精神障がいの年金の需給について
自分は、勉強や人間関係など、いっさいやる気がでず、学校等も退学になり、自閉症スペクトラムと診断され、精神障がい者手帳3級をとり、生活訓練することになりました。
精神障がいの年金を需給されたのですが、残念なことに、見事に弾き返されました。
ちなみに、自分は、知能指数が137あり、体力が凄まじくあり、筋トレが好きで、ボディビルの大会で2回ほど優勝しています。
また、身の回りの掃除、家事、買い物等も、普通にできるし、普通にコミュニケーション能力も高いです。
心療内科に通ってますが、薬は処方されず、主治医からは基本的なポテンシャルが高いから、この調子で訓練をがんばれば、社会で通用するから、大丈夫、と言われています。
引きこもりとか、妄想とかもいっさいなく、好きなことにはバイタリティーに溢れ、友達もたくさんいます。
ただ、勉強や、人間関係を大切にすることを蔑ろにしたため、就職ができないだけです。
そこで、質問なのですが、
何故、自分は、精神障がい者年金が、需給できなかったと思いますか?