- 締切済み
意見下さい
今、住宅設備で働いてる24歳です。 自分の祖父は電気の会社をやっており 従業員6人います。 祖父も74歳になり一緒に飲みに行く度に 1代で潰すのは勿体無い、など直接後を継げとは言われないんですが遠回しに言っています。 自分も少なからずは継ぎたいとゆう気持ちはあります。 一応、液化石油ガス設備、販売主任者、電気工事士、危険物取り扱い者の資格はあります。 電気の仕事が好きとゆうか設備の仕事が好きなので、電気一本に限らずもし継いだとしたら少しづつでも電気以外の設備の仕事も取り入れようと祖父とも話しました。 しかし色々不安なことがあり まだ前に進めないで居ます。 身内の家業を継いでる人など居ましたら なんでもいいのでアドバイスや意見お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
回答No.1