• ベストアンサー

脳内にある文字と口に出す文字が違う

例えば 脳内には「お江戸」と出てきていてそれを口に出したら「えおど」と言ってしまいます。 iPhoneで文字を打つ時などにも、「打つ」を「つう」と打ってしまったり、「保存した」を「そぼんした」、「生卵」を「まなたまご」などと打ってしまいます。 これは何かの障害か病気でしょうか? 最近になって多くなってきた&口に出す時にもなって不安です。 どなたか克服方法や同じ悩みを持つ方がいらっしゃればよろしくおねがいします。 因みに高校2年生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.2

飽(あ)く迄も、アナタが質問文で書いてくれたこと丈(だ)けを前提にしての回答です。 直接、アナタを診断出来る訳ではナイですし、アナタの口から出る言葉が聞ける訳でもありません。 -------------------------------------------- 高次脳機能障害の中の、多分、【失語症しつごしょう】で、失語症には大きく7~10個位ありますが、その中のどれかなのかもしれません......。 スマホやPCから調べるといいでしょう。例えば、「Wikipedia 失語症」 ※ □ブロ~カ失語(運動性失語) □ウェルニッケ失語(感覚性失語) □超皮質性運動失語 □超皮質性感覚失語 □混合型超皮質性失語 □皮質下運動失語 □皮質下感覚失語 □伝導失語 □全失語 □健忘失語 代表的なのは、ブロ~カ失語で、 言葉の理解は普通に出来るものの、"話し言葉"や"書字(=字を書く)"が主に損なわれている症状ですね、言い換えると、頭(=大脳)でイメ~ジしていたことを言葉にする、言葉になる過程で障害が起こり、正しい言葉が発せられない、書字も的確に出来ないのです。 イメ~ジが脳に伝えられた時、言葉の貯蔵庫の中から正しい音のグル~プを選び出す事が出来なくなり、また、例え、正しい言葉の引き出しを開ける事が出来ても、音順を示した指示書が上手く働かず、言い間違えたり、言い方が非常にたどたどしくなってしまいますね。 例:みかん ■違う音が出る:みんち、みんか.....等 ■順番が入れ替わる:かんみ ■余分な音が付く:みかみん...等 .......イメ~ジに結び付く言葉を選ぶ事が出来ず、イメ~ジについては正しく説明出来るのに、その物の名前で呼ぶ事が出来なくなりますね。 簡単な克服法: ・簡単な作文を書く癖、練習を積む ・出来る丈け漢字を覚えて書く訓練、漢字の音読、漢字に振り仮名を振る ・言語聴覚士さんの力を借りる 出来る丈け、早い機会に、病院=脳神経外科で診て貰う事をおすすめします。

monyo0818
質問者

お礼

長文で回答ありがとうございます! 最近は無いので、一時的なものだったのかもしれません。気づくのが遅くなって申し訳ありませんでした!

その他の回答 (1)

noname#203193
noname#203193
回答No.1

>iPhoneで文字を打つ時などにも・・・ 他の時にはどうですか? ノートに書く時とか・・・ 携帯とかで間違った入力をする人はとても多いです。 質問文を見る限り、身体的に異常があるとは思えません。 ・文字を書く時、iPhoneで文字を打つ時、声に出して言いながら書く、打つ ・早打ちしようとせず、ゆっくり正確に打つように、意識する ・時間に追われない時に、リラックスして打つようにする とりあえず考えられるのは・・・こんなところかな・・・ 若い時は、脳が一度に多くのことを考えながら何かをすることが多いです 器用な人ほど、多くのことを考えてしまいます >高校2年生です。 もしも進学希望だとすると かなり忙しい時期ですよね! 時には 気分転換 してくださいね >これは何かの障害か病気でしょうか? 障害や病気の症状とは、違います。

monyo0818
質問者

お礼

回答ありがとうございました! ノートなどの時の方が多いですね…書き忘れていました。すいません! iPhoneで打つときそんな事になった事がなかったのでびっくりしてしまって…病気などでは無いのなら良かったです! 気分転換の方が多くてもうダメそうです>< 気づくのが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!

関連するQ&A