- ベストアンサー
車の牽引
こんにちは。 溝にはまった車、雪や泥にはまった車を牽引すると前に進んでくれるとおもいます。 用意する道具とコツをご存知でしたら教えて下さい。 軽自動車しか持っていません。馬力が足りなければ、別の車も牽引の補助に入るといいのですか? 紐は専用のものが売られていますが、お家にあるもので済ませたいです。 したに何かを敷くといいと思います。摩擦力があるもの?何を敷けばいいでしょうか 電気コードやアンテナ線、自転車荷台に使うような紐でもいいのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車ですが軽自動車でもモノによっては簡単に1トンぐらいの重さになります。 牽引ロープは相応の強度が必要です。 荷物固定用のロープをうまく使って、というテクもあるにはありますが、ご呈示の物では危険なだけです。 専用品をお勧めします。 とりあえず一押しは橋研製です。通常の軽でしたらS2A 荷物を積んだトラックやワンボックスなどでしたらS3Aあたりとなります。 http://www.hashi-ken.com/lineup/soft_cr/index.html レスキュー専門だと長さを調節できるトリックロープも玄人好みですが・・・・ http://www.yutakamake.co.jp/syohin/app/products_catalog3.aspx?bunruiLCode=B&bunruiMCode=B3000&bunruiSCode=B3010 とりあえずロープは細すぎるのは論外ですが、太すぎても車体にかけることができなくなります。 この辺は余裕を持ったものが欲しくなりますが、過ぎたるは及ばざるがごとしです。 クロカン4駆のマニアックな方ですと善意から手助けしてくれる人も多いですが、そういう人のブツで太すぎてはいらない、という笑い話も多数です。 自分の車にぴったりのロープと接続金具を用意してください。 http://www.amazon.co.jp/OH-%E9%8D%9B%E9%80%A0%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB-%E5%BC%93%E5%9E%8B-2T-BC-20T/dp/B003EICDZ0/ref=pd_cp_diy_2 また複数台での牽引は無意味です。 牽引フックの強度の限界も考えないとダメです。 脱輪時に車体の姿勢が乱れないように前後にロープをかけるというのはありますけどね(苦笑) そういう補助にハンドウインチなどを使うケースもあります。 http://www.amazon.co.jp/GREATTOOL-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81-2t%E7%94%A8/dp/B005XT72I6/ref=pd_cp_diy_0 タイヤ下にいろいろ敷くとありますが、段差などはスコップなどで掘るのがベターです。 なので非常用だと折り畳みスコップを持ち運ぶことも多いです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97-%E6%90%BA%E5%B8%AF-%E7%B5%84%E7%AB%8B%E5%BC%8F-%E5%85%A8%E9%95%B780cm/dp/B004BYNDM8 http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%85%E9%A6%99%E5%B7%A5%E6%A5%AD-150172-%E9%87%91%E8%B1%A1%E5%8D%B0-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%99%E3%83%AB/dp/B001MS23Y0/ref=pd_sim_sbs_diy_3?ie=UTF8&refRID=0QJHTAY3V8CWSKJVV2R8 あと段差を埋めるのでしたら土嚢袋ですね、前述のスコップとセットで持っていて中の土は現地調達です。 http://www.amazon.co.jp/LIXIL%E3%83%93%E3%83%90%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%93%81-LIXIL%E3%83%93%E3%83%90-%E5%9C%9F%E3%81%AE%E3%81%86%E8%A2%8B-%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B00EUU638O/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1408027665&sr=8-18&keywords=%E5%9C%9F%E5%9A%A2%E8%A2%8B
その他の回答 (9)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>用意する道具とコツをご存知でしたら教えて下さい。 牽引ロープで繋ぎ、クルマのハンドルはどちらもまっすぐにして ロープがやや張った状態にして ローギヤ(位置関係によってはバック)で、グイッと牽引するのがコツ。 >したに何かを敷くといいと思います。 自力で脱出する際には敷物は有効/必要ですが、 脱出車は引っ張られ出すことが重要なので、牽引車がいる場合 下には何も敷かなくて良いです。 >電気コードやアンテナ線、自転車荷台に使うような紐でもいいのでしょうか? 引っ張り強度が足りずに切れてしまうので、ダメです。 >軽自動車しか持っていません。 >馬力が足りなければ、別の車も牽引の補助に入るといいのですか? 自車(軽自動車)を牽引するためのフックしか付いていませんから、 大型車にグイッと引っ張られたらフックが耐え切れず、モゲル可能性があります。 >紐は専用のものが売られていますが、お家にあるもので済ませたいです。 牽引ロープの代替になるものは、一般家庭には無いと思います。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
溝にはまった車を牽引だけで引き上げようとすると、半端な力では無理な場合あ多い。 大きな力と頑丈なロープが必要。 ハマった状況にもよりますが、ジャッキ使用可能ならタイヤを持ち上げ、下に物をかませます。 高く持ち上げ、たくさんかませて、後は水平移動するだけの状態なら、家庭にある程度のロープでま可能な場合はあるかも知れません。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
これが参考になるでしょう。 http://usedtrucks.blog.fc2.com/blog-entry-448.html >電気コードやアンテナ線、自転車荷台に使うような紐でもいいのでしょうか? 牽引時には、瞬間的に1~2t以上の力がかかるので、全く意味がありません。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
私の1300ccは後部にリング状のものがありますがキャリヤーで搬送するためのもので「牽引に使ってはいけません」と取説に書いてありますのであしからず、#8139でJAFを呼んでください。自己責任でやられるのならドーゾ。
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
牽引される方がこれくらいの事を質問されるんで釣りの質問ぽいですが・・・ 牽引に用いる紐を家庭にあるもので代用するのならビニール紐くらいでしょうね。 かなり長さが必要ですが7回ほど半分に折り返していけば600キロ以上引っ張れるものが出来ると思います。 他のものだとかさばるばかりで使えないです。 牽引に補助は無いです。一方向に牽引する事になるので牽引する車同士お互いが邪魔になります。 下に敷くもの?は牽引に必要ないですね。 側溝に脱輪した場合に脱出するためにはジャッキとかませ木が要ります。 自力で雪や泥濘から脱出する時には言われている摩擦の大きい毛布やムシロと言われるものなどに駆動輪を乗せる事がありますがタイヤに巻き付かない事が前提です。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
無用な心配はしないほうが良いと思います。 準備に越したことはありませんが、軽自動車では他の車に引かれることはあっても、引くことはありません。 またただでさえ収納スペースが小さい軽自動車で牽引ロープなど積んだら狭くなるだけではないでしょうか? 使う頻度で言ったら万が一くらいの確率ですし、牽引にはそれなりの技術が必要です。 もしハマったりしたらJAFかロードサービスを依頼してください。 >>電気コードやアンテナ線、自転車荷台に使うような紐でもいいのでしょうか? 人一人支えるのがやっとの紐で1トン以上の車を引くことが出来ますか?
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
軽自動車で普通車を引っ張り出すことは難しいですよ。 自分より軽い車であれば何とかなりますが・・・ 複数の車で引っ張ったら事故の元ですからやめた方が良いです。 コードや線やヒモのような面積の無いものは全く役に立ちません。 板やゴザや毛布等の面のある物でないと・・・
>雪や泥にはまった車を牽引すると前に進んでくれるとおもいます。 そうとは限らんのだが・・・ 後ろに引きずり出さなくてはならんこともあるのだよ。 そもそも、日本語が怪しいぞ。 >用意する道具とコツをご存知でしたら教えて下さい。 状況によるよ。少なくともロープはいるけど。 自分の使える器材の性能にも因るし。 >馬力が足りなければ、別の車も牽引の補助に入るといいのですか? 自分の車のフレームをへし曲げても良いのなら手を出してもかまいませんけどね。 ヘタすれば自分さえ要救助車になってしまう。 ジムニーをジムニーで引っ張るぐらいが関の山 自分の車より重い車を牽くにはテクニックが必要なのだよ。 >お家にあるもので済ませたいです。 あなたの家にある物が私らにはわかりませんて。 >何を敷けばいいでしょうか 敷かなきゃ動かせないような状況では無理! >自転車荷台に使うような紐でもいいのでしょうか? 自転車か原付スクーターなら引っ張れるかも。 町中で軽自動車すら引っ張れませんわ。 ちゃんとけん引用ロープを使ってください。 知らないままやると死人が出ますよ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
よく分かりませんが、牽引に使う場合は基本はワイヤーロープです。20mmぐらいの。数t程度は保たないと引っ張った衝撃であっさり切れたりします。 専用の伸び縮みするタイプは、このガツンと来るのが無いので切れにくく、引っ張りやすいですが・・・ 麻ロープとかなら30mmぐらいは欲しいです。もしくは2重にかけるとか。 変わり種としてシートベルトも使えます。車両から切り離すとかしないと無理ですが。(そのあとはしらんよ) で、普通軽い車で重い車を引っ張るのは厳しいです。ちょっと滑って出られないぐらいなら何とかなりますが、すっかりはまりこんでいたら無理です。 エアジャッキなどで持ち上げて下へ鉄板などをひきます。 電気コードやアンテナ線?何の役にも立ちません。