- 締切済み
年長 友達との関わり
保育園の年長の娘の相談です。 先生から ・独りで遊んでいることが多くてコミニュケーションがうまくとれていないようです ・ちょっとしたことで大泣きしてしまいます ・大人が聞いても腹が立つような言葉を友達にいってしまいます との事で家ではなにか言ってますか? と言われました。 今日誰と遊んだの?と言っても 「⭕⭕ちゃんと遊んだ」という日もあれば 「だれも遊んでくれなかった」という日も多々あります。 なんで遊ばなかったのか聞くと皆園庭でバラバラに遊んでいる(色んなグループが)からそのなかから誰と遊ぼうか考えて決まらないから一人。 とか、入れて~って言っても「いやだ」と言われる時があるからなかなか入れてが言えない。 大袈裟に泣いたわけじゃなくて本当に痛かったから(お友達と遊んでいてほっぺに足があたった)。 男の子にいじわるな事を言われたど先生が遠くにいたから言えなくて泣いてしまった。 いじわるな事をとか、自分が嫌な事をお友達に言って怒らせちゃったりしたことある?怒らないから教えてと優しく聞きましたが 「言ってないよ」との返事。 遊ぼーと誘って「いやだ」って言わずにいつも遊んでくれる子もいると5人の女の子の名前が出たので一人になっちゃいそうなら、その子達に遊ぼって誘ってごらんと提案しました。 どちらかと言うと、皆と遊びたい年下の子とも遊びたいという感じなので特定の仲良しもできず宙ぶらりんな感じなのかもしれません。 どうしたら友達との関係良くなるでしょうか? 娘の話がすべて本当かも分かりませんが(怒られると思って嘘をついてあおるとか) 今後どのようにしていけば友達関係が良くなるでしょうか? 先生にも相談していますが今年から来た新しい先生で余裕がなさそうで… 園長は人の容姿のことや園児を差別したりする 発言が多くて相談できません。 延長保育で親しいママもいなくて相談できない常態です。 私も子供の頃から友達を作るのが苦手で子供に良いアドバイスもあまり思い付きません。 ダメな母親です。 アドバイスや同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1436/1591)
ayako1010 さん ご心配ですね。 お子さんのことで、かつ、目のとどかないところでの出来事ですから。 40代男性です。 私も、3人の子供がいます。末っこが小学生高学年。 妻からは、友達との関係を先生がいろいろといってくることを共有しています。 昔から、いろいろと、なやましいことがありましたが、そのつど、私たちにできることをやっていこうともうしあわせています。 つまり、子供を信用すること。 先生や、友達がなんといっても、事実がどおあれ、自分の子供を信じるという立場を、子供に表明することで、 子供も、たとえうそをついていたとしても、両親からの信頼から、次からは、真実を表現してくれる傾向があるとのことです。 また、それと同時に、子供に対する愛情を表現すること。 幼稚園や学校で、仲間はずれにされようが、いじめられようが、両親が愛を表現していれば、子供が、たとえ、窮地におちいっても、最後は、両親に相談をしてくれて、気持ちを救えるとのこと。 妻も、私も、子供のころはどちらかというと、仲間にはいれない、はいりたくないというようすだったそうで、その経験は経験で、今の人格を形成する上では、プラスの部分もあったと感じています。 いろいろと心配することもあるとおもいますが、子供や、先生、友達や、環境をかえるためには、まずは、ご両親が、頼りがいがある存在になることが必要だと思います。 ぜひ、毎日、両手で、だっこしてあげて、「○○ちゃん、愛しているよ!」って言葉に出して伝えてあげてください。 それだけでも、お子さん、心強く感じるはずだと思います。 参考になれば幸いです。