- 締切済み
人として、社会人としての振る舞いかた
以前から、職場の人間関係について悩んでおります。 私は最近同じ職種で転職をしました。この職種で働く限り仕方のないことなのかとも思っています。 おそらく普通の会社ではこのようなことはないと思い、質問させて頂きます。(私は会社員ではありません。) 職場の先輩の言動についてです。具体的には以下の内容です。 ・全てに対し、~できてなかったんで、これ○○さんですか?と言われ、指導ではなく嫌みのように言われる。 ・忙しい時に私が休みだと、次の日に上司のいないところで、忙しかった時のことを事細かく話される。(土曜も出勤なので、有給ではなく指定休で休んでいます。土曜休みはなかもらえません。) ・忙しい時はみんな忙しく、必死に働いていますが、二人になった時に誰もやってくれないと文句を言われる。 ・あいさつしても無視 専門職ではありますが、人相手の仕事であり、忙しい時はかなり忙しいです。販売の仕事に近いと思います。まだ入ったばかりで、今の職場のやり方に慣れていません。至らない点もあり、自分がいけない時もあるのは事実ですが、言い方など、もっと他にあるのではないかと思うんですが・・・。 先輩で、年も上なので、私も相手を立てつつやっていこうと思うのですが、あまりにひどいいい方をされるので、謝る気にもなれないんです。それに教えてもらっておらず知らなかったのですから。向こうの言い方が悪い時はただ返事だけしてます。 先輩としてあまり尊敬できそうになく、どう接していいかわかりません。 あまり一般常識もありません。そして相手も転職してきているため、私より経験が浅く、技術については私が教えなくてはならない時もあります。私も厳しい中で学んだ技術であり、文句ばっかり言ってる、礼儀のなってない人に教えなければならないのは気が進みません。 それでも、先輩であるからには、一応すみませんというべきなのでしょうか?(嫌みに対してなども) 一番下っ端として、礼儀なども含め最低限のことはしているつもりです。朝早く行って準備とか。 人として、社会人として正しいのはどういった対応なのでしょうか? あまり、そういったことを指導してくれる人がおらず、どうすべきか悩んでいます。あまり真面目に相手にしていると、私まで性格がひねくれてしまいそうで恐いです。それにあまり下手にでてばかりでも、仕事を押し付けられて良いように使われるのがこの業界です。 社会人として恥ずかしくないよう、私も成長していきたいので、ご指導よろしくお願い致します。 本当は尊重し合って働ければいいのですが、おそらく無理ですね・・(/_;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miusan1976
- ベストアンサー率44% (4/9)
自分というものを確立している素晴らしいお方の様に感じる新人です。 単なる業務なので割り切れと、簡単に指示しますが若いわけでもないのに 棘があるように感じていくら対価で抑えても限界があります。 馬鹿になるという言葉で紛らわす考えが大半です。 ただ、従来あったであろう繁華街の勉強会や部下への自宅研修が 上司の余裕や自身が喪失したことによる希薄化で 学校の様に机並べて、個々に職務を獲得して 単に顧客と会社の橋渡ししか感じないのは 穴が青いって、謂われました、私の場合。 肩肘張らずに、この所作は合わないけども 自分が起こした事業や社内ではないなら 郷に従って、どうしても気に食わないなら 方針転換や気分・疑似体験盛んに社会勉強重ねて 前を向くとしか、回答できません。 そういう私はあなたより遙かに酷く、個人的には 頑張りすぎて燃え尽きそうな危うい君子に感じました。 社会の船出は相当に厳しいのですが 隣の芝生はなんしか青く見えるのが不思議なのです。 なんども言いますが、貴男は立派です、私よりも 数倍ましです。自信持ってください。 いいなあ、こんな悩みで、うらやましい。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
上司がそういう先輩の裏の面に気付いていたり、他の同僚があきれていれば、勝手にさせておけばいいんです。 勝手に人望をなくして、勝手に自滅して去って行くだけでしょうから。 あとは、仕事は自分の番はできるだけ短く、すぐにボールをパスする(次の担当者に回す)、というのがビジネスのコツです。
お礼
三人の部署なので、なかなか難しいんです。そうですね、勝手にさせておきます。自分の行動が恥ずかしいと思わせるくらいに、私が上手くやれればいいのですが。 ご回答ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 無難に接しております。仕事がやりずらくなるのも嫌なので。社会に出て、世の中にはこんなにも心が狭く、人を思いやることの出来ない人が多いのかと、残念に思います。いかに自分が働かないかということに頭を使いたがります。 いつか独立を夢見て頑張ります!ありがとうございました。