- ベストアンサー
中途入社の確定申告について
初めまして。 自分で少し調べてみたのですが分からなかったので質問させていただきます。 今年の6月から中途入社で働かせてもらっているのですが、 それまでやっていたアルバイトを継続してやりたいと考えています。 会社にばれずにやるには確定申告を自分でやればいいと言うのは調べてわかったのですが、 今年の年末調整の時に自分でやると申し出れば大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長いですがよろしければご覧ください。 >会社にばれずにやるには確定申告を自分でやればいい… 当たらずとも遠からずですが、「確定申告をすると会社にバレない」というのは「話をはしょりすぎ」です。 「確定申告」はそういう目的の手続きではなく、単なる「所得税の過不足の精算手続き」のことです。 ですから、「なぜそういう情報が氾濫しているのか?」をもう少し調べてみたほうがよいと思います。 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 『Q21 作成した申告書は税務署に送付することもできるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q21 >>作成した申告書は送付により税務署に提出できます。… 『副業が会社にバレる(ばれる)その理由とは?(その2)』 http://zeirishi-blog.info/2011/05/2.html 『兼業(二重就業)にまつわる諸問題|西多社会保険労務士事務所』 http://www.biwa.ne.jp/~nishida1/196kenngyou.htm --- ちなみに、「確定申告」はもともと「自分でやるもの」で、会社は無関係です。 会社が行うのは「自社内部での源泉所得税の精算手続き」である「年末調整」だけです。 つまり、「(従業員が掛け持ちしている)他の会社の源泉所得税のこと」や「従業員が確定申告するかどうか?」は、会社にとってはいわば【どうでもよいこと】です。 >今年の年末調整の時に自分でやると申し出れば大丈夫なのでしょうか? いえ、上記の通り、会社に「確定申告すること」を申し出る必要はありません。 また、従業員が「年末調整をするかどうか?」を決めることもできません。 --- (詳しい理由) 会社は、以下のようなルールを元に年末調整するかどうかを判断しています。 ・従業員から『給与所得者の扶養控除等申告書』を受け取っている→年末調整しなければならない ・従業員から『給与所得者の扶養控除等申告書』を受け取っていない→年末調整してはならない 『年末調整の対象となる人|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm >>…年末調整の対象となる人は、「給与所得者の扶養控除等申告書」を年末調整を行う日までに提出している一定の人です。… 一方、従業員には以下のようなルールがあります。 ・会社に『給与所得者の扶養控除等申告書』を(その年最初の給与を受け取るまでに)提出しなければならない ・他の会社に『給与所得者の扶養控除等申告書』を提出している場合は提出してはならない 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm >>…給与の支給を受ける居住者は、…原則としてこの申告を行わなければなりません。… >>…2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合には、そのいずれか一の給与の支払者に対してのみ提出することができます。…(→いわゆる「掛け持ち勤務」の場合です。) ということで、「会社」は、上記のルールどおりにしなければいけませんので、(『…扶養控除等申告書』を提出している会社に)「年末調整はしないでくれ」と要求しても(普通は)受け付けてもらえません。 『年末調整をするのか、しないのか。(2009.12.21)|山本裕二税理士事務所』 http://www.y-yamamoto.biz/article/13599289.html ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 --- 『\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう|総務省・全国地方税務協議会』 http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/tokubetuchousyu/ *** 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ 『必見!年末調整の全てがわかる!「年末調整ってなあに?」|MyKomon会計事務所の会』 http://www.mykomon.jp/nentyo/ 『中途就職者の年末調整|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm >>…その年中に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出した別の会社から支払を受けた給与の金額やその給与から徴収された所得税額等をそれぞれ含めて、年末調整を行うことになります。…(退職→再就職のような場合です。) 『給与所得者で確定申告が必要な人|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
年末調整はそのまま会社でやってももらって、その後、自身で確定申告します。 住民税の扱いだけ間違えなければそれでほぼ、OK。 ただ、会社が以前のバイトを知っているなら、それを含めて年末調整しますし、しかし、バイト先では中途で切った源泉徴収票は出しません。年末調整できない。 「バイト先で源泉徴収票が遅れるので、自分で確定申告するからいいです」 「あっそ」 で、普通は通るけど。 でも、「半年でやめた割には住民税額がおかしいな」 バレバレじゃん、w 一旦、バイトを退職し、そこで源泉徴収票ももらって、新会社で年末調整し、バイトは再入社して新規に次の源泉徴収票をもらって・・・ 面倒だな、そこまでする?
お礼
確かにそうですね… 素早い回答ありがとうございました!
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>会社にばれずにやるには確定申告を自分でやればいい そうですが、「なんで?」と言われて、 税務署に提出しに行く日に休暇をとる理由を問い詰められてもきちんと説明できますか?
お礼
素早い回答ありがとうございます。 確かにそうですよね… 少し考えてみます。
お礼
詳しく説明ありがとうございます! もう少し自分で考えてみます!