• ベストアンサー

懸念を抱くの読み方を教えてください。

けねんをいだくですか?それともけねんをだく?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「いだく」だと思います。 下記の「いだく」3の用法です。 「だく」には「ある考えを持つ」という意味がありません。 http://kotobank.jp/word/%E6%8A%B1%E3%81%8F?dic=daijisen&oid=00916800

uruwashino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.3

「抱く」の本来の文章的読みは「いだく」ですが、後に日常の口語上では「だく」となって、少数音節である頭音が脱落したものです。 文章で、また文語や雅語的には「けねんをいだく」ですが、日常の会話語では「けねんをだいている」とも言うでしょう。 例)いばら⇒ばら、未(いま)だ⇒まだ、アミダ(阿弥陀)⇒ミダ(弥陀)、あねさま(姉様)⇒ねえさん

uruwashino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#201242
noname#201242
回答No.2

けねんをいだく、です。

uruwashino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A