• ベストアンサー

医院とクリニックの定義、または定義の違いを教えてください。

以前にも同様の質問がなされているようですが、 医院とクリニックの違いが記されていません。 または、人によって言っていることが違います。 明確に定義をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 出典があればそれも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

医療法では、入院患者を受け入れるベッド数が、20床以上を「病院」といい、19床以下またはベッドを持たない施設を診療所と呼びます。 診療所、医院、クリニックなどは同じ性質で、正式には「一般診療所」に分類されます。 参考urlをご覧ください。 又、診療所や200床未満の病院と200床以上の病院では、診療報酬の上で区別されています。 下記のページをご覧ください。 http://www.ajha.or.jp/topnews/backnumber/2001/01_06_01_3.html

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20040316so16.htm

その他の回答 (3)

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.4

三省堂新明解国語辞典で調べてみました。 いいん【医院】 個人の開業医が経営する診療所(に付ける名称)。〔ベッド数二十以上は「病院」、十九以下もしくは零(ゼロ)は「診療所」と言う〕 クリニック 1 診療所。 用例・作例 デンタル―〔=歯科〕 2 臨床講義。 びょういん【病院】 病気にかかった(けがをした)人を二十人以上収容して、診察・治療を行う施設。 用例・作例 ―をたらい回しにされる 総合―・大学付属―・―船 ⇒医院 かぞえ方 一軒

参考URL:
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/shinmeikoku.html
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.1

医療法第1条の5において、医療施設は「病院」と「診療所」に区別されています。病院は20人以上が入院できる施設で、それ以外が診療所です。 診療所の中には「医院」や「クリニック」も含まれます。医院、クリニック、診療所の違いはありません。単に経営者の名前の付け方だけです。

関連するQ&A