- ベストアンサー
新しい「○○○の向こう側」
昔「特攻の拓」という暴走族マンガで『スピードの向こう側』って言葉が出てきて、なんかカッコイイと思いましたw お笑い芸人「麒麟」の田村さんの本「ダンボール中学生」では、ご飯をずっ~と噛み続けると、最後に一瞬甘く感じるという『味の向こう側』ってのに笑いましたw 当家では落下アトラクションなんかで股間に感じる違和感を「ちんびゅう」と名付けており、さらにそれが突き抜けた時は『ちんびゅうの向こう側』と呼んでおりますw 実体験でも創作でもボケでも結構、あなたオリジナルの「○○○の向こう側」をお教えください♪
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『ちんびゅうの向こう側』ってそういう意味だったんですね~、息子さん、子供にして奥が深い体験をしてるんですね。。大人になってからもっと奥深い『ちんびゅうの向こう側』が待っている事はまだ内緒ですね(^-^) で、私は、海外旅行の向こう側ですかね。当初は、現地の観光が目的でしたが、その場限りで終わらなかった事は想定外でした。現地での出会いが刺激となって、美術鑑賞、ワイン、フランス料理など、奥深い世界にはまって、日本にいても生涯楽しめる趣味が色々出来ました。これは大きな収穫でしたね。旅行をきっかけに、自分の世界がぐんと広がりました。日本にいても、年中、たくさんの名作が遠い海外から海を渡って来て、都内で鑑賞出来るのですから、これ程贅沢な事ありません。。が、価値がわからないと、興味すらわかないから、もったいないですね。私が美術に目覚める数年前に、アメリカのワシントンから、ルノワールの代表作の『舟遊びの昼食』という、超超名作が、日本に来たんですが、当時は美術なんて全く興味無かったから、目の前にありながら当然見向きもしなくて、なんてもったいない事したんだ~。。と。。orz この絵は、今は、個人的にも超憧れているのに(>_<) 。。知らないという事は、不幸ですね。でも今は、『向こう側』を知ったから、良かったです。これは全ての物事に該当する気がします。夫婦関係にしても、仕事の喜びにしても、『向こう側』を経験して初めて見えるものってありますよね。
その他の回答 (14)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
クルマの向こう側 知らん間に擦っていました 車検から返ってきたときはなんともなかったのに… 記憶がございません
お礼
脱法ハーブで向こう側にいっちゃってる時に運転してませんでしたか? いやいや失敬w そういやさっき、電柱に突っ込んでた車見たなぁ・・・ 飲酒運転や脱法ハーブの事件が最近多いですが、事故って向こう側へ行ってしまわないよう、おたがい気を付けましょう。 向こう側のご回答、ありがとうございましたw
こんにちは。 悲しげな瞳の向こう側 そうです、これは単身赴任していた時のあの部下の彼女のことです(笑) 私が赴任先で最後の挨拶して目が合った時、彼女の目には涙が・・・ って、これ事実なので。
お礼
ああ、あのお見舞いに来てくれたお嬢さん! 悲しげな瞳の向こう側に、一体何が待っていたんでしょうか?Stayin-Aliveさんはその向こう側へ行こうと思わなかったんですか? ちょっとは思ったんでしょ?w 向こう側のご回答、ありがとうございましたw
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
『万馬券の向こう側』、金遣いが荒くなります。 月イチくらいのペースでなっていますね。 もっと回数多くても嫌にはなりません。 億単位の宝くじだったら… なったことないので想像出来ません。
お礼
月一で万馬券当ててるんですか???スゴイじゃないですか! そうゆう時は金銭感覚が狂っちゃうわけですね。やはりあぶく銭はパッと使ってしまうんでしょうか? 億単位の宝くじを当てたらどうなるんでしょうかねぇ・・・まさしく「向こう側の人生」が待っていることでしょう。億を手にしても自分を見失うと身の破滅を呼びそうです。 向こう側のご回答、ありがとうございましたw
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
私は花粉症でして、春は辛い季節となっています。 で、鼻水、くしゃみに加えて、“目の向こう側”がかゆくなります。 目の向こう側を、ゴシゴシ洗いたくなります。
お礼
ツライですね~、目の向こう側の痒み! 鼻の向こう側の詰まりや、喉の向こう側の痰の絡みもイヤですよね~w 一度頭部をオーバーホールして清掃したくなりますw 向こう側のご回答、ありがとうございましたw
- 1
- 2
お礼
いや、ちんびゅうはそんな性的なもんじゃないですって!何勝手な解釈してるんですかw もう、ホント好きなんだから・・・♪ なるほど、海外旅行で、絵の向こう側が見える目を養ったわけですね。『舟遊びの昼食』は何となく見覚えがありますけど、やっぱ本物は違うんでしょうか。デザイン学校のときにヨーロッパ研修旅行ってのがあって、費用をケチって私は行かなかったんですけど、行ってりゃ芸術を見る目も違ったのかなぁ。何事も経験ですもんね。 フランス料理もワインもよくわからんけど、奥深い文化ですもんね。そうゆうのを口に入れたときに「ん?何か違う!」ってのはわかるんでしょうけど、その向こう側を知るには自分から学ぶ努力が要るんでしょうね。 おっしゃる通り、すべての「向こう側」があって、それぞれ自分が見たい・行きたい向こう側を目指すのでしょう。 私は先日、ちょっといいデジ一眼買ったので、これから被写体の向こう側を捉えた写真に挑戦しようかな、なんて♪ 向こう側のご回答、ありがとうございましたw