- ベストアンサー
pHの値
私のまはりには、pHの値が 0 から 14 までしかない、と思つてゐる人が多いのですが、なぜですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.5
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.4
- nious
- ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.3
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1
お礼
こんばんは。さきほど帰宅したばかりで、お礼が遅くなりました。回答履歴を拝見しますと、私には回答できない内容ばかりです。今後ともご教授をたまはりたく存じます。 たいへん貴重な御指摘、感謝してをります。状況に応じた「ものさし」がある、といふことでせうか。 >>pH1~pH12を越えるpHは、意味を成さないという意味では >>「pHの値が0 から 14 までしかない」と言うのも、 >>あながち否定は出来ないですよ。 実用の観点からすれば、おつしやるとほりです。理論だけでは世の中通用しません。 ただ、やはり状況によつては、「意味を成さない」ものでも、有用ではないかと、考へたりもします。たとへば、50種類の化学物質を取り扱ふときに、一品目が強硫酸、そして49品目が弱酸・弱塩基だとすれば、たつた一品目のためだけに、別の「ものさし」を使用するのは、非効率です。50種類すべてを、便宜的に、ひとつの「ものさし」つまりpHで統一したほうが、実用的ではないかと、感じます。これは厳密な化学実験の場合ではなく、あくまでも工場などでの取り扱ひの場合です。 私の見方がちがつてゐましたら、すみません。 今回の私の質問の意図は、世の中にpHといふ用語が氾濫してゐるにもかかはらず、その意味が知られてゐない、それはなぜか、といふ点です。怪しげな商品の宣伝に、pHの数値が記され、魔法の言葉のやうにして売れてゆきます。ちよつと恐い気がしてゐます。
補足
このページのベストアンサーは、最初に重要な御指摘をしてくださつたORUKA1951さんとします。私は、ベストアンサーシステムはただのお遊びとしてとらへてゐます。他の回答者のかたがたにも、もちろん感謝いたしてをります。みなさま、ありがたうございました。