と硬水の違いはご承知かと思いますがCa、Mgの含有量の違いです。 一般的に表流水よりも地下水の方が多く含まれています。 軟水と硬水をどの位の濃度以下が軟水で以上が硬水かは、業界などによって区々で、一般的には石けんが使える濃度を軟水、泡立ちが悪い濃度を硬水とすると、100mg/L位が境でしょうか。 そう考えてしまうと日本での地下水の大部分も軟水と言えます。 EU、米国では表流水も地下水も硬度が高い事が知られています。 表流水は雨を集めた物で、地下水は雨が地下何十メートルまで浸透した水と、ざっくり定義して、雨は蒸留水ですから、空気中でも地表を流れたり地下に浸透する間に色々なイオンを溶け込ませますが、地下水は地層を通過する為、石灰石等に触れる機会も多く、硬度分を溶かし込ませるため表流水よりも硬水になってしまうと考えるのが一般的です。 遊離炭酸については二酸化炭素の様なイメージを持たれているように思いましたが、清涼感=コーラを飲む感じ? 水の中の遊離炭酸は炭酸水素塩(アルカリ度の主体、CaやMgなど)として水中に溶存させるのに必要な遊離炭酸の事で有り、低い軟水よりも適度に含まれている方が”さわやかな”味がするとされています。 もちろん地下水は鉄分などが多い場合も有るので、その他の美味しい水の要件が整っていると言う前提ですが。 さわやか=清涼感とも言えるので私の誤解であればご容赦下さい。 結論で言えば質問者さんの理解の通り、前提条件は色々付きますが概ね、 地下水は表流水よりも硬度が高く、さわやか(清涼感)な感じがする美味しい水と言う事になります。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
地下水は石灰岩から溶け出したカルシウムなど、ミネラル分を含むことがある(硬水)のに対し、地上水は雨水=蒸留水なので、そういった成分はあまり含まれていません(軟水)。 また、地下水の中には、ソーダ水のように二酸化炭素を含むものもあるそうです。 どちらも「そういうものがある」というだけで、常にそうとは限りません。