締切済み 内定辞退 2014/07/18 11:06 今内定をもらっているのですが 内定承諾書などの書類を 送ってから 辞退はできますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 MURAI YASUSHI(@yasudeyasu) ベストアンサー率43% (2489/5722) 2014/07/18 12:08 回答No.2 いやいや、採用担当者ですが、 前の方の回答は間違っています。 >形式上は辞退ではなく退職ですけど。 >内定を承諾した時点で労働契約が結ばれます。 >「△△社で○月○日より働く」という契約ですね。 入社していないので退職にはなりません。 契約の予約段階ですので、「卒業したら働く」という前提ですので 卒業していない時点では契約は発効しません。 >同時に会社側は損賠賠償請求する権利を得ます。 >新卒ならまだ7月なので大丈夫でしょうが、 新卒なので損害賠償される可能性はありません。 請求されたからといって払わなければいけないものではありません。 >辞退するなら一日でも早いほうが良いです。 これだけは同意です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yonesan ベストアンサー率25% (347/1368) 2014/07/18 11:44 回答No.1 辞退できますよ。 形式上は辞退ではなく退職ですけど。 内定を承諾した時点で労働契約が結ばれます。 「△△社で○月○日より働く」という契約ですね。 労働契約は労働者側から2週間前まで通知すれば解除できるので、法的には入社日の2週間前までなら辞退出来ます。 同時に会社側は損賠賠償請求する権利を得ます。 新卒ならまだ7月なので大丈夫でしょうが、入社直前だと研修のキャンセル料、社員証の発行費用、制服代などが請求される可能性があります。 辞退するなら一日でも早いほうが良いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 内定辞退をしたいのですが 内定承諾書に承諾して内定をキープしていたのですが、内定をもらった企業の噂があまりよくなく、また、新しい企業の内定がもらえたので、内定を辞退しようと考えています。内定辞退をどういう形で行えばいいのでしょうか? 内定承諾後の辞退 内定承諾後の辞退 当方、7月頃人材派遣、請負の会社に内定いたしまして8月中旬に 内定承諾(入社承諾書だったかも)の書類を会社のほうに提出しました。 しかし、その会社を調べていると、違法行為ギリギリの事をやっているとわかりました。 上記の理由で一度は入社承諾をしても辞退することはできますか? 問題なのは、書類に「正当な理由(障害等)以外での辞退を禁止します」 という内容の文章があったことです。 またこの時期にでも可能ですか? 内定辞退を伝え忘れた! 12月のはじめに、内定通知書と入社承諾書を頂いたのですが(こちらをA社としておきます)、それから数日後、本命の企業から内定を頂きました。 その際に、内定辞退のお手紙を出せばよかったのですが、「入社承諾書を送らなければ辞退扱いになるだろう」と思い、お手紙を出さずに、入社承諾書も送りませんでした。 しかし、そのA社から先日、入社の案内といった書類が届いたのです。私は急いで電話をして、この件は解決しました。(しかし、「ご両親がうちのお客様なので、働いて頂けるものだと」と言われました(苦笑))でもこれってとても失礼ですよね・・・。 お電話だけでは、と思い、手紙も書こうと思っているのですが、こういった状況での文面が思い浮かばず・・・。参考にさせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 内定辞退について この度2社から内定(内々定)を頂き、どちらかを辞退せざるを得ません。 まだ承諾書は出していませんが数日後に提出を迫られています。 承諾書に法的拘束はないと聞きましたが断りの連絡が遅くなれば採用担当の方には多大な迷惑をおかけすることになると思います。 自分自身、一生の問題でもあるので今すぐどちらかを辞退するということができません。 できれば内定者集合をもってその決断のきっかけとしたいと考えています。(ちなみに内定者集合は承諾書提出後、数週間~数カ月後) 私のこの考え方は間違っているでしょうか? よろしければご回答をお願いいたします。 内定辞退 内定した会社を内定辞退しました。 辞退について、丁寧にメールで書いたのですが、今日電話がありました。 この会社、内定承諾書にサインするかどうかの期間を3日しかくれませんでした。 新卒ですが、内定辞退は出来るものなのでしょうか。私は、ロンドン大学出身ですので、日本企業の取るプロセスがいまいち呑み込めません。 どなたか、辞退出来るかどうかアドバイス下さい。 ギリギリの内定辞退について 私は,現在大学4年生です.私は公務員志望で.今年第二志望である警察の内定(採用候補者)をいただきました。一度は,警察に就職をしようと思ったのですが,やはり私が本当になりたかった職種ではありません。しかし警察を断ってしまったら,フリーターになってしまいます。そのため、どうしても決心できない状況が続きました。そして、警察の内定を断れないまま、この状況が長く続きました。それに、そもそも警察では,正式な内定承諾書のような書類は書いた記憶がないです。そのため,内的辞退もあまり難しくなくできると思い、今まで先延ばしにしてきました。しかし,正直今になって大変に失礼なことをしていると思いました。また,今更辞退するのに恐怖さえ感じます。 自分勝手で大変失礼なお話ではありますが、内定辞退をしようと思っています。 何か断り方でアドバイスがあれば教えてください。 また今更警察を辞退したら,何か制裁のようなものはあったりするのでしょうか。 また,例えば次に行政職の県職員(警察は同じ県職員)を受験する時に,合否に影響を及ぼしたりするものなのしょうか。 自分が悪いのは重々承知していますが切実な悩みです。ご回答よろしくお願いします。 内定承諾後辞退 看護エージェントを通して転職活動、内定を貰い承諾しました。しかし色々あり内定を辞退したいです。 エージェントを使用しているため、エージェント先からは承諾後は辞退できない、延期で進めましょうと言われました。しかし、どうしても辞退したいです。自分が悪いことは重々承知です。 同じようにエージェントを使用し内定承諾後辞退を経験された方いますか?どうしたらいいのかわからず悩んでいます 内定辞退 先日内定を頂きました。 内定を頂いた後に、内定承諾書を出しました。 後日、資格取得のための学校に行ってもらう(費用会社負担)と言われました。まだ学校には行っていないのですが、内定を辞退しても問題は起こらないでしょうか? また、学校に行き始めてから内定を辞退した場合はどうなりますか? 内定辞退について 友人の話になるのですが、私には何とも言えなかったので、どなたか分かる方がいましたら教えてください。 友人は来年の3月に大学を卒業する予定の大学4年です。 先週ある企業から内定を頂き、来週の火曜日までに内定承諾書を出さなくてはいけないそうです。 しかし、そこが第一希望でも第二希望でもないため、内定承諾書を出そうか迷っているらしいのです。 第一希望、第二希望は来週の火曜日と金曜日に最終選考を受けるらしいです。 内定承諾書に法的拘束力はないので、出した後でも辞退できると言ったのですが、時期が時期なので企業側に迷惑をかけるのではないかと友人は心配しているのです。 しかし、承諾書を出さなければ、自然と内定は辞退という形になりますよね? 私としては、第一希望、第二希望の企業の最終選考に通らない可能性もありますし、出しておいて後で内定辞退すればいいと思うのですが、やはり時期もかなり遅いですし、それは失礼なのでしょうか? どなたか分かる方がいましたら教えてください。 内定辞退のタイミング 内定辞退のタイミング 先日まで就活をしていた大学4年の者です。現在2社から内定を頂いています。 実際どっちに行くかまだ決めれていません。A社に内定承諾書は提出済です。 B社はGW中に内定を頂き、内定承諾書の提出を求められています。 この場合、まだどっちに行きたいか決心できていないのでB社にも内定承諾書を送ってもいいでしょうか? 今月中には意志を固めようと考えています。 どちらにせよどちらかには内定辞退をしなくてはいけないのですが、6月頭とかに内定辞退とかでも 迷惑ではないでしょうか?早いに越したことはないと思いますが。 内定辞退について 私はある会社から6月頃に内定を頂き、その会社から入社承諾書を出して欲しいと言われてたため出しました。 しかし、まだ満足がいかずその会社には黙って就活を続けるともう一社から内定を頂くことが出来ました。 私としても後で内定を取った方に行きたいと考えているのですが、既に入社承諾書を出していると内定辞退出来ないのでしょうか? また、仮に本社に呼ばれても拒否できるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします 内定辞退について! 現在大学4年の者です。先日ある企業から内定を頂いたのですが、3月10日までに内定承諾書を提出するように言われました。 私はまだ他に選考中の企業があり10日までに結果が分かりそうにありません。そこで質問なのですが、内定承諾書を提出後に内定を辞退することは可能ですか?また内定承諾書の提出期限を延期してもらう場合はどのように頼めば失礼のないようになりますか? よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 内定辞退について教えてください。 6月末に内定をいただいた会社へ内定承諾書を提出しました。 夏休みの課題を通し、興味を持った業界への就職を考え、申し訳ないですが内定辞退したいと思っています。 内定者懇談会の連絡もいただき、心苦しく悩んでいます。 しっかり断わることが、会社の方への感謝だとわかっていますが、いざ電話をかけるとなると手が止まってしまいます。 どうすれば、落ち着いて辞退することができますか。 内定辞退届の提出について 先日内定を頂いた企業に電話で内定辞退の旨を伝えた所、辞退するには内定辞退届を提出して いただかなくてはいけないと伝えられました。 この場合、内定辞退届けを提出しなくてはならないのでしょうか。 内定辞退の電話を行ったのは内定承諾書が届いていない時点で、 電話後も承諾書は届いておりません。 内定辞退 はじめまして。現在大学4年生で就職活動を行っているものです。 私は以前ある会社から内定を頂き、入社承諾書が送られてきたのですが、提出期限ギリギリまで悩んだ挙句辞退することにしました。私はその頃無知で、入社承諾書を提出しない=内定辞退につながると思い、特に電話等での連絡もせずにいたのですが、これはとてもいけないことだと最近分かってきました。会社側から特に連絡がくることもなかったので、今までそのままにしていたのですが、今からでもやはり連絡をしたほうが良いのでしょうか?ちなみに提出期限は約1ヶ月前です。 長文失礼しました。 内定辞退について 就職活動中の大学4年の者です。5月終わりに一社から内定を頂きました。第一希望の会社では無かったのですが、内定承諾書の提出期限が短かったので、承諾書を提出しました。しかし、そのあとに受けた第一希望の会社から内定を頂くことができ、考えた結果、先に承諾書を出した会社を辞退しようと思っています。そこで辞退をするには、まず電話で理由を説明し、あとでお詫びの手紙を出すという形でよいのでしょうか?それか、電話で済ますのではなく直接お会いして理由を説明するという方がいいのでしょうか?また、電話ではなくメールで、お知らせしてもよいのでしょうか?ご回答頂ければ幸いです。 中央省庁内定後・サイン後の辞退 私は20代後半の中途転職者です。 今から1ヶ月前に某中央省庁からご内定をいただき、(内定承諾書や内定同意書ではない)契約書のような書類にサインをしたのですが、その後に内定を辞退することは問題ないものなのでしょうか?? サインした後にもかかわらず、どうしても気になる会社からご内定をいただき、この省庁を辞退してでもそこに行きたいと考えているためです。「内定同意書・承諾書」ではなくあくまでも「契約書的なもの」であったため、法的な縛りはないのかと認識しています。 とはいえ、辞退するのは省庁にご迷惑をかけますし、大変申し訳無いと思っています。サインしたにもかかわらず、後で辞退するのは卑怯と言いますか、よく無いことはわかってます。どうしても第1志望のその会社に行きたいと思っています。 同じような境遇の方、詳しい方、教えていただけたら幸いです。 内定辞退とは… 現在大学4年で就活中です。 先日、幸いなことに第一志望群のうちのある企業から内定をいただくことができ、その企業からは、10日以内に入社承諾書を送るようにと言われました。 しかし、別に受けた企業の選考結果がまだ出ていません。 その企業は、これを通過すれば次が最終選考になり、内定を頂いた企業と同じくらい志望度は高いです。 選考結果は5月10日までにくる予定なのですが、その前に内定を頂いた企業には内定承諾書を送らなければなりません。 そこで知りたいのですが、内定承諾書を送った後は内定辞退はできないのでしょうか? そもそも内定辞退をする場合は内定を頂いてからどのくらいの期間内で言うべきなんでしょうか? 周りはまだ就活中の友人も多いため聞きにくいですし、GW中で学校もあいてないため就職課に聞くこともできません。是非よろしくお願いします。 内定辞退について 現在、新卒採用の内定を一つ頂いているのですが、 第一志望の選考がまだ終わっていなく、承諾書等の提出に悩んでいます。 ネットで内定辞退について調べたところ、 「とりあえず通知は出して、第一に受かれば提出後でも辞退してしまえばいい。」 と書いてあるのですが、 大学の就活科に連絡したところ、 「内定を貰った企業に、他の選考を受けているので提出を待っていただけないかきいてみろ。」 と言われました。 どちらを選択したほうが正しいのでしょうか。 ぜひ何方か教えていただけませんか。 内定辞退したいのですが・・・ この度、4月からの採用試験で内定を頂き、承諾書も提出済みなのですが、諸事情で勤務ができなくなりました。1人の採用枠で5人ほど試験を受けており、その中での採用でした。もし、内定を辞退した場合、企業は改めて募集をせねばならないかと思ったりで・・・内定を辞退した場合、やはり、何か責任を取らなければならなくなりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など