- 締切済み
情報系の学生は何か作ったほうがいいのか
情報系の大学3年です。 質問ですが、情報系の学生は就職のためにアプリやwebサイトを作ったほうがいいのでしょうか。 僕は現在プログラミングを独学で勉強しています。 ですが、プログラミングの勉強は好きですが作りたいものはこれといってありません。 ものづくりは嫌いではありませんが、どっちかというと文法やアルゴリズムなんかに興味あります。 もし作るべきならどの程度のものを作るべきでしょうか。 これは志望する企業によって違うと思いますが、上を目指すなら面接官をあっと驚かせるような奇抜なアイデアや凝ったデザインのプログラムを作るべきでしょうか。 それともネットに転がってるようなサンプルをちょっと改良したようなプログラムでもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1