- 締切済み
シングルマザーの将来
15歳妊娠16歳で出産しました。 もう少しで2歳になる息子が1人います。 息子を出産して すぐシングルマザーになりました。 高校は通信で週に一回だけ 通っています。 バイトは週に3.4回働いています 休みの日は学校の課題を 進めたりしています。 子供は保育園へ行かせています。 前はフル勤務で仕事をしていたのですが 単位を落としてしまい 進級できませんでした。 それにもちろん子供との距離も 空いていきました 保育園に行かせないで 一緒にいることが良いと思ったのですが 金銭面や学校の勉強があるので 保育園にいれました。 バイトしたお金は全部貯金に してもらっています。 保育園代や服やオムツなどの お金も全て親が払っています。 ですがこのままだと 将来やっていけないとおもいます。 来年受験生です。 ですが、将来 進学するか就職するかで迷っています。 今のところ、美容の専門へ行って 手に職をつけたいと思っています。 ですが、学校に行くとなると バイトする時間がなくなります。 なるべく子供と一緒にいたいので ネイリストになって 家でネイルをしたり 出張したりしてやりたいと 思っていますが、 収入などが心配です 今を上手くいけるかわからないのに 将来は本当に不安です おとなしく好きでもない所に就職して 働いた方がいいのでしょうか。 結局のところ自分で 決めなきゃいけないのですが、、、 自分自身どうしたいのか 全くまとまっていないのに まとまりの無い文章になってしまい 申し訳ないです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenrock888
- ベストアンサー率22% (8/36)
親に助けて貰って、子供を幸せにしてあげて下さいね。うちの かみさんだったら、喜んで子育てすると思います。 日本って子供を親に預ける習慣が無いけど、日韓以外のアジアの 国々の都市では親に子供を預けて夫婦で働くってパターンは当た り前なんで、全然非常識な事じゃあ無いですからね。 その上で、就職は自分のやりたい事をやれば良いと思います。 1人で全部やるのは無理です。子供にストレスが伝わってしまう んじゃないかと思いますので。 ちょっと論点が外れましたが、あなたとうちの息子は同い年なので、 親の立場から一言と言う事で。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
母子家庭には、母子の手当、専門学校に行くための資金援助、子の就学援助(給食費の免除など)、子が高校や大学に通うための資金の貸付(無利子)、医療費助成制度などがあります。 詳しくは、役所の児童福祉の担当部署で相談されることをおすすめします。 ネイリストでどのくらい稼げるのかは何とも言えませんが、貴方のように未婚もしくは離婚して、以上のような助成を受けながら子を育てている人はいっぱいいます。 なので、なんとかなりますよ。 将来を心配せず、”必ずやれる”と思ってがんばってください。
(o´∀`o)ノ【まずは高校卒業】 子どもを持つ親となったのだから,子どもを最優先に考えるべき。 とはいえ, 高卒だと専門学校に通えるし,高卒じゃないと取れない資格などもあるから,高校を卒業することは,強いては子どものためともいえるだろう。 「ネイリストになりたい」もいいけれど, "なりたい→なりました"で実際に子どもを養えるのかどうか,ネイリストの実情はどうかなど,多くの経験者から話を聞いたり情報を入手してから,よく考えた方がよい。 なる前は誰でも盛り上がる。 なってみたら現実は……というのは多いだろう。 話は変わり, シングルマザーを支援する福祉制度は色々とある。 たとえば, 「ひとり親家庭等医療費の助成」 「母子福祉資金」 「児童育成手当」 「児童扶養手当」 などの制度があるし, 在宅就業を望む場合は,それに必要なスキルを習得するための「ひとり親家庭等住宅就業支援」なども利用できる。 さらに, 配偶者のいない女性を対象にした「女性福祉資金」では,月6万円程度(特別の場合は46万円程度)を,知識や技能を習得する期間(5年以内)に借りることができる制度などもある。 それに, 就労が困難になってもセーフティネットとして生活保護なども利用できる。 そこまで将来を不安に思う必要はない。 将来を不安に思うのは当然と言えば当然だし,仕方が無いことかもしれないが, それよりも,今この瞬間である『現在』を,まずはしっかりやるべきではないか? 将来,困ったことがあったら,その時に誰かに聞いたり,専門家を頼ったり,それこそこうゆうQ&Aサイトで質問すれば,親切な人が答えてくれるだろう。 (`・ω・´)b” ■いま参考にしたもの 社会福祉の手引き (東京都) 福祉六法
お礼
難しい見たことない漢字がたくさん出てきて福祉制度など知らなすぎるなと思いました。 もっと勉強しようと思いました^ ^ まずは高校卒業を目標にしたいと思いました。ありがとうございます。