• ベストアンサー

友達に希望就職先を馬鹿にされます

F欄高3女子です。 私は高卒後は就職したいと考えています。 そこで定年まで続けられそうな地元にも店舗があるスーパーに就職しようと思っているのですが友達に馬鹿にされます。 「どうせ結婚してスーパーなんてパートでやるかもしれないし違う職にしなよww」とか「スーパーだけはないわ笑」とか。 スーパー店員ってそんなに馬鹿にされるような職なのでしょうか? あと、就職先を選ぶ際に定年までできるような職を選ぶ事はやはり大切ですか? 「女はどうせ結婚して専業主婦になるかもしれないからそこまで考えなくて良くない?」ってよく言われます。 皆さんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.1

どんな仕事でも就く人がいなければ困ります。 重要なのはあまり他人の言葉に振り回されない事。 とは言え高校3年生、まだまだ周りの言葉は重要な事なのでしょう。 「定年まで続けられそう」すばらしい選択の仕方だと思います。 今は腰掛で数年とか、本当にやりたいことがあるから今のうちだけとか、 そういう考え方をする人も少なくありません。 そんな中で定年まで見据える。素晴らしい事です。 結婚して専業主婦になるかもしれません。 でもならないかもしれません。そもそも結婚しない可能性もあります。 「主婦でもできるスーパーの店員」随分バカにしたもんです。 「ほう?では今すぐやってみなさい。」言われてもその友人やらは恐らくできませんよ。 レジ打ちとサッカー(カゴなどを片付ける事)程度ならすぐできるつもりでしょうが、 今のレジは結構難しいです。カゴだって単に積めば良いってもんじゃありません。 カゴを片付けている間に客に「○○はどこにあるの?」と聞かれます。 店内の商品棚をある程度覚える必要があります。 自分のやりたいようにカゴを片付ければ早いですが、 客の足を妨げないような片付け方をするのがプロ。 ある程度客の方向を予測しながら進まねばなりません。 何の職でも、ただの「こなすだけの流れ作業」とするか「プロとしての仕事」とするかは本人次第です。 社員入社すれば段々サービスカウンターや主任など地位があがってきます。 主婦になってから数時間のパートで働く人と、 社員としてそんなパート達をまとめる立場では全く違います。 仕入れに携わったり、会社の規模によっては企画に携わる場合もあります。 定年までできる職を選ぶ事が『大切』かどうかは個人の価値観です。 ですが自分の選ばない仕事をバカにする権利はありません。 余談ですが、そんな風にしか考えられないって今時随分閉鎖的な田舎なの?とさえ思えます。 最終的に決めるのはもちろん相談者さんですが、まあ私なら・・・ そんな「友達」は高校在学中だけで卒業後は「友達も卒業」して、ただの知人となりますね。

その他の回答 (5)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 スーパーと言ってもピンキリですから、就職するスーパーのブランドにもよりますね。。  正社員なら良いと思いますよ。  自分が就職したいと思ったのなら、周りの意見は気にしなくて良いのでは。  -------  一般的には、年配になってからパートで働くイメージが強いので、若いウチに就職しなくても…という所はあるかもです。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.5

スーパーとは言え、社員はパート・アルバイトをマネジメントするためにより高度な仕事を要求されるのは他の回答者の方の言う通りです。 ただし、高卒であれば一般のパートさんと同じく、現場で仕事をする時間が大卒社員等と比べると長くなります。また、スーパーの高卒社員のほとんどは女子です。 何が言いたいかというと、その高卒女子社員がマネジメント的な仕事に就く前に結婚して辞めてしまうという例が非常に多いのです。その結果「スーパーに就職してもパートと同じ」という結果になってしまいやすいという一面があるのも事実だと思います。 それはスーパー運営企業が産休など女性が正社員として働く上での制度の整備が遅れていたことが大きな原因です。私が昔勤めていたスーパーの運営会社では、10年前まで正社員で産休を取る人はいなかったそうです。 しかし、現在ではスーパーでも産休・育休は当たり前の時代です。その会社がきちんと制度整備しているかはわかりませんが、長く勤めようと思えば勤められる時代になってきているというのは確かだと思います。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.4

高校生は華やかな業種に目がいくので仕方ないですね。 企業側で合同説明会に参加するとよく分かります。 スーパー店員はもちろん馬鹿にされるような職ではありませんよ。 憬れる仕事ではないでしょうが、それは殆どの仕事で同じです。 定年までできるかは気にしても仕方ないかと。 客として見える部分だけで「定年までできそう」と判断できないからです。 会社には色々な部署があり、多かれ少なかれ異動があります。 新人は店舗勤務になると思いますが、将来は仕入・総務・経理などに転属になる可能性もあります。 どちらかと言えば、定年まで潰れそうにない会社を選んだほうが良いかもしれません。 専業主婦になりたい子が増えているとニュースで聞きました。 ですが最近は結婚しても辞めない子の方が多いですね。 現実は厳しいようです。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

ちゃんと考えていてすばらしいな。と感じます。 >>そこで定年まで続けられそうな地元にも店舗があるスーパーに就職しようと思っているのですが 普通に暮らす。コトを目標にするのならば、安定した収入、職場は必須でしょう。 「夢が無い!」とか言われるかもしれませんが、普通に暮らすことが夢だ!って人も少なくないはず。 安定した職場、安定した収入を目指すのが悪いこととは思えません。 ただし。。。 最近は、終身雇用。なんてのは崩れ去ってる世の中です。 仮にだけど、地元の店舗が撤退したら。。。? 他の地元スーパーに即就職できるようなスキルを何かみにつける? 。。。身につけるほどのスキルがある職業か?? いろいろ考えると、仮に就職できたとしたら、つぶれるまではある程度安心できるかもしれませんが、いつつぶれるか。は安心できないでしょうね。ってのが今の世の中かな。と。 >>「女はどうせ結婚して専業主婦になるかもしれないからそこまで考えなくて良くない?」 無理無理。 正直、共働きでもしない限り、今の世の中、収入が追いつかん。 5~6歳年上の、相当有名企業に勤めてる男で、浪費癖が無い。とかじゃない限りは厳しいでしょう。 昔と違って、娯楽自体が増えてしまった世の中です。 ストレス解消!は大事なことですけど、何やるにも金は必要です。 やること、やれることは増えた。。。その分金は必要。一人の稼ぎでそれがまかなえるかどうか??? 同年代の男や、中小企業務めじゃ厳しいと思いますよ。 「やること」を我慢すれば専業主婦で~ってのも可能かもしれませんが、お互いに我慢しつつの生活な上に、 専業主婦だって楽じゃない。その意見言った子らが、まだ甘すぎるんだよ。

回答No.2

いえいえスーパー・・すっごく良いと思いますよ。 お友達は OLとスーパーのレジ打ちのおばさんを比較して 言われてるだけだと思います。 でも実際には スーパーは地域の食生活を含め 生活の基礎を成してるものです。 そのスーパーに入ると 色々な裏が分かります。 ただ 流行ってるスーパーと そうでないスーパーと 色々とあります 流行ってるところは 人使いも荒いし お給料の点でも比較すると厳しいはずです。 お客様に良いものを安く販売するために 打てる手は全部使ってるはずです。 そういう所で 働きながら ご自分を磨かれると 将来家庭に入っても 絶対に得する部分が多いです。 定年まで働けるかどうかは 貴女次第ですが 子育てその他 抜ける時があっても 貴女が一生懸命働いてると 子育てが終わったら また来て欲しいと 続けることが出来る職場だと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A