- ベストアンサー
7つの習慣の疑問?成功者の人格にフォーカスするべきか
- 「7つの習慣」は建国150年間の人格向上の教えを復活させたものであり、成功するためには人格を磨く必要があると唱えています。
- しかし、成功者として知られる偉人たちの人格を見ると、部分的には否定的な側面もあります。
- そのため、成功者の人格にフォーカスするのではなく、成し遂げた功績や行動を評価するべきではないかという疑問が浮かびます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)「Aは、aだ」と思う人は、常識的でしょう。 「Aは、aかも知れないが、bの可能性もある」とAの本質を 考える人は、異常な人に映るかも知れません。 「Aは、aだ」と思うのは、Aのことを深く考えないために、皆が盲信している場合もあります。 19世紀初頭までは、「照明は、ろうそくの灯りだ」が常識的でしたでしょう。 「照明は、ろうそくの灯り以外で代用できるものがあるはずだ」と言えば、常識人から笑われます。 (2)人格者は、振る舞いや考え方が多くの人から支持を集める人ではないでしょうか。 人からの支持が成功に影響を与える政治などの分野では、人格者は成功に近いといえます。 逆に理系での成功には、人格者である必要性は低いでしょう。 しかし、質問様の言うように、過去の成功者を、常識を盲信している人達によって、常識的に受け入れやすい形に歪曲されて評価されているのだと思います。 また、日本人は協調性が高く、暗黙の了解による秩序を守らなくてはならない制約が存在しますので、常識を盲信しやすいと思います。 私の考えでは、不良でも犯罪歴があっても性格が曲がっていても、常識にとらわれず自分が思うことを貫き通した結果、偉人 と呼ばれるようになったと思います。 しかし、その陰で自分の思うことが誤算であったり、貫き通せなかった人も多いと思います。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
元税務署の調査官の人が書いた本を読んでいたら、こんなことが書いてありました。 「事業で成功した人は、業種を問わず共通していることがある。それは『儲かる仕組み(スキーム)』を作ったことだ」 ごもっともだと思いますね。人格も、才能も関係ないです。 私は実演販売でテレビにもよく出るマーフィー岡田さんの実演販売を見たことがあります。この人はとてつもないプロだと思いました。どんなものだって売る能力をお持ちだと思います。でも、お弟子さんから直接聞いたのですが、経営者としての才能はなかったようで、自分の会社は潰してしまったそうです。マーフィーさんがマニュアルを作り、お弟子さんを育成して効率よく派遣するシステムを作っていたなら、今頃実演販売会社の総元締めとして業界のドンになっていたことでしょう。彼にも、彼の周囲にもそういう能力を持った人がいなかったということです。 個人的経験に基づく見解を述べれば、個人事業主あるいは零細企業や「中」にもならない小企業の社長さんなんてのは、とんでもなくいい人か、とんでもなく嫌なやつかのどちらかです(二世を除く)。不思議にフツーの人はいません。自分が必死になって駆けずり回って社員さんを食べさせてるような人か、社員を骨髄までダシにとるような使い方をする人か、どちらかです。そしてどちらかというと後者のタイプの人の方が会社を大きくさせているのは紛れもない事実です。ワタミやユニクロがあそこまで大きくなったのは、社長が社員を使い潰すことを躊躇しなかったからです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
ジェームズ・スキナーは今元気に生きている人なので、直接お会いになったらいかがですか。 そして会って変態だとあなたが思ったら、あなたに対しては変態なんでしょう。 そうは思えなければそういう人なんです。 まあ気さくだし、話はうまいし、楽しい人であるのは保証しますよ。 会ってくれるかどうか、ではないのです。会いたいという意思表示をしましょう。 断るかもしれない? 断ったら変態になりますか? 変態といわれたほうがヘンタイですか、いうほうがヘンタイですか。 すでにこの世に居ない人をつべこべいうのは、勝手ですけど、実りはありません。 モーツァルトは女たらしであったか。 おそらくそうでしょうけど、今生きている私らに何か弊害がありますか。 あなたの妹がモーツァルトに犯されたりしたんですか。 今あるのは彼が残した仕事だけです。 人間を評価するのに、何段階の伝言ゲームでやってきたかわからない噂でつべこべいうのですか。
補足
ご回答ありがとうございます。 >ジェームズ・スキナーは今元気に生きている人なので、直接お会いになったらいかがですか。 もうとっくに会ってますよ。多分、あなたは輪の中に入らずに外野で批判している輩と思いかと思いますが、「私は成功の9ステップライブセミナー」に参加した9ステッパーですよ。今でも交流を持っていますよ。本もCDも買っていますし、ジェームスのファンでもあります。もしかしたら、あなたともどこかでお会いしているかもしれませんね(笑) 私はネガティブなこと言っているわけではありません。9ステップで教わったことを忠実に実行しているだけです。outstandingに行動しているだけです。非常識とは自己啓発の世界は例外でしょうか?私は、そうは思いません。これらは全てに共通する原則でしょ。だから、非常識な意見を言っているまでです。 もし、あなたが近くにいて私に耳打ちして「ここでは言わないで。」と言ったら、控えると思いますよ(笑)。 >モーツァルトは女たらしであったか。 おそらくそうでしょうけど、今生きている私らに何か弊害がありますか。 あなたの妹がモーツァルトに犯されたりしたんですか。 論点のすり替えはお止めください。私は、こんなこと言ってないですよ。 >今あるのは彼が残した仕事だけです。 その通りです。私もここにフォーカスすべきと言っているのです。モーツアルトは生まれつき天才でしたが、そうでない人たちは、狂ったように自分の信念に基づき行動して、あるとき、パズルのピースがはまり成功したのでしょう。そしたら、世の中の自分に対する評価が変わり、それに見合う人格を身につけようと努力した。これが正しい見かたなのでは?しかし、自己啓発の世界では順序が逆になっている。と言いたかったのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >過去の成功者を、常識を盲信している人達によって、常識的に受け入れやすい形に歪曲されて評価されているのだと思います。 私もそうだと思います。会社の採用などは過去にその人と全く面識がないので履歴書に書かれている学歴や職歴で勝手に判断していますよね。一流大学、一流企業に勤めていたから仕事が出来る人。性格も多分素直で真面目だと思う。と。一方、中卒、高卒、中退者などは、多分、能力も低いし、続かないのでは?と勝手に判断されます。 成功者の自伝が履歴書なれば、これだけの功績を残した人はさぞかし人格が優れていたのでしょう。と思いたくなります。 >私の考えでは、不良でも犯罪歴があっても性格が曲がっていても、常識にとらわれず自分が思うことを貫き通した結果、偉人 と呼ばれるようになったと思います。 仰る通りだと思います。成功してから皆に評価され期待された。だから、それに見合う人格や振る舞いをしようと悟ったというのが正しい見方ではないでしょうか?そして、実績に見合う人格を磨こうと行動した。 しかし、成功哲学では順序が逆になっています。人格を磨き続けたから成功した。と。