- 締切済み
社外部品取付トラブル(損害賠償・民事訴訟)
ご質問させて頂きます。 民間車検場も運営する会社に社外部品の取り付けを依頼いたしました。 取り付け代金の支払いは完了しています。 車両を持ち込み、工場側はディーラーや他の取り付け業者に問い合わせしながら作業を進めていましたが、紆余曲折の上、パワートレーンと言われる 電装部品の破損が発生しました。 工場の説明では、作業中に異音が発生し、作業中止したところエンジンが起動しなくなったとのことでした。 ディーラーのヤナセに持ち込んだところ、当該車両はハイブリッド車なので、パワートレーンに含まれる 【ハイブリッドモジュール】 と 【ハイブリッドバッテリー】 のどちらもダメになっているとの回答でした。 原因としては、取り付け作業中に高電圧の電流を流してしまった為ではないか、とのことでした。 経年劣化や個体差としての故障は考えられるかとの問いには、パワートレーンの故障は通常使用での故障は考えにくいとのことでした。 取り付け作業中には、当然私は立ち会っていません。 5/22に壊したとの報告があり、先日6/20に原因についてなど何の進展も無いので話を聞きに行って、これ以上かかるのなら代車を要求したところ、 工場からの提案が車検時に使用する車格として雲泥の差の提案でしたので、拒否致しました。 私としては、商談や接待などのビジネスシーンに重用している車両の為、足代わりの代車では用を為しません。 工場側の説明で遠方のシュテルンであれば、原因究明とメーカーへの保証請求が可能かもしれないと案内を受けたとのことでした。 ディーラーとして、正規代理店として、ヤナセより販売実績も販売期間も実績の乏しいシュテルンで、しかも現車確認しないままでの無責任な案内にも不信感があります。 素人考えですが、路上で止まってしまったと言うならまだしも、電装系の社外品を取り付け作業中に破損したパーツをメーカーが保証対象にするとも思えず、 原因究明の結果にも到底、信に耐えません。 車両が2カ月近くないまま、困り果てている私の現在の窮状を工場側が考慮し救済しないのなら、近隣のヤナセ以外での対応以外は同意しないと回答いたしました。 工場側で保険に加入しているのなら、保険対応か何らかの対応を求めましたら、先日弁護士の選任届が届き、自社ではミスが無かったとの見解であるとの回答で以後は弁護士対応となる旨の記載がありました。 5/22から現在までに工場側が取った手段の経緯は 1.エンジン停止後に持ち込んだヤナセより車両を回収 2.取りつけていた社外部品を取り外し、再びエンジンがかからない事を確認。 3.ヤナセでは原因不明との回答に、原因が調べられる機関を検索、シュテルンにて回答を得る 以上です。 たったこれだけの作業に1月近くかけているのです。 ちなみにヤナセよりメーカーへ確認をお願いしたところ、 ・メーカーとして故障原因を特定して、回答する事はない。 また、原因究明のためにブラックボックス化されている部位を開封してしまったら、保証自体が成立しない。 との回答でした。 私の想像ですが、リコール情報やパワーモジュールなどは、保秘機密に関する部位なので、保秘に大きくかかわる回答を外部に情報開示するわけがないと考えています。 私の知る限り、安易に原因を認めたり、安直に保証するメーカーではありません。 そこで質問です。 以下の請求と賠償成立の為に、私は何をすべきでしょうか ・破損したときから、問題解決までの代車相当費用の損害賠償 ・車両減り、自動車税、車両保険を含む自動車保険費用相当、など実費の損害賠償。 以上の、心的な問題でなく、実損害を請求したいと希望しています。 また、本件を弁護人に依頼した場合は、弁護人の報酬などは請求に含められますか? そして、この場合の故障原因についての究明義務は誰にあるのでしょうか? 以上についての、ご質問をさせて頂きます。 どうか、ご教示を宜しくお願い致します。 工場との交渉 面談1回 電話1回 弁護士交渉 なし
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
たとえば TVジャンパーあたりを 持込で取り付けさせようとしたのであれば 故障不具合の責任は 質問者さんにあります。 まずはそこからの確認だと思います。 何れにしても 持込品であれば 工場には責任はないでしょう。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
>民間車検場も運営する会社に社外部品の取り付けを依頼いたしました。 この『社外部品』って何ですか? それが何なのか、わからないことには回答のしようもありませんが。 うがった見方をすれば、質問者さんが通常では車に装着しないパーツもしくは適合不可なパーツを無理やりお願いして付けてもらおうとした…という見方もできないわけではないので。 逆に、ナビやらエンジンスターターやら、レーダー探知機程度でこのような事態になったのなら、業者の責任は否めませんが。
補足
ご回答ありがとうございます。 部品はナビフェイスと言う純正ナビに地デジやDVD等の外部入力を割り込ませる装置になります。 メーカーが存在し汎用型でなく、ベンツの各クラスや、BMWやその他の外車にも車種ごとの専用機種として販売されていて、また取付方法も公開されています。 取り付け業者も多く存在しますし、都内や横浜などの首都圏では イエローハットでさえ、取り付けている部品です。 もちろん車検に通らないパーツでもありません。 今回は、工場側はナビフェイスの製造メーカーやヤナセに問い合わせながら 作業していたみたいです。 通常つけない部品とはなんでしょうか? バイク用の部品を乗用車につけたのならまだしも、ヘッドライトをHID化する事さえ、用/不用は個人の考え方だと思います。 ナビフェイスは大多数が必ず付けるものではありませんが、必要とする方がいるので、開発される用途品であるとも言えます。
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 部品はナビフェイスと言う純正ナビに地デジやDVD等の外部入力を割り込ませる装置になります。 メーカーが存在し汎用型でなく、ベンツの各クラスや、BMWやその他の外車にも車種ごとの専用機種として販売されていて、また取付方法も公開されています。 取り付け業者も多く存在しますし、都内や横浜などの首都圏では イエローハットでさえ、取り付けている部品です。 もちろん車検に通らないパーツでもありません。 今回は、工場側はナビフェイスの製造メーカーやヤナセに問い合わせながら 作業していたみたいです。 なぜ、持ち込んだ商品の取り付け作業の責任を依頼者が負うのでしょうか? 私は取り付けを依頼しましたが、破損は依頼していません。 作業工程も工場側が作成し実施していて、私は立ち会っても、指示もしておりません。 走行中にナビ操作もできませんから、いわゆるTVキットとは違いますが、 例えTVジャンパーであったとしても、使用の責任は負っても 取り付け作業の責任を負うなんて、ナンセンスだと思います。 TVジャンパーはオートバックス等でも作業を請け負っていますが、 その作業中の車両破損を部品を買って取り付け依頼したユーザーが 負うと言うのでしょうか? TVキットなどは、ディーラーに相談すると、ディーラー手配で 外注業者が取り付けるケースも普通に存在します。 バイク用の部品を乗用車につけたのならまだしも、ヘッドライトをHID化する事さえ、用/不用は個人の考え方だと思います。 ナビフェイスは大多数が必ず付けるものではありませんが、必要とする方がいるので、開発される用途品であるとも言えます。 取付を依頼した私に非が有るのならば、ディーラーでオプション品をつけるのも、オートバックスなどで社外ナビをつけるのも、作業依頼者の責任が有る事になります。 お金を支払い、かつ結果にも責任を負うのなら、取付業者は何の義務や責任を負い、どんな法律に照らして作業依頼者に責任が有るのでしょうか?