• 締切済み

不可解な配属をされました。新入社員です。

ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、以下のような人物です。特定を避けるため、ある程度、ぼやかしていますのでご理解ください。 ・20代前半の男性 ・地方出身で、別地方の4年制大学に進学 ・卒業後、出身大学がある地方の とあるメーカーに文系総合職として就職 ・文系総合職の同期は5~10人 ・数か月(1~3か月)の新人研修の末、私のみ営業部に配属 正直、営業への配属は全くもって不可解かつ不満足なものです。 元々、私は社交的な性格ではなく、人前においても無理に社交的にふるまっていません。 完全な人見知りで、お酒も飲み会も人付き合いも苦手で嫌いです。 友人や家族からは「お前は営業向きじゃない」と言われ、私自身、「営業なんてまっぴらごめん。難易度が高すぎて自分には無理だ」と思っていました。 そんな自分が営業…憂鬱で仕方がありません。 また、私以外の同期で営業を希望していた人は何人かおり、彼らは私よりも明らかに営業向きな人間だと思います。 新人研修で図面の講義があり、「営業は図面も読めないとダメだ」と聞かされていましたが、最後にテストもあったのですが点数はよくありませんでした。 私は営業よりも内向きな部署(経理など)を希望していましたが、その部署に「営業に行きたい」と言っていた人が配属されました。 ※「希望していた」とはいっても、希望部署について人事の人と話したのは入社する1年前の採用面接の時だけであり、それ以来、希望部署についてのヒアリングなどは一切ありませんでした。 →このことも不満である理由の一つです。 配属されてから、営業部の雰囲気などが分かってきました。 かねてからの想像通り、元気な人が多く、飲み会などもあるようです。 また、取引先との接待イベントもあるようで、お酒の付き合いもしなければいけないと思います。 また、「こんな地方で営業やるんだから、車も持っておいた方がいいよ」と上司や先輩に言われ、困っています。 ペーパードライバーの私は、新人研修中にあった交通安全講習の実技テストでも悪い結果をたたき出し、それは人事も知っているはずです。 そんな私をなぜ、営業に配属したのか?怒りに似た感情を抱いています。 私は経済的に豊かではなく、大学も奨学金を借りて通っていました。 数年以内に実家への仕送りもしなければならなくなると思います。 今の会社に就職したのは独身寮があるからで、浮いた生活費で返済をしようと考えていましたが、車を買う、持ち続けるとなると、そんな思惑はもろくも崩れてしまいました。 私が相談したいこととしては、 ・営業への配属への不満を伝えても大丈夫か できるだけ客観的に不満を伝えたいと思います。 (1)ペーパードライバーであること (2)図面が苦手であること (3)営業向きな性格でないこと (4)ほかの同期の方が営業向きであること (5)配属部署の希望を全く聞いてもらえなかったこと が理由です。 ・皆さんの中で、不満足な配属や異動を命じられた方はどうなさったかを知りたい 実際の行動や、心構えをお教えいただければと思います。 わがままな質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.11

 回答No.7の続き(というより補足・追加)ですが…誰も書いていないように思うので...。  営業というのはとても大事な仕事で、営業が注文を取ってくるからこそ、会社の事業が成り立っているわけですが、その営業には大変な苦労が伴い、顧客に何度も通って頭を下げ、接待やお酒の付き合いをしたり、無理難題を聞かなければなりません。  その一方で会社からは受注が少ない、割に合わない注文を取り過ぎ、などと突き上げられ板挟みになります。  もしあなたが希望どおり営業よりも内向きな部署(経理など)にいきなり配属されその仕事を進めて行くと、営業のそんな苦労が分からないでしょ。経理なら、受注量が少ないから赤字になるとか、利益率の低い仕事を取ってきすぎ、などと現場(第一線)の苦労知らずの文句を出すかも知れません。  おそらくあなたは数年後には希望の経理などに回され、その仕事に精を出すことになるのではないでしょうか。入社後の配属は、営業の苦労を知ってもらった上で、やがて経理になってもらう会社の施策ですよ。  同様に「営業に行きたい」と言っていた人が内向きな部署(経理など)に配属されたのは、経理だからこそコストや収支などの金銭的なセンスが身につくわけで、経理で実務経験を重ねて数年後には営業に回されるものと思いますよ。そうすると経理のことも分かる営業マンが育つわけです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.10

どの回答者様も、丁寧に長めの答えをくださっていますが、ひとことのお礼もないのはどうしてでしょうか。 このサイトには、ちょっとした質問に「ダメじゃん」程度の回答しかない人もいます。 そういうのにいちいちお礼はしなくていいですけど、今回はどれを見ても自分の立場や体験談で親身に答えてくれているように見受けられますよ。 そういう反応ができない人が総合職なんて、そもそも無理じゃないですか。 総合職はいってみればオールラウンドプレーヤー、マネージャです。 営業は向かないとか自分にはできないだとか、能力がないと偉そうにいう人間がくるところではありません。 不可解な配属、などと、人事に対してだけ上から目線で何かをいうのですか。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.9

40代の生物系研究職の男性です。 『正直、営業への配属は全くもって不可解かつ不満足なものです。』 『友人や家族からは「お前は営業向きじゃない」と言われ、私自身、「営業なんてまっぴらごめん。難易度が高すぎて自分には無理だ」と思っていました。 そんな自分が営業…憂鬱で仕方がありません。 また、私以外の同期で営業を希望していた人は何人かおり、彼らは私よりも明らかに営業向きな人間だと思います。』 私にも20代の頃があり、会社勤めしていた時もあるのであなたの気持ちは一応解ります。 一方で、会社はあなたの希望に沿って配属を決めるのではなく、会社の都合で決めるのです。恐らく採用時点で営業配属は何となく決まっていたのかもしれないし(普通は採用時に営業職何人、事務職何人とある程度計画を立てて採用します)、営業職に予定していた人の人事が何かの都合で悪くなり代わりにあなたを充てたとか、理由はいろいろ考えられますが、会社はあなたを営業職に配属したわけです。 私のアドバイスとしては配属された以上は今はそこで頑張るしかない。もし、車の運転も含めて営業職を人並みにこなせなければ、次は閑職です。車の運転、お酒の付き合いも含めた社交性などがなく営業職に支障をきたすのならあなたが努力して克服するしかないのです。それが嫌なら転職(退職)するしかないのです。でも、転職できたとしてももっと条件の悪いところです。 『・営業への配属への不満を伝えても大丈夫か』 大丈夫ではないです。 できるだけ客観的に不満を伝えたいと思います。 (1)ペーパードライバーであること 練習しろと言われます。 (2)図面が苦手であること これも克服しろと言われます。 (3)営業向きな性格でないこと (4)ほかの同期の方が営業向きであること 大きなお世話です。そういうことは人事課が判断することです。 (5)配属部署の希望を全く聞いてもらえなかったこと それが社会人です。“俺の希望を聞いてくれないのなら他の会社に転職する”というだけの実績をあなたが持っているのなら別ですが、そうでないのなら笑われるだけです。持っていなくても、嫌なら辞める覚悟があるのなら言っても良いとは思いますが。 例えば、あなたが簿記とかの資格を持っていて“私は経理が得意だから内勤にしてくれというのならまだ解りますが、単に営業が向いていないから営業職は嫌だ”という(ネガティブな理由を言う)のは単なる駄々っ子です。 『・皆さんの中で、不満足な配属や異動を命じられた方はどうなさったかを知りたい実際の行動や、心構えをお教えいただければと思います。』 心構えということで言うのなら、どんな職場でもそこでの職務を全うする、そこで一流の仕事をする、そうすることによって次が開けます。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.8

会社が新入社員を採用するのは、現在の力量ではなく 入社後の努力・経験の積み重ねによる成長を期待して の事です。 従って現在の状況 >(1)ペーパードライバーであること >(2)図面が苦手であること については、今後の努力でできるようになるのを求め られるだけです。 #実際の所、新入社員の時から何もかも完璧にできる #事は期待されていません。 >(3)営業向きな性格でないこと >(4)ほかの同期の方が営業向きであること 営業は社交的で、会話の上手い人向きだと良く言われ ますが、流暢な営業トークの方が却って顧客に対して 押し付けがましい印象を与え、口下手で人見知りの人 の方が相手に安心感を与える事ができるので、むしろ 営業に向いているという話も有ります。 #社交的な人、人見知りをする人共それぞれに向いた #やり方が色々あるという事です。 >(5)配属部署の希望を全く聞いてもらえなかったこと okwave-tasuketeさんは入試でも就職でも、その他の事 でも、自分の希望は今まで全て自分の思い通りにかなえ られてきたのでしょうか? あくまでも自分の希望する職種以外は嫌だと拒否するので あれば、入試でとりあえず、すべり止めの大学には合格 したけれども、やはり第一志望の大学でなければ駄目だと 言って浪人するように、会社を辞する覚悟で、配属への 不満を出して下さい。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.7

 配属をどうするかはあなた個人の特性だけから判断するのではなく、人事はいろんな観点から決めるんです。会社の人事に文句をつけても、あなたの言い分が通ることはありません。不可解なのはあなた(が自分でそう思っている)だけで、会社は不可解なことはしません。  どうしてもその人事に納得がいかないのなら、辞表を書くしかありません。自分で出来る自分の人事は、辞表を書くことだけです。  私がサラリーマンだった頃(その後に脱サラして今は自分で会社を経営していますが)、あるとき、いちばんやりたくない部門に配置替えされました。自分にはいちばん向いていないと思っていた仕事の責任者にされたのです。  最初はイヤでイヤで仕方がありませんでしたが、人事に口出しすることはできないので、腹をくくったんです。後ろ向きの姿勢になるのではなく、心を改めてプラス志向に考え方を変え、トコトンやってやろうじゃないか、と。  3年間頑張ってその仕事では出来る人間になる努力をし、部下の指導も関連部門との交渉調整もやっているうちに、こんな面白い仕事はない、と思えるようになったんですよ。  当初は自分には向いていないと思っていたところが、自分の中に潜在していた特性が芽生えて伸ばされ、これが自分の天職かと思うくらいに変わりました。  詳しい経緯は省略しますが、その後もその仕事にさらなる磨きをかけ、その仕事に関しては会社(1万人以上いました)では第一人者、業界でも私の名前が知られるようになり、(会社でその仕事をするだけでは物足りなくなって)ついには脱サラまでして自分が興した会社でそれを本業にするまでに至ったんです。  今では、前の会社にとても感謝しています。自分には向かない、やりたくない(と思っていた)仕事に回されたおかげで、力をつけやがて独立してそれを本業にするまでになったわけですから。  会社のことがまだなにも分かっていない状態で、目先のことに捉われてはいけません。それではイヤイヤをする小学生です。与えられた仕事に打ち込んでいると、どんな仕事でも楽しくなりますよ(後ろ向きの考えをしない限りは)。仕事を通じて「自分の発見」をしなさい。

okwave-tasukete
質問者

補足

申し訳ありません。 配属されてしばらく経ちましたが、「自分には無理だなと感じた発見」しか増えてきません。 「自分で出来る自分の人事は、辞表を書くこと」・・・おっしゃる通りですね。 考えます。ありがとうございました。

回答No.6

新人研修のペーパーテストで良い点数をとれない人が、事務職に向いているわけないでしょう。 そこで振分けられたんだと思いますよ。自分の不明を呪ってください。 給料をもらう身で仕事を選んでやろうなんて生意気なことを考えず、 与えられた仕事を全うすることです。 営業職って成績が上がらないと締め付けられるから、やめる人が多いんです。 お金を稼ぎたい理由のある人は、嫌なことがあってもなかなか辞めないので、 割り当てられたのかも知れません。 頭は悪い根性もないだと、この先使いようがありませんから、 辞められても会社としては痛手が少ないわけです。 すくなくとも、精神的な強さを見ようとはしているでしょう。 ここまで言われて、会社を見返そうという気になれれば道はあります。 そうでなければ、残念な負け組人生が待つばかりです。 人生を決めるのはあなたの覚悟なのです。

回答No.5

採用担当者です。 (A)期待できる総合職の社員を あえて最初は希望部署以外に配属させる、 知らない地方に配属する、 ローテーション制度を導入している企業は 全国区企業では珍しくありません。 (B)会社としてはいろいろさせて伸びしろをみたいのです。 向いていないと言っても意外と向いている場合もあります。 (C)営業を経験してから内勤したほうが 営業さんの大変さとかすごさもがわかり 「使える事務職」になれます。 仕事の上流工程、下流工程を知らないで 左から来た所るを意味もわからずに 右に流すだけでは面白くないですよ。 >数年以内に実家への仕送りもしなければならなくなると 思います。 >今の会社に就職したのは独身寮があるからで、 >浮いた生活費で返済をしようと考えていましたが、 >車を買う、持ち続けるとなると、そんな思惑はもろくも崩れてしまいました。 地方は物価が安いです。 娯楽も限られるので貯金は出来ます。 若者向けの軽自動車(中古)も充実していますので 30万円から買えますよ。 大学でたら車がなければ通勤も仕事もできないから 親が安い軽自動車を買って与える、ということも 地域によっては珍しくありません。 >私が相談したいこととしては、 >・営業への配属への不満を伝えても大丈夫か できるだけ客観的に不満を伝えたいと思います。 (1)ペーパードライバーであること (2)図面が苦手であること (3)営業向きな性格でないこと (4)ほかの同期の方が営業向きであること (5)配属部署の希望を全く聞いてもらえなかったこと が理由です。 どれくらいの期間で希望職種に就けるのか、は 聞いてもいいと思います。 (会社ですので希望部署に空きが出たタイミングで 他の希望者もおり、希望してもすぐには行けないことはわかりますよね) 今まで20数年生きてきた経験から ご自身の可能性・適性を限定するのは理屈に合いません。 これから40年間働くのですから、新しい才能を開花させて下さい。 営業の仕事が不安なのはわかりますが、 営業も会社によってスタイルは全く異なります。 その会社で営業を体験していないで 頭の中のイメージ(たとえば、飛び込み営業)だけで 「営業」を定義していませんか? 車通勤が多い地域なら飲み会も限定されますよね。 これから30年先を将来の幹部になって欲しい、 バランスが良い人材を若くて柔軟なうちに 営業も体験させておこう、というのが会社の考え方です。 私の上司は経営企画部→九州で2年間営業を経験 →経営企画部長です。 ずっと営業畑だった方が、執行役員経理部長になりました。 現場を見ることの大切さをご理解下さい。 「営業」をステレオタイプにとらえずに自分の目で見て判断して下さい。

回答No.4

会社が総合職で採用する人というのは、ゆくゆくはその中から会社全体の経営に関わる人になって欲しいということです。 もちろん、会社全体の経営に関わるといっても仮に社長であっても営業畑とか技術畑とか財務畑とか製造畑などと得意分野はありますが、不得意分野でもまったくわからないというのは許されないわけです。 したがって、本人の適正を問わず一定の年齢までに一通りの社内業務をこなすように配属するのが多いと思います。 もちろん予定は未定で決定ではないのですが、人事担当などはある程度先々の異動も最初から考えていて、 営業2年程度のあとに製造2年でその後財務に配属などなどプランを持っていると思います。 悪く言うなら、会社は新卒の社員に即戦力なんて期待してません。本当の意味で戦力になるのは早くて3年後、遅ければ10年後と考えています。逆に言えば、それまではずっと研修みたいなものです。 研修なら、「この分野は苦手だからやらない」とか言えないですよね? そんな気分で営業職に取り組んではどうでしょうか? ちなみに、どうせ先々異動だからなどと考えているとずっと研修が続きます。逆にもう営業では一人前となれば、次の研修先に異動になります。 (その頃になるときっと「せっかく慣れてわかってきた営業なのに、異動になったのはなぜでしょう?」という疑問が沸くかもしれません。)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんばんは 会社としてはいろいろさせて伸びしろをみたいんじゃないですか? 向いていないと言っても意外と向いている場合もあります 営業を経験してから内勤したほうが 営業さんの大変さとかすごさみたいなものもわかるのではないかと 思っているのではないでしょうか

okwave-tasukete
質問者

補足

お答えいただきありがとうございます。 会社の利害関係のない先輩社員に相談したところ、yuyuyunnさんのご回答と似たようなことを言われました。 確かに、理論上はその通りなのです。 でもなぜかそれを納得できない自分がいます。 ですが、かといって経理に配属されたところで同じような不満を抱いてしまうような気がしてきました。 どの道、私にまっとうな正社員生活は送れないのだな、と痛感しております。 何はともあれ、ありがとうございました。

回答No.2

>・営業への配属への不満を伝えても大丈夫か 大丈夫でしょう。 あなたの望むような職種に空きがありませんので他社での御活躍をお祈りいたします。 とでも言われるのが関の山。 経理をなめているとしか思えないですね。

okwave-tasukete
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。 クビにされるのが普通だと僕も思います。 反省します。