• 締切済み

ニコ生での放送について

閲覧ありがとうございます。 早速ですが、質問の内容は 「ニコニコ生放送にて、自分の放送で許可なく、どこまでの物を映していいのか、喋っていいのか」 です。 利用規約としては、禁止事項として 「他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む)」 と書かれていました。 ここで、例えば 本のタイトルや、その出版会社、またはノートなどのメーカー名等も放送には映さず、喋らないほうがいいのでしょうか 自分では分からず、調べてもヒットしなかったため、質問させていただきました。 詳しくは分からずとも考えだけでもお聞かせ願えないでしょうか 下手くそな長文で申し訳ありません。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

TVドラマで、都市部を撮影すれば 必然的に、いろんな社名や商標が映り込みますよね。 マンガやアニメでは、もじって書いたり、鮮明に描かなかったりしますが 実写では、わざわざCG処理でどうこうということがありません。 せいぜい、番組のスポンサーと競合するものを 映さないように配慮する程度のことです。 ですから、裁判になれば、これが基準として重視されます。 言い換えれば、そのくらいは、結果的に映っても問題になりません。 また、それ自体について言及するのであれば その製品の商標などが映ることは必然です。 報道の自由において、そこには大きな自由度があります。 ただし、商標の権利に比べると 著作権や肖像権,パブリシティ権についてはきびしくなります。 お祭りでふなっしーやくまモンがうろついていたとします。 これを撮影してニコ生で流せば、著作権やパブリシティ権的にアウトかもしれません。 部屋に置いてあるグッズやポスターが映る程度は問題とされないでしょうけどね。 それに、誹謗中傷とみなされれば、商標などが明確ではなくても 判別可能であれば誹謗中傷として成立し得るので ブランドマークをテープで隠したくらい、なんの意味もありません。 マンガの評論本では、権利問題がめんどうくさいからと 挿絵をすべて、自分で模写して行なったなんて例もありますね。 引用という著作権上の例外はありますが これを、条件に適合するように使うことは、けっこう難しいところがあります。 簡単に言えば、それが映像として映らなくても伝わるなら、映す妥当性が無いのです。 (単に紹介するために映すなら、どれだけマイナーなものでも引用としては認められません) そのため、肖像権やパブリシティ権に配慮して もう10年くらい前から、テレビのバラエティ番組でも 出演者以外の姿は、写真ではなく イラストで紹介されることが増えました。

bebebecchi
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます とても知識があるようで、尊敬します 参考にさせていただきます

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.1

こんにちは 私の考え(リスナー)として回答させてもらいます。 >「ニコニコ生放送にて、自分の放送で許可なく、 どこまでの物を映していいのか、喋っていいのか」 A、 ケースバイケースになるかと。 禁止事項に「その他の権利を侵害する行為」とありますよね。 なので あくまで相手側が「侵害された」と思わなければ、 何でもやれるということになってしまいます。 まぁ グレーゾーンですかね。 よくゲーム実況を生放送でたくさんの方がやっていますが、 あれもメーカー側が訴えないだけで、本来はアウトになる行為なんです。 ほぼ無許可でやっていますから。 ただ、宣伝にもなるから黙認してるってのもあるんです。 つまりは侵害さえしなければ、 ある程度は画面で流したり、喋ってもOKと捉えている人は多いですし、 ちょっとやらかしてBANになった人もいます。 逆にBAN回避のため、ニコ動に置いてある動画すら流さない人も いるので、生放送主次第といったところではないでしょうか。 では、参考までに。

bebebecchi
質問者

補足

なるほど 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A