- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲み会でのタメ口について)
飲み会でのタメ口について
このQ&Aのポイント
- 飲み会でのタメ口の使用について、意見が分かれています。
- 新人がタメ口を使ったことで、上司が激怒し、空気が悪くなりました。
- タメ口は距離を縮めるために使われることもありますが、場所や相手によっては不適切とされます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
飲み会で盛り上がって冗談を入れるのはいいけど、 片方が乗ってこない場合は適度のおちを入れて、 終わらせる、そんなことができない人は冗談を使ってはダメでしょうね。 大体酔った輩は勝手に盛り上がり気味だよ。
その他の回答 (3)
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
回答No.4
>みなさんはどう思われますか? 「今日は無礼講だから」という言葉に騙される 若者もたくさんいます。 無礼講にもちゃんと線は存在して、 その線が、会社や人によってあいまいなんですよ。 確かに酒の席だからと言って、 冗談でも先輩にタメ口はいけないだろうけど、 それを酒の席で、空気凍らせるような上司の激怒が 最もNGだと思いますね。 そんな飲み会なら行きたくないな。 せめて、席を外して別室に連れて行ってから 説教するとか、とりあえず皆の前でなら、 軽くたしなめるとか、もっとやりようがあるはずです。 自分は、一応、その上司とたぶん年齢的には同じです。 普段の口のききかたを躾けたり、というのは また別の問題です。 本人の言い訳もかなり見苦しいのは確かで、 社会人としてはまったく通用しませんし。
- rock1197
- ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3
入りたての新人でしょう。私もそうでしたが、学校出たての坊やはチヤホヤされきただけに、まるで社会の厳しさが身にしみてません。そういう人間に説教しても、おかしな反論で口答えしますので、余計に腹が立ちます。 仕事を任されてヘマして、へこむとだいたいの新人は自分の立場や力量を悟るようです。どんどん仕事を与えていれば、そのうち先輩に泣きつくようになってしおらしくなるかもしれません。もしくは来年入ってくる坊やたちを見て、今年の新人は多少悟るでしょう。この場合、あと一年かかりますが、暖かい目で見守って下さい。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1
その新人君がお馬鹿なだけ 外れの新人君を採用しちゃった会社もペケだが