- ベストアンサー
学生の情報化実態について
最近、色々な大学で情報化が進んでいるかと思いますが、実際どれくらい学生に浸透しているのかが知りたいと思っています。 以下の項目で、色々な大学の方(学生&職員の方)のご意見をお聞かせいただけると幸いです。 1.学生専用ホームページの有無 2.上記ページで何ができるか?(休講情報チェック、履修申告、試験、等々) 3.どれくらいの割合&頻度で利用されているのか? 4.家からのインターネット環境が学生生活に必須になっているか? 大学ごとの特色がわかればと思っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある大学に勤務しています。 1 この問いが不明確なのですが、学生用であれば、トップページに学生用のボタンがあります。 2 休講通知などは、機種は限定されますが、携帯からも可能です。奨学金や講演会の情報などもHPに書き込んであります メールは、Webメールなので、大学のHPにつなくことができれば、インターネットカフェからも利用できます。図書館の図書の検索や就職情報も当然検索できます。 現在勧めているのは、教育支援です。資料はもちろん、講義ノートをパワーポイントのファイルにすれば、学生は学内から自分のパソコンにダウンロードできます。そうすると、教科書は買わないようです(当たり前か)。ただ、これをする教員がごくわずか、というのが現状ですが。 3 学生によるので、不明です。 4 近い将来、どんなにおそくとも、100年後には現在のようなキャンパスは消滅しています。現在、大学で流行しているのは、授業をビデオ撮影しています。これをデジタル化すれば、学生はいつでも家庭からでも見ることができます。わざわざ大学まで行く必要があるのか、ということです。 そのためには、大学のパソコンではなく、個人のパソコンが必要でしょう。その条件は、3割以上の教員の授業をビデオで見ることが出来る、ケーブルが1Gbps以上になること、パソコンが1kg以下になること、この3点の全てのクリアが要求されますが。 私は、3年先、遅くとも2010年までには、かなりの大学で「家で授業を受ける」時代になっていると考えています。
その他の回答 (3)
- machirda
- ベストアンサー率57% (634/1101)
都内にある某中堅私立大学の院生(文系)です。大学内で学部生のサポートスタッフもしております。 大学内には学生専用のフリーのPCスペースがあり、学生には学籍番号に応じて大学のE-mailアドレスが付与されます。なお、大学院生には研究室に専用のPCがあります。 1.学生専用ホームページ…大学用(メイン)と図書館用があります。 2.上記ページで何ができるか? ・大学用(メイン)…休校情報チェック、各種オンライン登録(メーリングリスト、メールを自宅パソコンに転送、ダイヤルアップ等)、教材の取得(プリント等)、レポートの提出、履修登録、成績の確認など ・図書館用…貸し出し・予約情報、希望図書の申請、他の図書館からのリファレンスサービスの受付など 3.割合&頻度 レポート締め切り前には特に混雑し、使う人は頻繁に使います。しかしながら、十分なガイダンスが不足しているため、PCに疎い人はほとんど使わないようです。使い方がよくわからない人、このようなシステムを知らない人も少なからずいます。 4.多くの学生にとっては、大学のPCで事足りているように思われます。 私見ですが、うちの大学は情報化に非常に力を入れているので、このあたりはかなり充実していると思います。
- noroyoshi
- ベストアンサー率32% (148/457)
中国地方の国立大学に通っていた者です。ただし,もうすでに卒業しているので,あくまで参考程度に考えていただければと思います。 1)私の大学では,在学途中から学務情報システムの運用が始まりました。それまでは履修登録や学生情報の登録は紙で行っていたのですが,システム運用後はホームページ上で行われるようになりました。この学務情報システムが,あなたの言われている「学生専用ホームページ」に該当するではないかと思います。 なお,学生専用のホームページを持てるスペースは学内サーバーにはありません。 2)履修登録・学生情報の確認および変更のほか,就職情報やシラバスの閲覧もできました。ただ,休講情報はやはり各学部棟の掲示板で確認しなければなりませんでしたが。 3)インターネット自体の利用頻度は結構高いと私は思っていますが,学務情報システムの利用頻度はそれほど高くないです。年数回程度でしょうか。 4)あったほうが便利でしょうが,ないからといって学生生活が送れないことはないです。学内にはパソコン室があって実質24時間(利用時間は決まっているが,時間外でも誰かしら人がいてパソコンを使える環境にあるので)自由に利用できます。かくいう私も,学校のパソコン室や研究室のパソコンには結構お世話になりました。
- daisangenn
- ベストアンサー率31% (30/95)
W大学理工学部の学生です。理工学部のHPでは、休校チェックや履修申告・試験日程の確認などができます。メール送信、アルバイト情報なども見ることができます。 早稲田大学理工学部:http://www.sci.waseda.ac.jp/ あと、理工学部には(早稲田大学には)PCルームがあって、学生ならいつでもだれでもPCを利用することができます。なので、家でインターネット環境は必ずしも必要ではありません。 利用頻度は・・・それはひとそれぞれです。ほとんど利用しない人もいれば毎日何時間も利用する人もいます。 学生専用HPですが・・・上記のHPは誰でも見れますが休校チェックなどをするためにはパスワード入力などをしないといけません。 早稲田大学のほかの学部のHPはよくわかりません。あとわかりにくかったらすみません。