- 締切済み
人によって態度を変える人との付き合いかた
サークルや職場で苦手なタイプの人とはどう接しますか? 私は人によって態度の違う人が苦手です。 そのような人とチームで取り組む場面で、付き合いかたの工夫などありますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
基本合わない人とは事務的な会話しかしません。 態度が違うねぇ。 ぼくみたいな好き嫌いの激しいヤツのことかな? 態度が違うんなら、自分に対してはいい態度を取らせれば いいんじゃないですか。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
苦手を得意にする必要なんて無い。 まずそう自らに言い聞かせて、 自分で自分の中の心のハードルを下げてあげる事。 苦手だと遠ざけた分、 逆に近づける(受け入れる)事に苦しさを増やしている場合もある。 別に苦手でも良いんだよ。 チームで取り組む場合には、 苦手だと感じる貴方「なり」に付き合っていけば良い。 付き合える範囲もあるんだよ。 分かち合える部分もあるんだよ。 ただ、 その相手は貴方目線では一定しない人。 本当に使い分けながら対応している人。 貴方はそういう人が嫌い(苦手)。 私(貴方)は基本的に、 誰に対しても一定に向き合いたい。 そう思っている分、 自分とは違う事をやって世渡りをする相手に違和感を感じる。 もっと言えば、 それによって周りに「受け入れられている」姿を感じた時。 同時に、 自分(貴方)に対する対応は劣化させておきながら、 他の相手には結構丁寧に、対応自体を変えていると感じた時。 貴方には凄くストレスが溜まるんだよ。 でもね、 全部を受け入れる必要なんて無いんだから。 分かち合える部分「だけ」で良いんだ。 貴方はそう整理するんだよ。 そして、 分かち合える部分「だけ」は分かち合えるようにしたいなら。 出来るだけ「苦手」という言葉は使わない。 使ってしまうと、 常に苦手の壁越しに~という姿勢になってしまうから。 分かち合える部分に対しても腰が引けたり、半身になりやすい。 それはそのまま、 相手から見た貴方の絡み難さにも繋がる。 ⇒結果として分かち合える少ない部分さえ更に減る。 それは防げる事だからね? ゆっくりと深呼吸を。 苦手な相手だってチームの中のワンオブゼムなんだよ。 オンリーワンでイジる苦手では無い。 あくまで、 関わりのある人たち(ゼム)の中の一人(ワン)。 苦手だと感じるとしても、 あくまで人間関係一人分の、 その大きさの中で感じる苦手である事が大事なんだからね☆
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね深く考えずにいこうとおもいます。