• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産時の病院に最初から同行するという姑)

出産時の病院に姑が同行するという問題

このQ&Aのポイント
  • 出産予定の妊婦が、姑が出産時に同行することに困っている。
  • 他の家族は主人からの連絡を受けて病院に行く予定だが、姑は陣痛が来たらすぐに連絡して一緒に行くと主張している。
  • 妊婦は主人だけにいてほしいと思っており、病院の規則も主人しか入れないため、姑との関係に気を使っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

三児の母です。 私も何でも一人でやっちゃうタイプです。 二人目三人目を出産する時は、上の子のこともあったので、病院の前まで送ってもらい、ガラガラとカバンを引っ張りながら、病棟まで一人で行き、出産まで一人でした。 分娩台から生まれたよ~と、電話してました(笑) 義母さんに言うだけ言っても通じない感じですから、やっぱりご主人から分娩室に入る直前か、生まれた直後に、バタバタして連絡するのを忘れた!と、連絡するのがいいでしょうね。 と言うのも、私が三人目を出産の時、産まれてから上の子のお世話に来てもらう予定だったのに、フライングして予定が今週だからと、強行してやってきました。 毎日のように前駆陣痛があったのも、義母滞在中はピタっと止まり、予定日も過ぎ、毎日「今日は産まれそう?」と聞く義母。 週末になったので、一度帰ってもらったその日に陣痛が来て出産となりました。 助産師さんに、これを話すと、それは、陣痛も来なくなっちゃうわよ。待合室で家族が待つ分娩はなかなか進まないのよ! と、待たれてる状況は、陣痛分娩もスムーズに進まない原因にもなり兼ねないみたいですよ。 ご主人と連絡するタイミングをよく話して決めといて下さい!

kumamofu55
質問者

お礼

体験談、とても参考になります。ありがとうございます! 3人のお子さんがいらっしゃるとのことで、大先輩ですね。 気を使う相手に待たれていると、せっかく始まった陣痛も遠のいて長引いてしまったり、そのせいで母子ともに危険な状態になることもあると聞いていたのですが、まさにそんな体験をされたんですね。 多分これまでの人生で一番苦しく、頑張らなければならない時に、姑に気を使いながら・・というよりは、私も一人で取り組みたいです。主人にも再度相談してみます。

その他の回答 (5)

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.6

それは嫌ですよね~命がけで産んでる時になんで他人に気を遣わなきゃいけないんだっての。 それに産まれてからもご主人とお子さんとの時間がしばらくほしいものですよね。 私は病院に行く前に連絡しようと思ってたのですが、痛みやら眠気やらでバタバタしてて、主人も私も連絡するのをすっかり忘れてました。産まれてから、連絡してないーと思い出して主人が連絡しました。 「実はもう病院に・・・」はやめたほうがいいと思います。 自分で来ちゃうのなら、「今からいくわ!」ってなりそう。 お願いじゃないです。指示です。ご主人が姑に強く指示してください。 気を遣ってこなくていいって言ってるんじゃなく、気を遣いたくないからこないでくれと言ってるんだ!って。 男にはそれくらいしかできないんですから頑張ってもらいましょう。 もしくは、病院にとめてもらうか。バースプランでご主人以外は受け付けないようにしてもらえるかも。 でも病院に頼るのではなく、ご主人に頑張ってもらいたいものですね。 出産時の恨みは一生ものですよ。

kumamofu55
質問者

お礼

まさにそれなんです。こっちは命がけなのに・・あなた達のための孫誕生イベントじゃないんだぞ!って思います。 回答者様は、本当に出産が終わるまで連絡忘れてたパターンだったんですね。それくらいご主人が、回答者様と一緒に出産と向き合い、真剣になってくださったんだと思います。 まずは私から主人に、姑に来て欲しくないということをきちんと伝え、主人から姑にはっきり断ってもらいます。念のため、病院にも再度お願いしておこうと思います! 「出産時の恨みは一生もの」これは主人に聞かせれば効果がありそうです!

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

自分がこうしてほしいという希望があるなら、そもそも 「みんなにはどのタイミングで連絡しようか。それといつ病院に来る?」なんて聞いちゃだめですよ。 希望を聞かずに、出産後か分娩室にはいったタイミング位で、連絡するのでよかったと思います。 もう聞いちゃった後なので、ご主人に悪者になってもらって主さんのお考え通りに、 分娩室に入るくらいで、主人から「初めてのことでバタバタしててごめん。実はもう病院に来てるんだ」と または、 病室は、事前に入院してなければ出産後でなければ準備・案内されないと思いますので、 病室でお待ちいただくのは難しい 陣痛室までの待合スペースも狭いので、旦那さん以外はできれば。。。といわれたとかお話しするかですね。

kumamofu55
質問者

お礼

みんなに希望を聞いてしまったのは確かに失敗でした。聞かなければよかったですよね。主人にも私の希望がちゃんと伝わっていなかったところもあり、お恥ずかしいです。典型的な「俺の親なんだから気を使う必要ないし!」という主人なのを忘れていました。 主人に悪者になってもらうか、病院から言われた~にするか、再度よく考えて相談してみます。

noname#198909
noname#198909
回答No.3

陣痛時は痛すぎて誰がいようと関係なくなります。 気を遣う事はありません。 夫が憎くなり蹴った妊婦さんもいるぐらいですから。 今まで見た事がない質問者さんの姿を見てショック状態の旦那さんをなだめるために姑さんは必要かと。 男はおろおろするだけなんですので適切なアドバイスをする女手は必要だと思います。 1秒でも早く初孫を見たい姑さんに来てもらいましょう。 30年後質問者さんに「孫」が出来たら分かると思いますが、孫は可愛い存在です。

kumamofu55
質問者

補足

気を使うことはありません、と仰いますが、それでも何とか気を使いたいのが嫁です。そして気を使うのが嫌だから来てもらいたくないんです。また、主人へ適切なアドバイスをする存在は助産師さんにお願いしたいです。 孫がかわいいのは分かります。私も祖父や祖母に大変かわいがってもらいましたから。ただ、姑にとっての孫であると同時に、私の初めての子どもでもあるのです。「孫はかわいいんだから」と言われてしまうと、嫁は子どもを産むための機械でしかないのか、と思ってしまいます。 出産後できるだけ早く抱っこしてもらえば嬉しいですが、陣痛・出産中に一緒にいてもらうのはご遠慮願いたいです。

noname#222636
noname#222636
回答No.2

二人目妊娠中の者なので分かるのですが、陣痛中は付き添いは二人いた方が楽ですよ。 私も陣痛中旦那が仕事でおれず母一人に付き添ってもらっていましたが、もし母がトイレに行ったりしたら一人で痛みに耐えるのは大丈夫なときとしんどいときがあります。 お昼ご飯でも私の分は用意されましたが付き添いにはないのでそれを買いに行かなくてはならないときも同じです。幸い母の場合は姉が陰に隠れていたようで(見えていたら私が怒っていた)私が気付かない間に買って母に食べさしていたから14時間の陣痛中トイレ以外はずっとそばにいてくれました。 姑さんがこういった意味で言ったわけではないのは百も承知です。そして陣痛中に気の使う相手がいるのはものすごくイヤなのも分かります。 しかし結局どうこうやっても姑さんに角がたつようなやり方、トピさんが言われたように連絡し忘れてもう分娩室入ったとか、面と向かって来ないでと言うか旦那さんも呼ばずに一人で陣痛に望むかでないとトピさんの要望は通らないと思います。 あっけらかんとした姑ならトピさんのやり方でも仕方ないね~とか言いながら許してくれるかもしれないですがね。 なので旦那さんの疲労を考えて一緒にいることを許してあげるのがいいかもですよ。付きそう人間も陣痛が長引けばしんどいです。旦那さんもトピさんの実母といるより姑さんといたほうが気を使わずにご飯買ってこいとか命令出来るのですから旦那さんを思ってトピさんが妥協してあげてください。 しんどいかもしれませんが、踏ん張りどころかもしれないです。

kumamofu55
質問者

補足

お気遣いの上手なお母様、お姉様で素敵ですね。付き添いの食事のことなどについてもとても参考になりました。 ただ、妥協するなら別の機会にしたいです。出産時というのはちょっと・・どうせなら主人も来てもらわず、一人で取り組む方がまだいいです。主人と相談してみます。

  • mi3105
  • ベストアンサー率23% (37/156)
回答No.1

無理でしょ あなたは 御主人と結婚したのだから お姑さんが孫の誕生を嬉しがるのは当然 何なら病院に相談するとか? 御主人が喜ぶ事はお姑さんも喜ぶ事 それなのにバタバタしてて、もう病院に来てるんだって御主人に嘘つかせるのはどうかと思う。 一度病院側に相談してみて下さい。

kumamofu55
質問者

補足

結婚したら嫁は婚家に全て従わなければならないのでしょうか? 随分古い考え方ではないですか? 姑が喜んでくれていることは重々承知の上で、出産というデリケートな瞬間は私の希望を聞いてもらいたいです。ただ、質問に書きました通り「嫌だと言われても絶対行く」と言われてしまっているので、嘘も方便として・・と言っているのです。 病院への相談はもちろんしていますが、それだと姑が病院へ来てからの対応になってしまいます。もっと早い段階での対応についての質問なのです。

関連するQ&A