• 締切済み

助けてください。

助けてください。 高校生です。 12月の21日くらいに家で暇をしていて自分の手を見て「手」を考え始めたらそこから忘れられなくなりました。 ずっと頭から離れません。 忘れても2.3分でまた思い出してしまい、辛いです。 最初の方は辛いで済んでいたのですが、今は極限の辛さから、もう死にたいと思ってしまっています。 以前テレビで一般の方の手が震えているのを見て、そこ映像がすごく頭に残っているのと、 自分は緊張で手が震えたことがあるので 手についてトラウマがあるということも、「手」という文字が頭から離れない原因だと思います。 また、これを悩みと捉えてしまっていることも忘れられない原因だと思いますが、 本当に頭から離れないのです。 こんなこと初めてです。 ネットで強迫性障害という病気を見て いくつか当てはまる点がありましたが、 この悩みを病気化してしまうことで 一生「手」という文字が頭から離れないのではないかと不安です。 親や以前こちらで質問した時は、 楽しいことをしたり何かに集中したりすれば忘れられると言われたのですが友達話していたりしても少し忘れるだけで また思い出してしまいました。 お正月もテレビを見ていても 思い出してしまい、本当に辛かったです。 これからどうすればいいのでしょうか? 親は、「◯◯は強いから大丈夫だよ」や「怠けてるんじゃないよ」や「悩んでる暇があるなら手伝って」と言ってきました。 こんな悩みを持っている人はあまりいないと思うし、理解されにくいのは重々承知です。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11206/34810)
回答No.2

別に考えてもいいんじゃないですか?考えちゃいけないって決まりもありませんし。「いくら手のことを考えてもいい。好きなだけ考えていなさい」っていわれたらなんだかかえって面白くなくて他のことを考えたくなりませんかね。 「やっちゃいけない」「押しちゃいけない」っていわれるから、やりたくなるし押したくなるわけです。「好きなだけスイッチを押していい」っていわれたら、数回押したらもう飽きちゃうでしょ? だから好きなだけ手のことを考えればいいんじゃないでしょうか。手のどんなことについて考えているのか分からないけれど、手のことについてとても詳しくなるか、同じことばかり考えて疲れてどうでもよくなるかどちらかでしょう。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

強迫性障害という「名前」をつけることで 安く(健康保険が使える)専門家のアドバイスが貰えますが、 それに関してはどうお考えですか? 強迫性障害という名前が適当なのかどうか、 もっと違う名前が適当なのか、 よく言われる「怠け」や「ワガママ」の範疇なのか、 もっと違う考え方を持てば解決するのかが相談できます。 神経内科、精神科、を掲げているクリニックにて 「カウンセリング」を申し出てください。

関連するQ&A