• 締切済み

休職期間があることは転職先にわかりますでしょうか

休職期間があることは転職先にわかりますでしょうか。 元の職場に問い合わせることは除いて、それ以外の方法で休職期間を知ることはできますでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

人事総務屋です。 源泉徴収票・・・元の会社で年収がいくらだったかを示す書類です。 元職場から取り寄せて、新職場に提出します。 (所得税を給与から差し引いて都道府県に収める為) 休職期間は会社によって無給だったり、 当社のように60%だけもらえたりしますので。 源泉徴収票の年収の金額が少なくなり、随分少ないな? ということになります。 元職場に問い合わせたりしませんし、 問い合わせが来て、辞めた社員の個人のプライバシーをペラペラしゃべる のは会社の個人情報保護法の遵守の観点からおかしいです。 (罰金・裁判ものです) ばれたからと言って仕事ぶりがきちんとしていれば問題ありません。 明らかに健康状態がおかしい人は採用面接段階ではねられますからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208883
noname#208883
回答No.4

源泉ですね。 源泉徴収票でつじつまが合わない。 休職期間は無給ですから、年収としてドカンと下がりますよね。 なのでバレるってひとが一番多いです。

ussisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 源泉徴収票をどうにかする方法を探りたいと思います。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196279
noname#196279
回答No.3

転職先がなんの疑いもなく、事務的に処理をすれば わからないでしょう。 まあ、そんな会社であればいい加減な会社と言えるでしょう。

ussisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.2

転職先を騙すということでしょうか 転職先が全く気に止めなかったら分からないでしょうが 普通は、社会保険、住民税などの手続きでわかるでしょう。

ussisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

本人の履歴書及び経歴書を拝見すれば休職期間があった事は一目瞭然で分かります。 もし、意図的に休職期間があった事実を隠そうと履歴書や経歴書に偽りの記入をした場合は経歴詐称になり発覚した時点で解雇理由になります。

ussisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A