• ベストアンサー

ボヘミアンの意味

研究分野でアメリカの1960年代について調べています。そこで、ボヘミアン的な思想とあるのですが、そのボヘミアンの意味がよく理解できません。また、ビート族について何かご存知の方(文化や思想、起こした運動など)教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • farside
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.3

ビート族の Beat Generation の言葉の由来がダイジェスト的に書いてありました。1944年にニューヨークのタイム・スクエアの辺りの、あるカフェで 作家のWilliam Burroughs が HerbertHuncke という男が “beat"という言葉をスラング・隠語的に使っているのを聞いて他の作家達、ギンズバーグやケルアックに紹介したのがはじまりなんだそうです。 http://www.bluesforpeace.com/beat.htm また、ビートニックは ビートとスプートニックを混ぜた新語で、ビート族を皮肉るために使われました。 http://people.tamu.edu/~alethaa/beat.html 今の世代は Generation X と 何年か前に言われていましたが、Beat Generation は Lost Generation の後からで、Beat Generation の後は Hippie Movement だったと思います。 60代初期はちょうどその過渡期で、 たしか Fringies も 短かながら世代を表す言葉として使われました。 アルコール(Lost Generation) から 化学薬品への過渡期でもあったと思います。反戦の感覚も世代によって違いますね。 

その他の回答 (2)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

出典:広辞苑第五版、ランダムハウス英語辞典、リーダーズ英和辞典 ボヘミアン【Bohemian】 (もと「ボヘミアの住民」の意) (1)(→)ジプシーに同じ。 (2)俗世間の掟に従わず放縦な生活をする人。芸術家などに見られる。 Bohemian n. 【1】ボヘミア人. 【2】(通例 b-)ボヘミアン:芸術家や作家で習俗を無視した生活や行動をする人. 【3】(特にボヘミアで話される)チェコ語,ボヘミア語. 【4】ジプシー(Gypsy). adj. 【1】ボヘミアの;ボヘミア人[語]の. 【2】ボヘミア製の. 【3】(通例 b-)(ボヘミアンのように)慣習にとらわれない,自由奔放な;(ジプシーのように)放浪的な生活をする. ビート‐ジェネレーション【Beat Generation】 1950年代のアメリカに起った、抑圧的社会や保守的な価値観に反逆し人間性の解放を求める運動(ビート運動)に共鳴・参加した人々。または、その世代に属する人。文学では、ジャック=ケルアック(1922~1969)・ギンズバーグなどがその代表。ビートニク。ビート族。 Beat Generation (the Beat Generation)(時に b- g-)(集合的)ビート世代[族]:第二次世界大戦後に成人し,1950年代後半から60年代初めにかけて,米国の物質文明に反抗した若者たち,またその世代. ⇒個人をいうときは beatnik. 語源[1952. おそらく BEAT より;ただし最初のこの句の使用者がどんな意味で使ったかは不明;後に Jack Kerouac のいう BEATITUDE との関連はおそらく恣意しい的なもの] beatitude n. 【1】至福,無上の幸福. 【2】(しばしば the Beatitudes)(ローマカトリックで)真福八端,(正教会で)真福九端:キリストが山上の説教の中で説いた幸福(cf.(聖書)Matt.5:3-11). beatnik n. 【1】(時に B-)ビート族(the Beat Generation)の一人. 【2】因習的な行動や服装を排する人. 語源[1958.米語;BEAT+-NIK] beat poets ビート詩人:1950年代に米国 California を中心として現れた詩人たち;伝統的な慣行を拒否し,自然な思考や感情を口語表現を用いた実験的な形で作品に表現しようとした. [→ BEAT GENERATION] beat poets n. pl. ビート詩人 《詩や社会の因習を排して, 実験的な口語表現や無定形の詩によって思考と感情の自発性をとらえようとした米国の詩人たちで, 1950 年代に California に集中した》. beat generation [the ~, °the B- G-] ビート族《第 2 次大戦後に成人して世相に幻滅し, 因習的な思想・芸術や常識的な生活態度に反抗し, ことさらに奇抜な言動・服装・思想を好む青年男女; Jack Kerouac の命名》; ビート世代. beat group ビート音楽を演奏する(青年の)グループ. hipster《俗》 n 最新の流行に敏感な人, 進んでいるやつ, 新しがり屋; ビート族 (beat generation), ヒッピー; 《社会とうまく折り合わずに》気の合う者としかつきあわない人; ジャズファン, →HEPSTER. hepster n 《俗》 →HEPCAT. hepcat《俗》 n 《特に 1940-50 年代の》 (スウィング)ジャズ演奏家[愛好家]; 新事情[流行]通 (hipster); 都会人, 遊び人 (dude). beard(ビアード) n. 《1950 年代ビート俗》 流行に敏感な人, 進んでいる[わかっている]人, 新しがり屋, ビート族, かっこいいやつ (hipster). beats・ville n《俗》 ビート族であること.

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

ボヘミアン(Bohemian)は、 1)ジプシーのこと 2)伝統にとらわれない生き方をする人のこと という意味があります。 1)の方は、15世紀に西ヨーロッパに来たジプシー人のことをボヘミアンと呼んで いたことに由来します。(語源はドイツ語「Bohmen」)ジプシー人の故郷がボヘ ミアだと考えられていたからだそうです。 2)の方はもともとジプシー人を指す言葉だった「Bohemian」を、イギリスの作家 が作中に英語として使ったのがきっかけで囚襲にとらわれない人を指して使われ るようになったそうです。

関連するQ&A