- ベストアンサー
障害者と会社経営
私の旦那は重度の障害があります。 元々はシステムエンジニアでした。現在は無職です。 本人は障害厚生年金2級を受給しており、私はフルタイムで仕事をしております。 最近パソコンを使って、自宅で仕事を始めたようで、毎月の売上が約400万円、利益が70万ほどでています。 質問です。 本人は、仕事にやりがいを感じているようで、また社会とも繋がることもできるので行く行くは会社を興したいそうです。 障害年金を受給している障害者でも代表になれるのでしょうか。 実際、体調が優れない日も多いです。 そのような事を考慮して、私に代表者になってほしいと言われましたが、そのような事が可能なのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加で申し添えておきます。 障害年金というのは福祉ではありません。保険と同様の契約行為です。 まったく後ろめたく思うことはありません。 その証拠に、年金を納めたことのない少年が障害者になった場合は給付に制限が加わりますし、どんな富裕層でも障害年金は受けられます。 会社をつくるには様々な知識も入りますし大変な苦労があると思いますが、ご夫婦で力を合わせてがんばってくださいね。
その他の回答 (3)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。経営に関しては、門外漢ですが。 >障害年金を受給している障害者でも代表になれるのでしょうか。 なれます。実際に車いすの方で、会社を興した人はたくさんいます。 一番有名なのは「筋萎縮性側索硬化症」の方でしょうか… http://profile.ameba.jp/gk4m61/ >そのような事を考慮して、私に代表者になってほしいと言われましたが、そのような事が可能なのでしょうか。 可能ですが、私があなたの母ならば「辞めておきなさい」と言います。 代表者は「借金の代表者」でもあります。万一、夫が「働けなくなった」場合、あなたが「月々の返済」を工面しなければなりません。 妻ならば「知らない」で通せる話も、通せなくなります。 最悪、倒産した場合、全財産が「没収」となる可能性はあります。 妻の立場ならば、倒産となる前に「離婚」をすれば「財産の半分」は残せます。(よく中小企業の経営者夫婦が、行う手です。違法ではありません。倫理の問題なだけです) 私見です。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
会社の代表取締役というのは、個人ではあるがその法人を代表して決済するという意味です。 ですから、極端に言えば業務を全く知らなくても就任することができます。 船の船長のようなものです。 船がうまく目的地にいくように指示を出す責任を持つということです。 舵を回したり碇をおろしたりする肉体労働は別にしなくてもかまわないのです。 そういうことをするのが社員です。 代表取締役ならではの重要な業務は、資金繰りです。 会社のポリシーがどうしたとか、精神論を言う人がいますけど、金の話以外に具体的なことはありません。 大きな仕事を受けるため人を雇わなければならない。 その人権費がなければ、自分の持っている土地を売ったり、銀行に説明して借りてきたりする必要があります。 融資の場合は、相手の顔を見ながらいかにたしかなビジネスかを説得したりする必要があります。 大きなことではなくとも、毎月の給与支払いや各種の支出を制御しなければなりません。 予算を削るために事業を一部縮小というような判断もすることがあります。 事業計画があれば誰が社長になってもかまいません。 でも、もしご主人の症状が精神科的なものであるなら、この仕事はきわめてきついものと思われます。 鬱だとかアスペルガーとかだったら、です。 怪我などの身体的なものなら、あまり気にしなくてかまいませんが、体力勝負です。 もし不安があるなら、奥様のほうが代表取締役になるのはおかしくありません。 例にだすのもどうかとおもうのですが井上ひさしさんという作家がおられましたよね。 あそこに、別の男に狂って勝手に出ていったカミさんがいました。 あの結果を見て誰もよくいう人はいません。 でも、この人は、夫のやっている劇団の代表をやって、資金繰りを全部引き受けていました。 やけっぱちに「今度は誰をだまして金とってやろうか」などといっていました。 役者ではないから劇団の中の話にはいっさい口はださなかった。 夫の書く脚本にも何も意見を言わなかった。 汚れ役もいいところです。 この覚悟があれば、あなたは会社の業務なんか何一つする必要はありません。 代表取締役だけやっていればいいんです。報酬もゼロにしてかまいません。 是非助けてあげてください。 ただし、代表取締役になると、ほかの会社に所属した場合に「雇用保険」の対象外になりますのでそれだけご注意。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
頑張っていらっしゃる旦那様カッコイイですね! 障害があろうが、会社を興すことに何の問題もありませんよ。 障害があるから代表取締役になれないなんていう人間がいたら連れてきてください。とっちめてやります。 もちろん、急な入院や体調不良もあるでしょうから、奥様に代表になってもらいたいというのは責任ある立場の人間として至極当然の判断だと思います。 通りすがりの回答者に過ぎませんが、応援しておりますよ(^-^)
補足
ご回答本当にありがとうございます。 ただ、やはり夫自身、体調の波が激しいので、かなり不安を感じています。 長く続かない可能性も大いにありますので。 何か、残してあげたい気持ちはあるのですが、私が無知で反省しています。