• ベストアンサー

小学校3年生です。漢字を簡単に覚える方法。

小学校3年生です。漢字を簡単に覚える方法を知りたいです。 200文字というたくさんの漢字を覚えるのが苦手です。 何度も書いて練習するのが、宿題ですがとても苦手です。 こまっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.12

目を閉じて・・・、確かにイメージ(パターン)認識ですが・・・。 理解には結び付きません。 パソコンでいえば、パターン認識にしても、デジタル信号認識にしても、メモリに記憶するだけです。 本という字のパターン認識ではなく、本=絵本、本=辞書・・・その他。 すでにイメージとして認識している絵本と「本」という漢字が関連付けられます。 また本という字の意味や関連熟語等もデジタルで記憶しても、脳の中で、それぞれ別の領域で記憶されている情報に関連付けが生まれます。 記憶そのものはたいていの人がしているらしいです、問題はそれを読みだすことができるか?にかかっているらしいです、思い出せないが、他人に言われたとたんにはっきり思い出すことがありませね、それがそうです。 記憶することにこだわりすぎです、読み出せるようにして記憶することが重要です。 比較的簡単?なのが、すでにあるイメージの記憶と関連づけることです。 簡単に、性急に、結果だけを求めるとそんな考え方になるのかも・・・・。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございました。 50問テストがんばります。

その他の回答 (12)

noname#204899
noname#204899
回答No.13

意味もなく何回も書くのがとてつもなく嫌いな自分のやり方です。 漢字200個覚えるということですが改めて見返してください。 全部が全部見たこともないような字ではないはずです。 というのも漢字なんてのものはほとんど組み合わせです。 例えば「簡」は「竹」+「間」ですし、「法」は「氵」+「去」です。 一個一個のパーツは書けますよね? ならそれの組み合わせを覚えれば良い話です。 漢字なんてパズルですよパズル。 加えてその漢字の意味や成り立ちをイメージすると忘れにくいです。 最悪勝手にイメージを作っても覚えるという目的は達成できます。 後は何回か書いて手になじませてください。 200個なんて余裕です。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 パズルなのですね。ゲームみたいに続けられるとよいおもいました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.11

 それは「憶える」を記憶することと同義にとらえているからそうなるとの話です。 漢字には意味があることも既にご存知でしょう。それは「文字としての成り立ち」や「表記による意味の違い」を示しているともいえ、そうした「理解する事」を横に置いたままでは、漢字の使い方を正しく理解する事にはなりません。  見て憶えるとの珍説がありますが、漢字は書いて憶えるもの。そして偏と旁で構成されていますから、その偏を 違うものに置き換えたらどうなるか、読みに変化が生じるかなどといった部分を想像し楽しみ、尚且つ「文脈に即した形」で書いていくことで正答率を高めることが始めて可能となります。  たったの200文字です。「厚い」と「暑い」、この二つの漢字を貴方ならどう使い分けますか?。文字には意味があるから使い分けることができるのです。憶えようとするから、それができなくなる。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 本にある文を書くとよさそうということがわかりました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

覚える?。 プリンティングと言って、写真に写すように記憶する人もいるようです。 そのほかに、単に知識として覚える、デジタルメモリに記憶するだけ。 漢字の意味を知り、その漢字を使った熟語を調べその意味も知る・・・、理解して覚えるです。 「本」漢字として覚えるには、ここに記された通り、意味を考えると、絵本、小説、百貨辞典・・・、当然イメージが伴います。 イメージを伴って「本」言う字を覚える。 >何度も書いて練習するのが 理解して覚えるには程遠いですね。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 目をとじておぼえてみます。

回答No.9

こんなサイトで大人を相手にする暇があるなら、 キーボードなんか触らず、鉛筆を持ちなさい。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございました。

krnkwb
質問者

補足

ありがとうございます。 書きます。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.8

素晴らしい、小学生三年生とは思えないしっかりした考えと、受け答えですね。 私が漢字を覚えたのは漢字そのものに興味を持ったからです。 色々な漢和辞典がありますので、それで覚えたい漢字を調べるといいかもしれません。 その漢字の古い書き方から時代とともに徐々に変わってきた様子。 その漢字の元は何から作られたか。 漢字そのものの意味。 その漢字を使った色々な熟語。 私はそれらを読むとドラマ性を感じ、ロマンさえ感じて興味が尽きません。 例えば「夢」という漢字。 「夕」は寝ている人で、その上は祈祷師を表し、呪い殺そうとしている図で、悪夢を見ている訳です。 こういうことを知ると名前に「夢」という字を使うことが出来なくなるでしょう。 なお、書くのが苦手とのことですが、これは漢字を覚えるだけでなく、手や指を使うことは脳のトレーニングになり、頭が良くなることにつながるので頑張って書いた方がいいでしょう。 運動も腹筋とかすると筋肉が痛くなりますが、脳も神経の多い手や指を多く使うと非常にくたびれます。 ただし、筋肉がより大きくなるように、脳も各細胞のつながりが増えて頭が良くなる訳です。 ただ単に書くだけでなく、お手本のように綺麗に書く訓練が必要でしょう。 そうすると、より多くの脳を使うことになります。 また少しでも綺麗さに近づくと、自分でも嬉しくなり、嫌いな書取が好きになるかもしれません。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭のきんにくをきたえるます。がんばって書きます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.7

200字くらいで音を上げていたら高学年になり、 中学校に行ったらもっと出てきますよ。 書くことを苦にせず、どんどん書きましょう。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 書きます。

noname#224207
noname#224207
回答No.6

これだけ立派な文章でしかも漢字を沢山間違いなく使っているということは、漢字を覚えるのが苦手なのではなく、手で書こうとすると正確に書けない、ということですね? 2年生までの漢字は基本となる漢字だけですが、3年生以上になると、この基本となる漢字を組み合わせてできた漢字を習うようになります。 これを「へん」と「つくり」と言います。 「へん」のことを部首とも言います。 「へん」というのは、漢字を使うとき似た者どうしは同じ「へん」を使うのだと思ってください。 鰯(いわし)鯛(たい)鮪(まぐろ)などのように、魚の名前には左側に魚が書かれています。 この左側の魚を「うおへん」と言います。 「つくり」は音読みをするときの発音を表すと思ってください。 「へん」=部首にはどんなものがあるのか下記のサイトにまとめてありますので見て下さい。 今、覚える必用はありません。こんなものもあるのだ、と思ってください。 部首一覧表 www.efontshop.com/feaddfont/help/busyu_list.htm 教科書に出ている漢字を書きだして、上記の一覧表から部首を探してみて下さい。 ここまでやれば、自然に正確な書き方が覚えられます。 後は何度も書いてみて下さい。 思い出しやすくなっているのではありませんか? 漢字の書き方を覚えるのには必ず手で書いて覚えて下さい。 目で見てあ~わかった、とやると必ず忘れてしまいます。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 童という字は、むずかしいと思っていましたが、立つと里ということですね。 漢字をいままでの2倍書いている気がしてきました。

回答No.5

(1) 「単語帳」という物が文房具やさんで売っています。これを購入。 (2) 表に「漢字」 裏に「よみがな」 を書きます。 (表によみがな、裏に漢字でも良い。) (3) 覚えなきゃならない分の漢字を全て書き出します。 (4) 後はその単語帳を見て、漢字の練習を常にする。 (NO1の方が言うように書いて覚えるのです。) ↑↑↑ これは何の教科にでも使える昔からある方法。これから夏休みになりますよね。たくさんの事を復習するチャンスです。 頑張って下さいね。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます 書くとよいということですね。

回答No.4

おはようございます。 暗記必勝方法をご伝授しましょう。 まず、憶える時に、見て、書いて、声に出すことです。 私が受験の時に、良くこれをして、暗記をしていました。 とにかく、声にだして、書きまくってました。 でも、どうしても、憶えらえないものにかんしては、それを 紙に書いて、部屋に張って、いつでも、見るようにしていました。 もし、参考になりましたら、試してください。 頑張ってくださいね。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 声にだすとよいのですね。

noname#195874
noname#195874
回答No.3

お風呂の壁に貼る三年生用漢字表を買って、はる。

krnkwb
質問者

お礼

ありがとうございます。 いま、お風呂とトイレに貼っています。 もうすこし貼る必要がありそうですね。

関連するQ&A