- 締切済み
ハウスメーカー
新築で、軽鉄骨の住宅2F 延50~60坪を検討しています。ダイワか積水で迷っています。価格もありますし、デザイン、仕様、価格等で検討経験された方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
いきなり、軽量鉄骨の選択ですが、木造建築と比較された結果ですか。坪単価も高く、デザインも画一的です。 軽量鉄骨住宅が得意とすること。 1.軒の無い建物 2.耐震性 3.広い空間 4..耐用年数 軽量鉄骨住宅が苦手とすること。 1.本格和室。 2..総2階ではなく下屋が大きい建物。 3.塗り壁の外壁。 4.屋根組みの美しい建物 軽量鉄骨住宅は設計の自由度が低いのかセンスが非常に悪いです。特にセキスイは量産を目的としているのでセンスが悪い。その点ではダイワの方がまだましかな。 サイディング外壁を張った建物は安っぽい住宅になり、壁の耐用年数も短い。そこで軽量ではなく重量鉄骨がお勧めです。セキスイではダインコンクリート外壁を使うので軽量では支えきれないためです。ダイワもミサワもやっています。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
ダイワハウスで新築しました。他のメーカーからも提案を受けましたが、間取りや要望が対応可能、あとは価格面でダイワハイスに依頼しました。仕様は価格次第です。メーカーがあらかじめ設定している仕様によりランクがあり、坪単価が異なります。15年前ですので、参考にならないかもしれませんが、坪単価40万からスタートして結局、坪60万で延床45坪にて(2階建て)まで上がりましたので、かなり高額になりました。坪60万だと近所の工務店さんへ依頼して、本格木造も可能でした。プレハブは安いと思っていましたが、大間違いでしたね。アフターケアは申し分ありません。住み始めていろいろと不具合もありましたが、全て無償対応、定期での訪問もあり、状況確認にこられます。今も1年に一度来られますね。仕様が決まっていますので、例えば、室内ドアも、決まっており、選択肢は多くありません。カタログをみて変更した場合は、追加料金発生です。私の場合は、和室の変更をかなりしましたので高額になったと思います。瓦屋根(石州瓦)にしたことも要因でしょう。基本的になんでも対応可能と思いますが、その分単価が上がるといった感じです。基礎が大きい平屋は坪単価が高く、総2階が安くなるそうです。当初、平屋の希望でしたが、予算面で2階になりました。余談ですが、この業界は他のメーカーの悪い個所を言ってきました。鉄骨はさびるだの木造はしろありがつくだの、他メーカーの批判営業は初めての経験でした。びっくりした記憶があります。最新情報ではありませんの、ご参考までに。
お礼
早速有り難う御座います。ダイワも良いですね。単価60万が良いです。一度見学してみます。
補足
早速有り難う御座います。セキスイのダインを見学しましたが、軽量でしたよ。ISオーダーのプランですと結構自由な設計が可能の様でしたね、ただ坪単価価格がエレベータと屋上ソーラーシステム3.8KWを入れて130万位しますね。